
TVアニメ新番組『賢者の孫』が、2019年4月より放送をスタートします。このたびオープンした公式サイトにて、ティザービジュアルやメインスタッフ、キャスト第1弾が発表となりました。また、本作のエンディング主題歌を歌うアーティストは、「女性バーチャルタレント限定オーディション」で選考することが決定。現在、オーディションの参加者を募集中です。
『賢者の孫』は、赤ん坊の姿で異世界に転生し、救国の「賢者」に拾われ育てられた元・現代人の主人公が、破天荒で型破りな異世界ファンタジーライフを繰り広げる…というストーリー。原作は小説投稿サイト「小説家になろう」で2015年1月より連載され、同年7月にファミ通文庫(KADOKAWA)が書籍化。2016年3月からは、無料WEB漫画誌「ヤングエースUP」にてコミカライズが連載中です。現在シリーズ累計は150万部を突破しています。
アニメのスタッフは、監督を「アンジュ・ヴィエルジュ」「つうかあ」の田村正文氏、シリーズ構成を「エロマンガ先生」「刀使ノ巫女」の高橋龍也氏、キャラクターデザインを「政宗くんのリベンジ」「つうかあ」の澤入祐樹氏、アニメーション制作をSILVER LINK.が担当。キャスト発表第1弾として、主人公のシン=ウォルフォード役は小林裕介さんが担当することが明かされました。
エンディング主題歌アーティストを選考する「女性バーチャルタレント限定オーディション」は、2Dもしくは3DCGなどのキャラクターを持った女性バーチャルタレントのみを対象として募集するもので、10月に仮想ライブ空間「SHOWROOM」で予選を2回にかけて実施した後、11月に都内某所にて最終審査を行うとのこと。
オーディション優勝者は、Elements Gardenが手掛ける『賢者の孫』EDテーマの歌唱アーティストとして、またキャラクター声優としてデビューすることができます。なお、イベント中は特別審査員として、『賢者の孫』審査チームもバーチャルタレント達を見守っており、期間中は「#さす孫オーディション #賢者の孫」をつけて自分のTwitterアカウントでツイートすることも特別審査員賞の重要な審査基準になるそうです。参加者の方は、審査員アバターをみかけたら積極的にアピールしてみて下さい。
▼オーディションの募集要項はこちら
https://www.showroom-live.com/event/anime_kenjanomago_pre
放送情報
- ◆TVアニメ『賢者の孫』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:吉岡剛(「賢者の孫」ファミ通文庫 / KADOKAWA)
- 原作イラスト:菊池政治
- 監督:田村正文
- シリーズ構成:高橋龍也
- キャラクターデザイン:澤入祐樹
- アニメーション制作:SILVER LINK.
- 【キャスト】
-
関連商品
吉岡 剛
KADOKAWA (2018-03-30)
売り上げランキング: 82,858
緒方俊輔
KADOKAWA (2018-10-04)
売り上げランキング: 1,077
(C)2019 吉岡 剛・菊池政治/KADOKAWA/賢者の孫製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>
