カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]とらドラ! > title - とらドラ! 第16話 『踏み出す一歩』 感想

とらドラ! 第16話 『踏み出す一歩』 感想

第16話 『踏み出す一歩』より感想です。


ある関係の一つの終着点。



『本当は、生徒会長に当選して、会長が俺の事を認めてくれたら、その時に告白しようと思ってたんだ。だけど生徒会長になる頃にはあの人はもういない。だったらなる意味なんてないんじゃないかって、そう思ったら・・・。何もかもやめたくなって、壊したくなって・・・』

北村の生徒会長にならないためのグレた行動の全ては、留学してしまう会長への想いが叶わないことへのわがままからだったんだけど、竜児がそれを知って北村をぶん殴ってやろうとする行動や、分かりきった自分への情けなさを吐露する北村を見るあたり、等身大の少年としての『北村像』が出ていた気もしますね。

もっとも北村だけじゃなく、竜児や大河、会長も含めて周りの人間全てが思い悩む少年少女だったわけですが。ある一人の“絶対者”なんてものは存在しなくて、それぞれが悩みを持って生きてる青春群像劇な雰囲気が感じられた今回。


大河にとってかけがえのない人が北村だったように、北村にとっての絶対者は狩野会長だったわけで・・・。

大河に告白して振られる北村、以前はその時の北村の感情なんて考えてもみなかったけど、今回の実はものすごく落ち込んでいたっていう北村を見ても、また彼の人間性も見えてくるんじゃないかな。

振られて落ち込んでいた、そんな自分に希望を与えてくれた狩野会長を好きになって、生徒会長になって告白しようと思っていたら、その人は海外に留学してしまうという。北村が大河だったら、きっと同じようなことになっていたのかもしれない。一歩先に進んでいるんじゃなくて、大河と同じ位置に立っていた北村を思うと、大河→北村→狩野会長と後を追うこの関係がますます意味を持ってくる。

北村にとっての大河が『仲良くなれて嬉しかった』で、大河にとっての北村は自分の全てを変えてくれた人っていう認識の違いと、北村の心には既に狩野会長がいるってことが決定的に近づけない二人の関係を表していたんだけど、今回はそれがはっきり結果として出てしまった事は、ちょっと切なかったですね・・・。



生徒会長選挙演説会の日、意を決して会長に想いを告げる北村。でもその返事は返ってくることはなく・・・。

北村の友人として、告白に答えない会長を問い詰める竜児。でも竜児ができるのはそこまでで、それ以上狩野すみれを追っていくためには、北村のためを想って行動するアグレッシブな“何か”が必要だった。

『お願い、竜児。北村君の傍に今はいてあげて。私じゃだめなの。私じゃ傍にいてあげられないの・・・。私は大丈夫。大丈夫だから・・・。北村君の所に行ってあげて』

竜児は友達として北村に対して怒ったり、傍にいてあげることができるけど、大河は竜児のように北村に接してあげることはできない。そして自分の願いが叶わないことも、同時に知ってしまった。それでも、大切な人のために、何かをしてあげたくて――。

それが大河の自分勝手な行動だったとしても、狩野会長に挑むことが大河なりの北村への精一杯だったんじゃないのかな・・・。正しいとかそんなのは別にして。



『てめえに私の何が分かる!てめえみたいな単純バカになれるんだったらなりたいよ!真っ直ぐ突っ走るだけのバカになれたらって思うよ!好きなんて言ったら、あのバカは私についてこようとするじゃねえか!!私がそうしてほしいと分かったら、私のためにそうするだろうが!・・・いろんなもんを犠牲にして・・・。あいつはそういうヤツだ・・・だから・・・、だから私は馬鹿になれない!!』

狩野すみれは、自分の本心を押し殺して、好きだって伝えたら全てを投げ出してついてきてしまう北村のためを想って突き放すしかなかった。それでも、馬鹿でも真っ直ぐに突っ走れなくても、不器用なのはお互い様に思えます。好きなのに好きっていえない事情も分かるけれど、それだけに自分の夢に向かう理由や北村たちへの接点がもう少し欲しかった気がするんですよね・・・。

北村の会長への想いも、大河が北村を想う心も、狩野すみれが北村を想っていた本心も、全てに別れが訪れて。三者三様の恋愛劇は誰とも結びつくことはなく・・・。それでも、三人は前に進めたと思いたいです。

北村と会長のお話はこれで終わりかもしれないけれど、その先には未来がある事を信じて。



最後にしこりの残った亜美がみのりんに投げかけた言葉。

『罪悪感は無くなった?』

今回みのりんが大河に対して何もできなかったのは、恋愛から意識的に目を背けてるせい?それとも北村の心が大河に無いことを知っていたのに言えなかったから・・・?終始傍観者だった亜美には、前回みのりんが言っていたように全てお見通しだったのかも。それが正しいのかは分からないけど、二人とも表舞台に立たなきゃならない時はきっと来るはず。一つの関係は終点を迎えて、これから竜児たちにどんな変化が起こるのか、今後に期待したいですね。



次回 とらドラ! 第17話 『クリスマスに水星は逆光する』






<関連サイト>

とらドラ! 公式サイト





Tag ⇒ | *アニメとらドラ!

sponsored link

この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます - - 2009年01月22日 21:05:18

このコメントは管理人のみ閲覧できます

なぜか思い出すのはやんちゃしてもある程度許された小学校時代・・・・・・ - ぱるふぇり - 2009年01月22日 23:53:40

今回の一番の見所である大河VSすみれのデッドヒート、何がよかったかって内容以上に「きれいに」描かなかったことです。2人共ボロボロなのがきちんと分かる「汚い」描写だからこそよく映えた、と思ってます。
ただラスト、葉書のシーンなんですが、あれ実は大河が自発的に出したんじゃなくてすみれから頼まれたものだったりするんですよね。
ここは原作読んでないとアニメ組は?状態だったと思うんで少し残念です。
さてこれでとうとう6巻も消化。ホント展開速い速い。
次回7巻、悪夢のクリスマス編いよいよ開始、あー視るのが怖いorz

“バカ。” - kinuhiro - 2009年01月23日 00:03:26

地上はアナログではテレビに近付いて見ても
“バカ。”ってエアメール出したの誰だかよく分からなかったのですが・・・。
ストーリー上エアメールを書けてかつ書きそうなのは大河だけのような気もしますが?

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月23日 00:21:48

>ぱるふぇりさん

教室での喧嘩シーンは作画監督に入っていた沼田誠也さんが担当されたと話題になっていましたね。ぐいぐい動くので見入ってしまいましたけれど、それ以上に感情のこもった二人の表情に気を取られてました。

最後のエアメールは会長から頼まれたものだったのですか・・・。アニメでもその辺り描いてほしかったですね。

次回は悪夢のクリスマス!?・・・何だか怖い響きです(^^;


>kinuhiroさん

何の目的で大河がすみれにエアメールを送ったのか、原作では理由が描かれていたそうですが、アニメでは会長からの手紙を大河が送り返したのかな、くらいしか想像できませんでした。宛名は私も確認できず・・・申し訳ありません^^;

トラックバック

日常と紙一重のせかい - 2009年01月22日 20:11

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

わたしたちの足はどこかへ踏み出すためにあるんだ────。 とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」の感想です。

wendyの旅路 - 2009年01月22日 20:11

とらドラ! 第16話 「踏みだす一歩」 感想

みんな青春してますな~♪ 人を好きになるってすばらしい。

のほほん空間 - 2009年01月22日 20:45

とらドラ!十六話感想

とらドラ!第拾六話「踏み出す一歩」 北村に生徒会長になってもらうべく 演説をする

アニメ-スキ日記 - 2009年01月22日 20:50

とらドラ! 第16話 『踏みだす一歩』 (感想)

「罪悪感は無くなった?」 北村と会長の回でしたが、亜美が実乃梨に言ったこの一言が

ミナモノカガミ - 2009年01月22日 21:47

らび庵 - 2009年01月22日 21:48

とらドラ! 第話16話「踏み出す一歩」感想

大河の立候補はクラス全員での芝居だったのね。

日記・・・かも - 2009年01月22日 22:15

とらドラ! 第16話「踏みだす一歩」

生徒会長に立候補した大河。 果たして、北村の反応は?

アニメ好きのケロポ - 2009年01月22日 23:12

電撃JAP - 2009年01月22日 23:24

とらドラ! 第16話「踏みだす一歩」

博士「・・・凄いわ。」助手「言葉になりませんね。」...

Ηаpу☆Μаtё - 2009年01月22日 23:37

ゼロから - 2009年01月23日 01:39

とらドラ! 第16話 「踏み出す一歩」

逢坂大河が生徒会長に立候補したのは北村祐作を生徒会長に立候補させるための作戦だったのね。

ニコパクブログ7号館 - 2009年01月23日 02:30

とらドラ! 第16話

第16話『踏みだす一歩』とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD]もう、OPは変えないのかな?

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア