
スクウェア・エニックスがPS5用ソフトとして開発している『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16、以下「FF16」)』の公式サイトがオープン。復讐を誓う主人公・クライヴを描いたメインビジュアルが公開された他、「WORLD」「CHARACTER」のコンテンツに新情報やアートワークが掲載されています。
本作は「ファイナルファンタジー」シリーズの最新ナンバリングタイトルとなるアクションRPG。クリスタルの加護によって繁栄した世界「ヴァリスゼア」を舞台に、運命に翻弄される者達が紡ぐ、「クリスタルの加護を断ち切るための物語」が描かれるとのこと。プロデューサーはMMORPG「FF14」のプロデューサー&ディレクターである吉田直樹氏、ディレクターは「ラスト レムナント」などでも知られる高井浩氏が担当。公式サイトには、お二人からのメッセージも寄せられています。
世界観 ‐クリスタルによって繁栄した「ヴァリスゼア」の国々‐
物語の舞台となる大地「ヴァリスゼア」には、「ロザリア公国」「ザンブレク皇国」「ウォールード王国」「ダルメキア共和国」「鉄王国」といった様々な文化や思想を持つ国々が存在し、周辺の土地に豊かなエーテルを齎す“マザークリスタル”によって繁栄してきました。
各地のマザークリスタルを巡って時に争いながらも、ある程度の平和が保たれていたヴァリスゼアですが、世界を蝕む“黒の一帯”の出現により、その安定は脆くも崩れ去ることとなります。
なお、主要となる5つの国以外にも、世界最大のマザークリスタルを擁する「クリスタル自治領」があり、マザークリスタルの膨大な恩恵を各国が均等に受けるという条件で、どの国も侵略行為を行わない不可侵条約が定められています。クリスタルにより繁栄したヴァリスゼアの情勢を色濃く示す領土と言えるでしょう。
登場人物 ‐運命に翻弄されるキャラクター達‐
今回公開されたメインキャラクターは、主人公「クライヴ ・ロズフィールド」と、彼に関わりの深い「ジョシュア・ロズフィールド」、「ジル・ワーリック」の二人。
クライヴはロザリア公国の第一王子で、フェニックスの“ドミナント”(後述)となった弟・ジョシュアのナイトとして振る舞います。ジョシュアは心優しい性格で兄を尊敬しており、クライヴもまた弟を大事に想っているようです。ジルはそんな二人の幼馴染で、北部部族より和平の証として幼少の頃にロザリアに預けられ、クライヴ、ジョシュアと共に兄妹のように育ってきました。やがて彼らは大きな悲劇に巻き込まれ、過酷な運命に翻弄されていくことになります。
キーワード ‐強大な「召喚獣」をその身に宿す「ドミナント」‐
『FF16』のキーワードとなっているのが、FFシリーズではお馴染みの「召喚獣」と、「ドミナント」という存在です。召喚獣は本作の世界で最も危険な生き物であり、国を滅ぼすほどの力を持っているとされています。ドミナントは強大な召喚獣をその身に宿す特殊な存在で、ある国では王として敬われる一方、ある国では戦争の道具と見做されるなど、その扱いは国によって異なっています。
主人公・クライヴの弟であるジョシュアは「フェニックス」のドミナントであり、彼の盾(ナイト)として認められたクライヴは“フェニックスの祝福”を与えられ、その能力の一部が使用できるとのこと。ドミナントとナイトの関係はクライヴ、ジョシュアの兄弟に限るのか、それとも他にも同じような存在がいるのかは、まだ明らかになっていません。
劇中で、ジョシュアはドミナントとして、自らの身体をフェニックスに変え、国を守るために戦うのですが…。謎の召喚獣“黒きイフリート”が齎した惨劇によって、三人の運命は大きく変わっていくことに。圧倒的なスケール感で描かれる召喚獣同士の戦いの様子は、“AWAKENING”トレーラーでも確認できます。
「PlayStation Blog」では吉田プロデューサーからの解説が語られていますので、『FF16』の世界観をもっと詳しく知りたい方は、こちらもあわせてチェックしてみて下さい。
⇒『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』公式ティザーサイト公開! – PlayStation.Blog
- タイトル
-
FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: (C)2020 YOSHITAKA AMANO
FINAL FANTASY, SQUARE ENIX and their respective logos are
trademarks or registered trademarks of Square Enix Holdings Co.,Ltd.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

スクウェア・エニックスによるNintendo Switch用RPG『BRAVELY DEFAULT II(ブレイブリーデフォルト2)』の発売日が、2021年2月26日に決定しました。
本作は、「ブレイブリー」シリーズや「オクトパストラベラー」の開発陣が手掛ける完全新作RPGです。グラフィックは温かみのある手触りを残したままより美麗に進化し、新しい世界、新しい光の戦士達による、新しい物語が描かれます。また、音楽はシリーズ第1作「BBFF」などを手掛けたRevo(Sound Horizon/Linked Horizon)氏が担当。全楽曲書き下ろしとなっています。
『ブレイブリーデフォルト2』の予約・早期購入特典は、Revo氏によるオリジナルアレンジ楽曲のダウンロードコード。この特典はパッケージ版・ダウンロード版どちらにも付いてきます。
この他、今年3月に配信された先行体験版のユーザーアンケートに基づくフィードバックをまとめた動画と、10月28日に配信された「Nintendo Direct Mini」の映像が公開。ニンダイの映像では、ジョブの力を宿す「アスタリスク」の所有者とそれぞれのジョブが紹介されています。
スクウェア・エニックス (2021-02-26T00:00:01Z)
¥7,480
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
パッケージ版 / ダウンロード版:6,800円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- スタッフ
-
- シナリオ:F.E.A.R.
- 音楽:Revo(Sound Horizon/ Linked Horizon)
- 開発:クレイテックワークス
- 予約・早期購入特典
-
Revo氏の「オリジナルアレンジ楽曲」のダウンロードコード
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-

マーベラスによる新作Nintendo Switch用ソフト『ルーンファクトリー5』の発売日が、2021年5月20日に決定しました。また、特製ビジュアルブックや歴代シリーズのアレンジアルバムCD、追加コンテンツのダウンロード番号などを同梱した豪華限定版「プレミアムボックス」が同時発売されることも発表されています。
本作は、幻想世界での生活を自由気ままに楽しめるファンタジー生活ゲーム「ルーンファクトリー」シリーズの最新作です。記憶を失った主人公が、自然豊かな町「リグバース」へ辿り着き、警備組織の一員として新しい生活を始める…というストーリーが展開します。畑で作物を耕したり、川で魚釣りをしたり、気になる相手と恋を育み、結婚したりといった、「ルンファク」ならではの楽しみはもちろん、戦闘では仲間との連携技など、新システムも登場するとのこと。
今回の発表に合わせて、公式サイトがリニューアルオープン。主人公が所属することになる警備組織「Seed」の情報や、主人公の“ヒロイン(花嫁)候補&ヒーロー(花婿)候補”のキャラクター、生活の舞台となるリグバースの町の住人達のプロフィールと、それぞれのキャストなどが公開されています。
- 【キャスト】
-
- アリス[女性主人公](CV:雨宮天)
- アレス[男性主人公](CV:豊永利行)
- プリシラ[ヒロイン候補](CV:水瀬いのり)
- スカーレット[ヒロイン候補](CV:洲崎綾)
- マーティン[ヒーロー候補](CV:福山潤)
- ラインハルト[ヒーロー候補](CV:花江夏樹)
- リヴィア(CV:千本木彩花)
- ガンドアージュ(CV:小野大輔)
- オズワルド(CV:茶風林)
- ◆オリジナルグッズが当たるTwitterキャンペーンを実施中!
-
リニューアルオープンした公式サイトでは、最新のゲーム情報の他に、紹介映像も公開されています。本映像の公開を記念して、「でっかいモコモコぬいぐるみポーチが当たる!Twitterキャンペーン」が実施中です。
期間中、『ルーンファクトリー』シリーズ公式Twitterアカウントをフォローし、当該ツイートをリツイートした方の中から抽選で10名に、直径約20センチの「でっかいモコモコぬいぐるみポーチ(非売品)」がプレゼントされます。応募締切は、2020年11月8日(日)23時59分まで。キャンペーンの詳細は公式サイトよりご確認下さい。
- ◆『ルーンファクトリー4 スペシャル』が「いっせいトライアル」に登場!セールも実施予定!
-
前作『ルーンファクトリー4 スペシャル』が、「Nintendo Switch Online」の加入者限定サービス「いっせいトライアル」に登場。11月2日(月)から11月8日(日)までの期間中、遊び放題となります。
また、ニンテンドーeショップにて『ルーンファクトリー4 スペシャル』のダウンロード版が50%OFFになる期間限定セールも実施予定です。
<いっせいトライアル>
2020年11月2日(月)12:00~2020年11月8日(日)17:59
<ダウンロード版セール>
2020年11月2日(月)0:00~2020年11月24日(火)23:59
通常価格:4,980円(税別)⇒特別価格:2,490円(税別)
マーベラス (2021-05-20T00:00:01Z)
¥13,178
マーベラス (2021-05-20T00:00:01Z)
¥16,478
- タイトル
-
- 対応機種
-
- 発売日
-
- 価格
-
通常版(パッケージ版/ダウンロード版):6,980円(税別)
限定版:9,980円(税別)
- ジャンル
-
- プレイ人数
-
- メーカー
-
- CERO年齢区分
-
- 限定版同梱特典
-
■岩崎美奈子氏描き下ろし豪華特製ボックス
キャラクターデザイン担当・岩崎美奈子氏による描き下ろしイラストを使用した豪華特製ボックス。
■ルーンファクトリー5 ビジュアルブック
キャラクターや美術背景など本作のアートワークを60ページ以上に渡って収録したファン必携の一冊。表紙は岩崎美奈子氏による描き下ろしイラストを使用。
■ルーンファクトリー メモリアルサウンドセレクション
シリーズを彩る数々の楽曲を本限定版のためにアレンジ、珠玉の15曲を収録したアルバムCD。
■追加コンテンツ「ルーンファクトリー4 ヒロイン候補・ヒーロー候補衣装セット」ダウンロード番号
前作のヒロイン候補、ヒーロー候補、総勢13名をモチーフにした衣装が手に入るダウンロード番号。
(C)2020 Marvelous Inc.
- <関連記事>
-
- <関連サイト>
-
