11月10日(土)に放送されたTVアニメ『刀使ノ巫女(とじのみこ)』キャスト特番にて、スピンオフアニメ『みにとじ』の制作決定が発表され、2019年1月よりTV放送がスタートすることが明らかになりました。公式サイトにて、スタッフ&キャストやキービジュアル、PV第1弾も公開されています。
『みにとじ』は、TVアニメ『刀使ノ巫女』とスマートフォン用ゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」のキャラクター達が、デフォルメされたミニキャラとなって大集合する…という内容。キャッチコピーは「少女たちの日常は、戦ったり、戦わなかったり?」。監督を務めるのは「ハイスクール・フリート」の信田ユウ氏、シリーズ構成は「ようこそ実力至上主義の教室へ」などの朱白あおい氏(ミームミーム)、キャラクターデザイン・総作画監督を「まじっく快斗1412」の緒方浩美氏、アニメーション制作を「りゅうおうのおしごと!」などのproject No.9が担当します。キャストはアニメ・ゲームでお馴染みの声優陣が続投するとのこと。
『刀使ノ巫女』は、古来より人の世を脅かしてきた異形の存在「荒魂」を祓う使命を帯びた神薙ぎの巫女「刀使(とじ)」の少女達の活躍を描く物語。Studio五組制作のオリジナルアニメとして、2018年1月から6月にかけて全24話が放送されました。また、スクウェア・エニックスのスマートフォン用ゲーム「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」が2018年3月よりサービス中です。11月10日からは舞台の上演も開始されています。
放送情報
- ◆TVアニメ『みにとじ』
-
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 監督:信田ユウ
- シリーズ構成:朱白あおい(ミームミーム)
- キャラクターデザイン・総作画監督:緒方浩美
- アニメーション制作:project No.9
- 【キャスト】
-
- 衛藤可奈美(CV:本渡楓)
- 十条姫和(CV:大西沙織)
- 柳瀬舞衣(CV:和氣あず未)
- 糸見沙耶香(CV:木野日菜)
- 益子薫(CV:松田利冴)
- 古波蔵エレン(CV:鈴木絵理)
- 安桜美炎(CV:茜屋日海夏)
- 瀬戸内智恵(CV:石原夏織)
- 七之里呼吹(CV:五十嵐裕美)
- 六角清香(CV:藤田茜)
- 木寅ミルヤ(CV:沼倉愛美)
ムービー
関連情報
関連商品
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-09-26)
売り上げランキング: 4,083
(C)伍箇伝計画/刀使ノ巫女製作委員会
<関連サイト>

7月に発表された「ワールドウィッチーズ」シリーズの新作アニメ3タイトルの一つ、「音楽隊ウィッチーズ(仮称)」の正式タイトルが、『連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』に決定しました。
今回、たくさんの応募の中から『ルミナスウィッチーズ』が選出された理由として、公式Twitterにて“今作品は統合戦闘航空団のウィッチ達とは違い、「戦わないウィッチ」である彼女たちが、音楽の力を借りて自分達のやり方で世界の人の“希望の光”となろうと頑張るところから、“ルミナス(光り輝く)”がふさわしいという理由で選ばせて頂きました。”とコメントされています。放送は2021年の予定です。
また、『ルミナスウィッチーズ』に登場する2名の新キャラクターのイラストとプロフィールも公開されています。一人はスオムス共和国出身の16歳、「アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー」。アイラは音楽隊唯一のエースウィッチで、ある事情から戦線を離れて音楽隊へやってきたとのこと。使い魔はホッキョクオオカミで、クールな見た目に反して熱いハートを持つ、皆の憧れのお姉さんというキャラクターです。音楽隊ではボーカルを担当します。
もう一人はガリア共和国の16歳の少女、エリーこと「エレオノール・ジョヴァンナ・ガション」。使い魔はイエネコで猫とお話しできるという特技があります。率直すぎる言動で不思議な人と思われがちですが、本人はちっとも気にしていない模様。困っている人を見たら放っておけないという一面もあるようです。ちなみにアイラとは親友同士。音楽隊も彼女と同じボーカルを担当しています。
メディア展開
- ◆『連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』
-
- 2019年にアイドルグループとしてデビュー
- 2021年にTVアニメ化を予定
イントロダクション
世界各地を巡り、ネウロイと戦う人々や故郷を追われた人々に、
ひとときの安らぎと心の癒しをもたらす異色の航空団。
それが彼女たち「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」。
戦ってみんなを守る統合戦闘航空団のウィッチ達とは真逆の航空団、
戦わないウィッチである彼女たちは、“歌や音楽”でみんなの笑顔を守る!
それが彼女たち「ルミナスウィッチーズ」なのです。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:島田フミカネ&Projekt World Witches
- 監督・シリーズ構成:佐伯昭志
- キャラクター原案:島田フミカネ
- ウィッチーズシリーズ文芸:村上深夜
- 音楽制作:KADOKAWA
- 【キャスト】
-
- ヴァージニア・ロバートソン(CV:鳴海まい)
- 渋谷いのり(CV:細川美菜子)
- リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(CV:藍本あみ)
関連情報
- ◆石田燿子デビュー25周年&「ワールドウィッチーズシリーズ」10周年記念盤『ソラノウタ』発売決定!
-
TVアニメ「ストライクウィッチーズ」第1期から主題歌を担当している石田燿子さんのデビュー25周年と、『ワールドウィッチーズ』シリーズの10周年を記念したアルバム、“石田燿子デビュー25周年&「ワールドウィッチーズシリーズ」10周年記念盤『ソラノウタ』”が、12月19日(水)に発売されることが決定しました。
『ソラノウタ』には、「STRIKE WITCHES~わたしにできること~」をはじめとする歴代の主題歌に加え、「Sweet Duet」など人気のキャラクターソングを石田燿子さんがカバーした楽曲も収録。またアルバムの発表と同時に、原作者の島田フミカネ氏が『ワールドウィッチーズ』シリーズのイベントではお馴染み“石田大尉”を描いたイラストも公開されています。
⇒http://w-witch.jp/news/20181010_2
石田燿子
日本コロムビア (2018-12-19)
売り上げランキング: 16,691
【発売日】
2018年12月19日(水)
【価格/品番】
2,500円(税別)/COCX-40602
【収録内容】
1 STRIKE WITCHES ~わたしにできること~
2 Sweet Duet(ヴォーカル新録)
3 ブックマーク ア・ヘッド
4 private wing
5 STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~
6 Over Sky
7 約束の空へ ~私のいた場所~
8 Connect Link
9 Fly Away(ヴォーカル新録)
10 もっと強く、もっと速く(ヴォーカル新録)
11 アシタノツバサ
12 LITTLE WING ~Spirit of LINDBERG~(ヴォーカル新録)
13 Moonlight Trip(ヴォーカル新録)
14 ピースメーカー(ヴォーカル新録)
15 Fly up so high(新曲)
- ◆「ナムコキャラポップストア」アンコール開催決定!
-
(C)2021 島田フミカネ・KADOKAWA/音楽隊ウィッチーズ
<関連記事>
<関連サイト>


押見修造先生による漫画作品『惡の華(あくのはな)』の実写映画化が正式に発表されました。同時にメインスタッフの情報も解禁となっています。
脚本を手掛けるのは、TVアニメや劇場版、ドラマに展開し大ヒットした「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」などで知られる岡田麿里氏。監督は、「覚悟はいいかそこの女子。」「片腕マシンガール」などの井口昇氏が、原作者である押見先生から直接指名を受けメガホンを取るとのこと。撮影は原作の舞台である群馬県桐生市をはじめとした関東近郊で行なわれており、今後の発表で公開時期やキャストなどが明かされる予定です。
『惡の華』は、ボードレールを愛する文学少年・春日高男(かすが たかお)が、ふとしたことでクラスメイトである佐伯奈々子(さえき ななこ)の体操着を盗んでしまい、それをクラスの嫌われ者の少女・仲村佐和(なかむら さわ)に見られたことで、彼女から「契約」と称した無理難題を押し付けられるようになる…というストーリー。思春期に直面した若者の感性を見据え、「絶望」をテーマに鬱屈とした青春と行き場のない衝動を描いた本作品は、多くの読者の反響を呼びました。
原作漫画は2009年から2014年まで「別冊少年マガジン」(講談社)で連載され、コミックス全11巻の累計発行部数は300万部を記録。2013年には実写で撮影した役者の芝居を一枚一枚トレースしてからアニメに起こしてく“ロトスコープ”という手法を採用したTVアニメが放送され話題に。2016年には舞台の上演も行われています。
<関連記事>
<関連サイト>
