【アニメ】Keyの名作『planetarian(プラネタリアン) ~ちいさなほしのゆめ~』がアニメ化!

『planetarian』は、世界大戦後に廃墟となった「封印都市」にあるプラネタリウムで、30年間、いつか誰かが訪れる事を信じて一人待ち続けていた解説員のロボット「ほしのゆめみ」と、プラネタリウムに迷い込んだ1人の男性との奇妙ながらも心温まる交流を描いた作品。
原作はビジュアルアーツが手掛ける「キネティックノベル」の第1回作品で、PC版からPS2、PSPなどコンシューマーへの移植作品が発表されている他、携帯ゲームにスマホアプリ、小説、ドラマCDなどにも展開。 Keyブランドとしては初のSFを題材にした作品であり、儚くも切ないシナリオや秀逸な音楽で人気を博しました。 2014年にはPCゲームプラットフォーム「Steam」でも販売が開始され、満足度98%と高い支持を得ています。
今回アニメ化されるにあたり、アニメーション制作を「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの“david production”が担当するとのこと。 4月15日には、東京の秋葉原ラジオ会館イベントスペース10階にて、制作発表会が開催予定。制作スタッフや作曲者、アーティストの発表、新規映像の初公開等が予定されています。当日はニコニコ生放送での同時中継も行われる予定です。
Tag ⇒ | planetarian | Key | david_production | プロモーション映像 | イベント情報