カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン > title - 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』

第15話 『反抗の凱歌』 以下感想です。


刹那とマリナ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』1

刹那だけでなくシーリンやクラウス、サーシェスにまで聞こえていたマリナの歌。
ダブルオーライザーのトランザムを初起動させた時のように、人の意思が共有された現象と似たものを感じますが、この現象がツインドライブシステムによるものなのか、マリナの歌が特別なのか、詳しい原理は明かされず・・・。

ただ、この“歌”がマリナの未来を示す一因のようにも見えました。刹那が『あんたは一国の王女より、音楽を奏でる方が似合って見える』と言ったように、シーリンが求めたような王女として、ヒロインとして世界を救うような役割ではなく、一人の人の拠り所であるのかな、と。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』2

意識を失った刹那が見る過去の夢。サーシェスに唆され、家族を殺してしまう忌まわしい過去。

『刹那・・・過去によって変えられるものは、今の自分の気持ちだけだ。他は何も変わらねえ・・・。他人の気持ちや・・・ましてや命は・・・。刹那、お前は変われ。・・・変わらなかった、俺の代わりに』

夢の中のニールの言葉。サーシェスへの復讐の最中で死んでいった自分と同じようになるな、戦いに心を囚われるなというニール自身の言葉であると同時に、刹那がマリナの歌を聞いて想った戦いに対する本心なのかもしれません。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』3

人が人と分かり合う道を探す”、刹那を導く役割がマリナの存在意義なのかもしれないと、今回のストーリーを見てそう感じました。



イノベイター

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』4

ブリング・スタビティの死亡は、ティエリア、リジェネと同じように遺伝子情報を共有していると思われるディヴァイン・ノヴァからもイノベイターとして不甲斐ないと言われる在り様。イノベイターにしてみたら、自分達の顔に泥を塗った恥晒しということですか。セラフィムガンダムのお披露目でやられてしまうし、かなり損な役回りですね。ブリング・・・。 

リジェネは他のイノベイターと違ってやっぱり一味違う印象を受けます。リボンズに従ってるようで、計画にも賛同しているけど、どこか裏がありそうな気が。ティエリアが敵に回ったことを喜んでいたり、リボンズ以上に掴み所がない性格です。



連邦軍内クーデター

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』5

パング・ハーキュリーがセルゲイ大佐にクーデターの事を打ち明けたのは、協力を要請するためではなく、これから起こすクーデターに関わらせないようにするため。

『軌道エレベーター』の単語がここで出てきましたが、クーデターによる軌道エレベーターの占拠、特番で言われていた「軌道エレベーター倒壊か」という言葉と合わせても、悪い予感しかしませんね・・・。

セルゲイ・スミルノフの現在の立場の大きな転換となるかと思いましたが、軍規に縛られて動けない現状は変わらず・・・。それだけでなく、アンドレイが言っていた「母を見殺しにした」という過去とも繋がりがあるようで、セルゲイ大佐が連邦軍の囲いから出ることは難しいように思えます。

個人的にはどこかでアクションを起こしてほしいのですが、過去も明かされない今の状況では厳しいかも。息子のアンドレイとの絡みが鍵になるのかもしれませんが・・・。



アロウズ

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』6

ビリーとマネキン、コーラとアンドレイの珍しい組み合わせの一幕。

アンドレイとルイスの関係は同僚としての域は出ないけど、女性として気遣う一面を見せたり、初対面での『乙女だ・・・』発言もあるし、沙慈のライバルとして今後も油断できない(笑) 

ビリーはソレスタルビーイングの・・・というよりスメラギさんの最期を見届けるべくマネキン大佐の部隊に合流。

ビリーは学生時代に一度マネキン大佐と面識があるはずだけど、さすがにクジョウ(スメラギ)のように親交があったわけではないので、どちらも初対面という認識のようですね。スメラギさんと決着をつけたがっているマネキン大佐の近くにビリーがいることが、今後意味を持つことになるんでしょうか。

せっかくこの日のために用意した“マスラオ”はガンダムとの再戦を求めてミスターブシドーと一緒にどこかへ行ってしまうし、ビリーが望むソレスタルビーイングの殲滅と旧友の行動は少々食い違っているような気が^^;

『恋の手ほどきなら、この俺様に任せな!』

アンドレイと場の空気を読まないコーラとの絡みが妙に笑えました(^^) 



ソレスタルビーイング殲滅戦

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』7

総力戦でソレスタルビーイングを迎えうつアロウズ。

コーラはついにMSから降ろされてしまいました・・・_| ̄|○ il||li マネキン大佐曰く『不死身の男のツキを当てにしている』だそうですが・・・うん、まぁ、本人も喜んでるし、それでもいいけど・・・(ーー;)









トレミーの修理も終わっていない上に刹那とダブルオーライザーは不在、消耗している圧倒的不利な状況。イノベイターや新型MSの前に危機にさらされるソレスタルビーイング。

新型MSエンプレスにはルイスが乗るのかと思いきや、ルイスが搭乗したのはソーマ(マリー)のアヘッド脳量子波対応型。沙慈にルイスがいることを気付かせる演出の意味合いもあったんだろうけど・・・。

ルイスといえば、今回はっきりとヴェーダと繋がっているあの独特の目が印象的でした。イノベイター・・・リボンズにどういった処置を受けさせられたのかは分かりませんが、脳量子波や何らかのシステムを搭載した武装を使いそうですね・・・。どんどんルイスが戦闘馴れしてくる;;

今回出撃の予兆を見せたマリー。アレルヤは戦闘参加には絶対反対しそうだけど、マリー自身の意思で戦場に出ていきそうな勢い。ガンアーチャーのパイロットになるのかな? アレルヤはハレルヤの復活を見せた後は最近は出番が少ないし・・・。今後の活躍に期待。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』8

ソレスタルビーイングを追いこんだアロウズの戦闘を中止させたのは、ハーキュリー大佐のクーデターによる軌道エレベーターの占拠。ソレスタルビーイングに戦力の大半を割いていたアロウズの軍隊は、撤退を余議なくされる。

結果的にクーデターによって救われたソレスタルビーイング。でも次回予告と軌道エレベーターの倒壊という例の特番からの情報から見ても、悪い方向にしか考えが巡らない・・・。

刹那の前にはストーカーのごとく待ち受けていたミスターブシドーとマスラオが出現。ビリーが言っていた隠し玉は“擬似トランザムシステム”ですか。相変わらず恥ずかしいセリフを堂々と口にするミスター・ブシドーとマスラオの前に、怪我を負った刹那はどう立ち向かうのか。


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』9

今回からエンディングテーマが変わっていましたね。朽ちたガンダムと、前半のEDの静止カットに動きが加わったシーンが印象的。今後を窺わせる演出が興味深いです。

ティエリアが鏡に向けた銃口を振り返ってイノベイターに向けるシーンが。これはイノベイターとの“訣別”を意味している?

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 『反抗の凱歌』10

そして静止画では分からなかった白いカーテン越しのライルの気になるお相手は、アニュー・リターナーでした。
フェルト・・・(´;ω;`)

戦争が終わった後の世界を思わせる風景。ガンダムが必要なくなった世界、というところでしょうか。
歌を担当するのは伊藤由奈さんの『trust you』。高い歌声と、悲しげな歌い始めから優しく広がるイメージが素敵です。




次回 ガンダム00 第16話 『悲劇への序章』

ガンダム00 第16話 『悲劇への序章』

『反抗の凱歌』から一転して不吉なイメージのタイトルに。
鬱展開にならなければ良いのですが・・・。




<関連サイト>

ガンダム00 公式サイト






sponsored link

この記事へのコメント

- tourisugari - 2009年01月19日 02:09:02

 今回は熱い終わり方でした! ブシドーのマスラオトランザム、確かに芝居がかっているというか、ブシドーの台詞はこっぱずかしいですね。

 マリナ姫は生まれてしばらくしてから王女に祭り上げられた模様。王族らしくないとは思ったので、なんか納得。確かに、彼女は世界に影響を与えるような役よりも、刹那の心の拠り所のがいいと自分も思います。

 刹那と2人きりの時の気を遣う子どもらとか笑えましたが。この2人、いい関係になるんだかならんのだか…?? 出撃シーンの「歌を聞かせてくれ」の遣り取りから怪しいものはありますが。

 初代ロックオンことニールは本当に他のマイスターから慕われてるなあ。管理人さんはライルとのカップリングがフェルトでなかったようですが、自分はライルとニールは別人なんで無理にくっついてほしくないです。

 ここ最近また出番がなかったコーラは今回活躍しましたね、お笑い要員として(笑)。タメ口と無視の遣り取りでしたが、アンドリューとコーラ、階級的にどっちが上なんですかね? その後は戦闘でなく大佐の乗る飛行機操縦、ツキをあてにされて喜ぶって、どんだけ単純なんだ。

- westernblack - 2009年01月19日 11:32:50

ビリーとマネキン大佐は「こいつ前に会ったな」と思いながらも大人の会話といったところでしょうか。まあ、普通にも取引先の会話で他人行儀に話して、横から上司に「あれ、前に会ってるでしょ、キミたち」と言われて二人で照れ笑いという場面もありますが…
マネキン「(えーと、こいつ名前何だっけ…あーもういいや、どっちにもとれるようなこと言っとけ)…貴官は…」
ビリー「(うむ、あえて初対面の対応とは、さすがマネキン女史、大人だ。よし、僕も…)ハッ、自分は…」
みたいな感じだったら笑えるのですが…
これまでの運勢から見てコーラサワーに操縦させたら撃墜され、生きてても指揮がとれなくなると思うのですが(笑)
次回、「悲劇への序章」で予告ナレーションは人類全体への不幸フラグ!怖いもの見たさで大期待です!
それでは失礼します

- ヴィー - 2009年01月19日 23:59:06

なんかもう、コーラとブシドーに全部持ってかれてしまったような気がするほど他のシーンが薄いです(笑)

刹那の過去に関してはイスラム教原理主義者批判なんでしょうけど、なにもこのタイミングでやらなくても…とは思いました。
番組にとっては時期が悪かったんでしょうけど。
ハルヒがパレスチナのデモのプラカードに貼られてたように、ガンダムもそのうち伝わると思いますよ。
まあ、イスラム教の殆どの人は原理主義者をウザいと思ってるようだし、今回のガザ侵攻も強烈に非難するイスラム勢力も居ないので、意外と歓迎されるかもしれませんが。

コーラは貴重なモビルスーツを毎度壊されてはたまらないのかもしれませんが、どう考えても周辺の死亡フラグに見えます(笑)

クーデーターのほうは軍人が立ち上がるってのはよほどの事で、妙に勘違いすると2・26事件みたいになりますが、彼らは暴走することなく新秩序を生み出すんでしょうか。
あ、タイはよくクーデターやってますが、今回みたいな異様に長いのは別にすると日本の政権交代みたいな恒例行事です(笑)
それだけ世界はいろんな国があるんだから、そもそも世界連邦ってのが無理な話だよなあと。
普通に従えば世界の7割の人間は欧米並みの暮らしをできると思うのですが、それを良しとしない人たちがカタロンになるわけで…世界もこれだけ単純だったらいいのにな、とガザとかアフガン見てると思いますわ。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月20日 01:37:03

>tourisugariさん

最近出番の薄かったブシドーとコーラの扱いの差に。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アンドリューには鼻で笑われてましたね(笑)マリナ姫に関しては今までヒロインとしての活躍を求めていた分、今回の刹那とのやり取りは印象的でした。 フェルトとライル、アニューの関係はストーリー上これから関わってくるだろうという事で、誰と誰がくっついて~という希望ではありません。気になる事は確かですけれど^^;


>westernblackさん

ビリーとマネキン大佐の大人の体面上、知らないふりをしていたという事もありえますね。スメラギさんと深い関係のある二人だけに、どう関わるのかが気になります。

コーラサワーは確かに“撃墜されても生き残る”ですからね~^^; ある意味危険ですね(笑) 今回のタイトルで反撃の予兆かと思いきや一転して不安な次回、嫌な予感がしてなりません・・・。


>ヴィーさん

戦争というテーマを舞台にしている分、現実の問題との相互比較は避けられないのでしょうね。それが原因で一部の描写を改編したりすることもありますし。 ただ、時にはアニメはアニメと割り切って見ることも必要かもしれませんね。そうでなければ矛盾で押し潰されてしまいそう^^; 何事も例えは必要だとは思いますが。

トラックバック

日常と紙一重のせかい - 2009年01月18日 20:36

パラサイト・イブ - 2009年01月18日 20:45

ガンダム00 2nd 第15話「反抗の凱歌」

「神なんかいない!」

soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ - 2009年01月18日 21:03

アニメ 機動戦士ガンダム00 2nd 感想 第15話

アニメ 機動戦士ガンダム00 の感想。 第15話  反抗の凱歌 マリナが・・・ヒロインしてる・・・!?。

ペンギン船長の航海録 - 2009年01月18日 21:24

ガンダム00 2nd season 第15話 「反抗の凱歌」

い、伊藤由奈だとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(超狂喜)!!出だし聴いた瞬間、まさかと思った

ハルジオンデイズ - 2009年01月18日 21:28

スポーツ&ネットウォッチングブログ - 2009年01月18日 21:30

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯15 反抗の凱歌の感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯15 反抗の凱歌の感想 クーデター起こる! そしてマスラオもやっぱりトランザム!!

ゼロから - 2009年01月18日 21:35

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #15 「反抗の凱歌」

マリナ・イスマイールの歌が聞こえたお陰で、止めを刺しそこなった刹那。これは、戦闘を止めさせる効果がある呪歌か?

深・翠蛇の沼 - 2009年01月18日 21:46

ミナモノカガミ - 2009年01月18日 21:47

もす。 - 2009年01月18日 21:49

Lounge ”Himajin” Killer - 2009年01月18日 21:57

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話「反抗の凱歌」感想

アバンタイトルからゴロゴロソングは勘弁してください(笑)

見ていて悪いか! - 2009年01月18日 22:45

ガンダム00 2nd 第15話「反抗の凱歌」

「マリナ・イスマイール…」 刹那はどうしても第一声で名前を呼ぶ場合、フルネームで呼びたいようです(苦笑)

機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 動画集 - 2009年01月18日 23:32

機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第15話 反抗の凱歌

■機動戦士ガンダム00 ダブルオー セカンドシーズン 第15話 「反抗の凱歌」 はコチラです。

はじまりの渓谷 - 2009年01月18日 23:57

機動戦士ガンダム00 2nd season 第15話「反抗の凱歌」

サーシェス「なんだ!?何で歌が聞こえるっ!?」 刹那「これがホントのリアル電波ソング・・・」

紅蓮の煌き - 2009年01月19日 00:01

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第15話 「反抗の凱歌」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第15話感想です。 空気を読まないブシドー、そこに痺れる憧れる♪(ry

Ηаpу☆Μаtё - 2009年01月19日 00:08

smiley days - 2009年01月19日 01:36

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第15話 「反抗の凱歌」

ガンダム00 15話の感想 マリナ様やっとヒロインらしくなれた!!刹那に死亡フラグ・・・・。

らび庵 - 2009年01月19日 09:04

機動戦士ガンダム00 2nd 第15話「反抗の凱歌」感想

君の視線を釘付けにしよう。 最初から釘付けです(/ω\*)

明善的な見方 - 2009年01月19日 20:35

機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第15話「反抗の凱歌」

毎度毎度、出撃前にいちゃついてるアレルヤww そんなんだから、見せ場がないんですよwww

電撃JAP - 2009年01月19日 21:20

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第15話「反抗の凱歌」

博士「これは姫様のヒロイン奪還の為    の『反抗の凱歌』という意味じゃな!」 助手「全然違ぇよwww」

Mare Foecunditatis - 2009年01月19日 21:26

機動戦士ガンダム00 2nd シーズン 第15話 「反抗の凱歌」

機動戦士ガンダム00 2nd シーズン 第15話 「反抗の凱歌」

アマデウスの錯乱? - 2009年01月19日 22:56

機動戦士ガンダム00 2nd 第15話『反抗の凱歌』

機動戦士ガンダム00 2nd 第15話『反抗の凱歌』

ゆぐどらしる えくすぷれす - 2009年01月20日 11:33

らしんばん@うぇーぶ - 2009年01月22日 00:25

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #15 「反抗の凱歌」

選択肢ミスってないのにバッドエンドしかないアニュールート・・ これがライルシナリオの限界なのか・・・

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア