カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]テイルズ オブ ジ アビス > title - テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』 感想

テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』 感想

テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』より感想です。

テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』

失われていく命・・・。


テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』1

原作でも理不尽に思えたイエモンたちの死。アニメで再現されるとやっぱり非道いなぁ・・・。
テイルズオブシリーズって結構容赦なく人が死んでいくんですが、アニメで人間味がより再現された分、ショックも大きい・・・。サブキャラクターに優しくない、というわけではないんですが、見た目より人の生き死にに関してはかなりシビアです・・・。


ヴァン自身によって明かされる最終目的、レプリカ世界の構築。

テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』2

預言(スコア)に生かされている今の人類を外殻大地ごと消滅させ、レプリカによって新たな人類と大地を作り出すというトンデモ計画なわけですが。預言によって繁栄した世界の犠牲者であるヴァンにとっては、預言そのものが憎い存在。ならばそれに関わらない、預言にない世界や新たな人類をレプリカによって生み出すことで、新たな世界を創ると同時に復讐を遂げようと・・・。前回のガイの件もあってどれだけ酷い目に遭わされたかは分かるけど、自分の目的の為にいいようにレプリカを創造して利用したり、多くの人を巻き込んで理想世界の創造なんて考えではとても同情はできません・・・。

第七音素(セブンスフォニム)の集合意識体であるローレライから、地殻を振動させることでセブンスフォニムを放出させ、レプリカ世界の創造に充てると共に、その後ローレライを消滅させることでセブンスフォニムの循環を止め、レプリカを長く維持できるようにする・・・。

う?ん分かりやすいんだけど説明が長くなってしまうのは仕方がないことなんですよね・・・。専門用語の多い原作ものの宿命というか。


テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』3

地殻の振動を止めるため、タルタロスで地殻に突入するルークたち。
そこで待ち受ける六神将のシンク。そして明かされる、シンクの正体とイオンの秘密・・・。

シンクと今のイオンは、オリジナルイオンから作られたレプリカだったことが判明する。

それにしてもイオンは生まれてから2年ほどしか経っていないという事には当時驚きました。
ルークでさえ実年齢7歳だっていうのに、あの差は一体何だったんだろうと思いましたが、やっぱりヴァンやリグレットがきちんと教育したおかげなんでしょうね。もちろんレプリカごとの個性の違いもあるんでしょうけれど。オリジナルのイオンは現イオンとは似ても似つかないほど冷酷な性格だったみたいだし・・・。

シンクが自分をオリジナルに及ばなかった捨てられた存在として、同じレプリカであるイオンとルークを突き放す言動は哀しいものがありますね・・・。有体に言えば、シンクもルークのように頼れるものがあればこうはならなかったのかもしれない。レプリカというだけで苦しんでいたルークよりも更に悲遇なキャラクターです・・・。


テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』4

ルークがローレライと共振する中、ローレライ教団の始祖、ユリアの血縁であるティアに意識が流れ込む。自分を永劫回帰の檻から解放してほしいと訴え、消え去るローレライの意識。直後にティアに訪れる体の異変・・・。

ティアの体は大陸降下作戦の際に取り込んでしまった瘴気を含んだセブンスフォニムに侵されていた。瘴気と結合したセブンスフォニムを体内に持つせいで、今後地殻の降下作業を進めることで更に瘴気が体に流れ込んでしまう。それはティアの命の危険を意味していた・・・。



【雑感】

原作のストーリーをほぼ踏習していることと、ダンジョンや戦闘を極力切りつめているせいで、話の流れが早いように感じる事とは裏腹に随所の説明がテンポを悪くしているようなイメージが・・・。

仕方がない事なんですが、気にならないと言えば嘘になるかな・・・。ゲームをプレイしている時のイベントなどの“遊び”が無いこともあってか、ストーリーも感動の場面と悲しみのシーンで極端になっているような節も。やっぱりアニメはアニメという事で、原作を切って見ることができればいいのですが、知っている分もったいないと思える場面は出てきてしまうものですね^^;



エンディングで追加された新カットが各キャラクターの称号コスチュームだったのは驚き(笑)

テイルズ オブ ジ アビス 第16話 『地殻突入作戦』5

こういうのがもっと増えてくれればなぁ・・・。ちなみにアニスは“リトルデビっ子”、どう見ても某錬金術師なジェイドは“悪の譜術使い?”、ガイは“ブレードテイマー”、ナタリアが“漫遊冒険娘”、ティアは“クールレディ”、ルークが“ベルセルク”でアッシュは本来はルークのコスチュームの“ファブレ子爵”というのが面白いですね。(実際にはアッシュのコスチュームは二種類のみ)





次回 テイルズ オブ ジ アビス 第17話 『崩壊の序曲』

テイルズ オブ ジ アビス 第17話 『崩壊の序曲』




<関連サイト>

テイルズ オブ ジ アビス 公式サイト





sponsored link

この記事へのコメント

- そぺ - 2009年01月17日 17:34:50

ちょうど今ゲームがこの辺です~
イエモン達死んじゃうんですか><

アニメ見ながらゲームやってるんで、毎回ネタバレしながら進行してます(笑

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月18日 00:49:37

>そぺさん

あらら~^^; ネタバレ進行ですか~(笑) アニメがほとんど原作に沿った流れなので、間違いなくネタバレになっちゃいますね(;^ω^) う~ん詳しくは言えませんが、イエモン達の死は決して無駄ではないです! ゲームはいろんなやり込み要素があると思いますので、じっくり楽しんでくださいね♪

- とらん - 2009年01月18日 12:12:24

称号コスチューム、全然集められませんでした(T_T)

ティアとナタリアのコスチューム、あか抜けた感じで良いですね。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月18日 22:25:28

>とらんさん

2週目以降に獲得できる称号などもありましたね(^^) テイルズ系は2週目からが本番のようなイメージがあります(笑) アッシュのファブレ子爵コスもGJです♪

- idola - 2009年01月19日 20:26:30

ルークがわき目も振らず全力で逃げていれば、お年寄りたちも命ぐらいは助かる可能性もすこしはあったんじゃないでしょうか。あいかわらずイライラさせられます。

アニメの最初のころの話数を適当に観ていたので憶えていないのですが、イオンが男だとわかる具体的な描写はあったのでしょうか。イオンが一人称に「ボク」使っている時点で勝手に女の子だと思い込んでしまった私は、やっぱり同じレプリカのシンクがどう見ても男だったことにすこしショックでした。私は全キャラの中で容姿や性格や言葉遣いからイオンが一番かわいいと思っているので、もしそれがヴァンやリグレットの教育の成果であるのなら、レプリカ世界の構築にかけるその熱意だけは評価したいです。

- ヴィー - 2009年01月19日 23:09:05

説明が多いのはゲーム(しかもRPG)となれば仕方ないんでしょうが、ときどき教育アニメを見ているような気分になります(笑)

レプリカの世界はスコアに左右されないとなると、普通の人間は無意識にでも操られてしまうんでしょうか。
レプリカを作る事もスコアに書かれてそうなもんですが。

シンクがイオンのレプリカだろうなとは思いましたが、イオンまでがレプリカだったとは。
レプリカってかなりの数がいるんでしょうか?

いよいよ次々回あたりから地デジで見られそうで、アナログの薄いボヤケた映像からはおさらばだとワクワクしてます。

猫の入院費でモニターは来月まで吹っ飛びましたが(苦笑)

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月20日 01:56:21

>idolaさん

ルークが全力で逃げてもイエモンたちは通すまいと抵抗したでしょうね。その結果亡くなってしまうかどうかは結果論になってしまうので何とも言えませけれど・・・。ただ、あそこで死なせることはなかったのにと原作でも思いました。後にある人物の改心に繋がる出来事でもあるのですが・・・。

イオンはどう見ても女の子というのは同意です^^; 劇中でも性別に関しては一切触れられていませんし。イオンのあの性格はヴァンの教育もあると思いますが、イオン個人の個性によるものもあると思います。オリジナルイオンはそれはそれは冷酷な方だったようです・・・。


>ヴィーさん

教育テレビですか(笑)確かに通じるものがありますよね(^^)原作をプレイしていても分かりづらいのに、アニメから入った人は尚更分からないんじゃないかと心配に思いました。レプリカは相当数がヴァンによって作られているようです。アニメには出てくるか不明ですが、あのキャラやあのキャラのレプリカなんかも・・・。

預言には無いレプリカによる世界の構築がヴァンにとっては預言を完全に消し去る結果と考えているようですので、レプリカは完全に預言からは逸脱した存在なのでしょうね。ジェイドが発案した技術が預言に詠まれなかったのかが気になりますが・・・。

モニター、早く復活すると良いですね^^ 猫ちゃんもお大事に・・・。それでは失礼致します。

トラックバック

心のおもむくままに - 2009年01月17日 21:53

テイルズ オブ ジ アビス 第16話「地核突入作戦」

16話「地核突入作戦」 今回の話も相当グッとくるだろうと思ってましたが…やはりこ

深・翠蛇の沼 - 2009年01月17日 23:31

テイルズ オブ ジ アビス 第16話「地核突入作戦」

烈風のシンク、設定年齢14歳! 美形だっ!!

ミナモノカガミ - 2009年01月17日 23:42

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア