カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]鉄のラインバレル > title - 鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』 感想

鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』 感想

鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』より感想です。

鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』

JUDA反撃開始!!


鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』1

レイチェルの帰還と共に発動するJUDA本部の奪還作戦。浩一と再開して喜ぶイズナや絵美への対抗心が強まってきた美海にはもう少し活躍してほしいところだけど、状況がそれを許してくれそうにもないんだよね・・・。それにしても下着姿を出し惜しみしないアニメですね^^; 


鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』2

絵美を心配してラインバレルには乗せまいとする浩一と、自分に湧きつつある使命感からラインバレル搭乗を望む絵美との軋轢。ラインバレルモードBの絵美の身体の負担はファクターの浩一の存在を無視して絵美が起動させているせい? 

元々のファクターが絵美で、ラインバレルも城崎天児博士が絵美のためだけに作ったのだとしたら、イレギュラーになった浩一のファクター化が原因とも考えられるけど・・・。記憶を取り戻しつつある絵美とラインバレルの関係は物語のキーポイントになりそう。


鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』3

石神社長が万が一のために作った非常用の侵入ルートを通り、JUDA本部に侵入を計るメンバーたちの前に、ホログラム姿の社長が出現。自分が死ぬことを前提に用意していたプログラムなのに遊び心満点な所が石神邦生クオリティ(笑) こんなセキュリティとは名ばかりのアトラクションについてこられるのはJUDAメンバー以外いないでしょうよ・・・最後の野球拳って何ですか(;´Д`) 社長にかかるあの光はさすがにDVDでとれたりしない・・・よね? 

うさんくさい姿でも再び出てきてくれたのは嬉しいですが^^; 今後はこのホログラム姿で毎回登場したりするんでしょうか。


鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』4

潜入メンバーの突入開始と同時に浩一は敵を引き付けるため陽動へ。対する桐山英治のプリテンダー。全国に自分の雄姿を披露するとか、子供じみた“正義の味方”の発想はラインバレルを手に入れた当初の浩一と被るものがありますね。「力を手にしたらダメな人間カテゴリー」な桐山だけど、浩一も誤った方向に突き進んでいったらこんな大人になったんだろうか・・・。そういう意味では今回の戦闘は昔の浩一との比較が出ているようで面白いかも。桐山の正義を否定する浩一は過去の自分がどういう風に映ったんでしょう・・・。


鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』5

浩一の住む街全体を人質にとっていたも桐山の企みも道明寺と青沼さんの活躍で無事解決。
これまでの行動からも道明寺は浩一の助けになろうとして特自に入ったように見えるけど、こういう事態まで想定して特自に入ったのかな?だとしたらさすがの切れ者っぷりだけど・・・。その辺りの道明寺のエピソードも映してほしい気もします。


鉄のラインバレル 第16話 『黄昏の断罪』6

Cパートはこれからの展開を予想させる伏線がどんどん出てきました。

加藤機関のジャック・スミスは青沼に頼みごと。森次に関わることかと思われ。
桐山から離れ加藤機関に在籍する森次。やはり自分の目的のために動いているような気配。
森次からと思われるサトルへの手紙。森次裏切りの真相判明?それともサトルの引き抜き?

そして最後に登場し、理沙子の前に現れる蘇った?矢島。

理沙子の事もちゃんと知っているようだけど、加藤機関に所属していることを考えると“あの”矢島なのかどうかはまだ怪しい・・・。あの時矢島の体は吹き飛んでいたはず。単に再生でないクローン体だとしたら記憶は後付けに埋め込まれたようにも思えますが。これから浩一の敵になったりしたら嫌だなぁ・・・。

JUDAの奪還から新展開を迎えるラインバレル。矢島の復活と森次の動向が気になります・・・。


次回 鉄のラインバレル 第17話 『機械じかけの呪い』

鉄のラインバレル 第17話 『機械じかけの呪い』




<関連サイト>

鉄のラインバレル 公式サイト






sponsored link

この記事へのコメント

桐山、原作ではギリギリまでカッコいいのに(笑) - westernblack - 2009年01月25日 10:04:51

アニメでは、割と早くから「実はバカ」として描かれ、気の毒に…でも面白かったですね
少し回ったところ、お若い方らしいブログ様で、桐山を単に「大人代表」と受け取ったらしい方にぶつかりました。いけません、こんなのと大人一般を一緒にしては(汗)桐山は「カッコばかりでダメな大人」の代表ですから…舌戦で負けてない浩一の純粋さがまぶしいですね。でも桐山を見てると他人事じゃないなあという気も…
それにしても速水さんの演技がすばらしかったですね。「俺は大人だぜ」って口で言ってるだけで、本質は幼稚園児の桐山を見事に表現しておられました。あの声で、地金が出てホントに子供みたいに焦る様が…(笑)
道明寺は確かに途中描写されていないところで特自に入ったという見方もできそうですね。既出の描写から示唆されるように、その直後に桐山に会ったのだとすれば、これも加藤の「想像」のうちでしょうか?
山下まで森次についていっちゃったら、(少なくともしばらくは)ツライ展開になりそうですが、どうなるのでしょうか。それともまったく別種の伏線でしょうか。とりあえず武骨な筆跡の毛筆というところが何とも森次らしい感じがしました(笑)
次回、復活した矢島が本格的に登場のようですね。だんだんヒーローらしくなってきた浩一ですが(いやむしろ、だからこそ?)、一般論としては変なコ。そして実はJUDAの他のメンバーも然り。対する矢島は常識人なところが魅力。次回、とりあえず口論にはなりそうですが、その内容が楽しみです。意外に(?)人間ドラマとして深いところに入ってきていますね
それでは失礼します

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月26日 01:24:50

>westernblackさん

桐山も初登場時は何だか影のある雰囲気でカッコ良かったのですが・・・結局あんな感じになってしまいましたね(^^; 速水さんの演技は確かに素晴らしかったです(笑)

森次からのサトルへの手紙はかなり意外に思えました。裏切った時点で言葉の類を元の仲間に残すとは思えなかったので・・・サトルを揺り動かす“誘い”の可能性もありますね。

矢島については何とも・・・本来の矢島そのものなのか、加藤に記憶を与えられた存在なのか。元の鞘に収まるような事にはならないような気がします。とにかく次回の展開が気になりますね(^^)

- ヴィー - 2009年01月27日 00:24:09

今回は(も?)ネタ満載でした(笑)

見ながらメモってたものから

・レイチェルの乗ってきた機体はF-35B量産型(現在開発が遅れに遅れている)
・レイチェルの発明品がUSB接続?
・シズナがハリセンぶちかました瞬間にキリヤマがラインバレルを抱えて飛び立ったのは「幻の湖」
・石神社長の全裸シーンで美海だけ見ている

「幻の湖」は東宝創立50周年記念に作られた大作ですが、あっという間に公開が打ち切られて今はカルト映画の上映会なんかでときどき上映されるものです。
クライマックスでヒロインが仇に包丁を突き刺した瞬間にスペースシャトルがドーン!と打ち上げというどこの劇場でも大爆笑間違いなしというシーンがあって、そこだけ見て大笑いするためにDVD持ってます(笑)

白い鰐は都市伝説ですが、これで「ストップ!! ひばりくん!」を思い出す人はもうロートルなんでしょうね(^^;

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月27日 02:12:52

>ヴィーさん

細かいところまで見ておられますね(^^) そう思って見てみると確かにネタが行き届いているような(笑)

「ストップ!! ひばりくん!」の白い鰐って作者が幻覚を見始めたってアレでしょうか? 『真っ白い原稿』の比喩表現みたいだな~と何かで見て思ったような記憶が^^;

トラックバック

パラサイト・イブ - 2009年01月24日 20:38

鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」

「特務室メンバーの反撃!」

日常と紙一重のせかい - 2009年01月24日 21:12

鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」

鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」の感想です。

ゼロから - 2009年01月24日 22:40

鉄のラインバレル #16「黄昏の断罪」

シズナがしているペンダントみてムッとくる九条美海。美海の嫉妬は、可愛いけど何故チェーンソ\\ー?

明善的な見方 - 2009年01月24日 22:45

鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」

鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見るやっぱり社長がいての作品ww

在宅アニメ評論家 - 2009年01月24日 23:24

鉄のラインバレル #16 黄昏の断罪

「君たちがこれを見ている時、私は既に死んでいるだろう」×100。 もはや何と戦っているのかわかりません(笑

ミナモノカガミ - 2009年01月24日 23:38

ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん - 2009年01月25日 13:01

明善的な見方 - 2009年01月26日 23:38

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア