カラーは、COVID-19の影響で延期されていた新作アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の新たな公開日が、2021年1月23日(土)に決定したことを発表しました。
また同時に、特報第3弾も解禁。白いプラグスーツを着用したアスカとマリ、新機体となるエヴァンゲリオン「新2号機α」と「改8号機γ」が登場するなど、気になるカットが盛りだくさんの映像となっています。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は、1995年に放送され一大ブームを巻き起こしたTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」を、新たな設定とストーリーでリビルド(再構築)した「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の4作目にして、シリーズ完結作となる劇場アニメ作品です。3作目の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」は2012年に公開されており、前作から約9年ぶりに公開される作品となります。
本作は発表当初「2008年初夏」の公開予定とされていましたが、その後「公開日未定」と改められ、2012年1月に「2013年公開」と発表されたものの、同年11月に公開された『新劇場版:Q』の次回予告にて、完結編のタイトルが『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』になると報じられると同時に、「公開時期未定」に。その後も鋭意制作中であることが告げられていましたが、公開日に関しては具体的な言及がないまま、ファンは続報を待ち続けることとなります。
そして時を経て2018年7月、映画館の上映前予告映像に、突如として『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の特報が公開。東宝・東映とカラーの3社共同配給で「2020年公開」となることが発表され、ファンを多いに賑わせました。さらに2019年7月公開の特報第2弾にて、公開時期が「2020年6月」であることが発表。同年12月には公開日が「2020年6月27日」であることが明かされ、グッズ付きムビチケカードの予約受付も開始されていました。
しかし、2019年からCOVID-19の世界的な流行により多数の産業が深刻なダメージを負う中で、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』もその影響を受け、2020年4月、公開の延期が発表に。この度新たに決定した公開日は、本日10月16日に上映が開始された劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の上映前予告映像の中で明かされたもので、事前告知無しというエヴァらしいサプライズな発表となりました。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開日は、2021年1月23日(土)。シリーズ完結作の満を持しての公開に期待が高まります。なお、特報第3弾は全国の劇場(一部劇場を除く)にて上映されている他、YouTubeでも公開中。ポスターやチラシも全国の劇場にて本日より順次、掲出・設置されるとのこと。チラシに関しては公式アプリ「EVA-EXTRA」でも見ることができますので、ぜひチェックしてみて下さい。
(C)カラー
(C)カラー/Project Eva.
(C)カラー/EVA製作委員会
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-


集英社「週刊ヤングジャンプ」で連載されているソウマトウ先生による漫画作品『シャドーハウス』のTVアニメ化が決定しました。
この発表に合わせて、原作コミックの特設サイトがオープン。ストーリーやキャラクターの紹介、用語解説といったコンテンツが公開されている他、PC用の壁紙を配布中です。また、無料の試し読みにもアクセスできるようになっています。
『シャドーハウス』は、全身が影で覆われた顔の無い一族「シャドー」と、その世話係として仕え、顔の無い主に代わって感情表現を行う「生き人形」達が、不思議な洋館「シャドーハウス」で過ごす日々を描くゴシックファンタジー。
原作は2018年から連載されており、集英社のWEBコミックサイト「となりのヤングジャンプ」とアプリ「ヤンジャン!」ではカラー版の同時配信も行われています。本日10月16日に最新コミックス第6巻が発売となり、同時にTVアニメ化が発表されました。
TVアニメの放送時期やスタッフ&キャストなどの情報は、今後発表される予定です。10月29日(木)発売の「週刊ヤングジャンプ」48号では、ティザービジュアルが初解禁となりますので、ぜひお見逃し無く。
(C)ソウマトウ/集英社
- <新着記事>
-
- <関連サイト>
-
