カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン > title - 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

第16話 『悲劇への序章』 以下感想です。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』

戦いの意思への変革


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』1

パング・ハーキュリー大佐による軌道エレベーターの占拠。

連邦の情報統制によりテロと断定づけられ、当然世論の支持を得られるわけもなく、その行動の真意が問われる中、状況を見守るセルゲイ大佐が思い出す過去。

若かりし頃のセルゲイ大佐、イメージ通りで何だか安心(笑) 髪型もそのままに若返らせたらこんな風になるよって典型で男前ですね^^; ハーキュリーとセルゲイを挟んで写真に写っていた女性は、セルゲイの妻でありアンドレイの母、ホリー。この人が巻き込まれた事件が、現在のセルゲイを縛りつけ、アンドレイに父を恨むきっかけを作ったようですね・・・。


機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』2

アンドレイ、ルイスの平和への想いとハーキュリー大佐の思想。

アロウズの力による統制支配が世界に恒久的な平和をもたらすという考え。
中東へ圧力をかける政治姿勢、“力”の最たるメメントモリやオートマトンの無差別攻撃・・・。
劇中で見せられた数々の暴力はアロウズを間違った力による統治だと思わせるには十分。

ならその実情を知るアンドレイとルイスがアロウズに従事して信じ続ける平和とは一体何なのか。
ガンダムへの恨み、仲間を失った憎しみを持つルイス。アンドレイの父との確執。過去の遺恨ももちろんあるんでしょうけれど、何を以て彼らがアロウズの支配が平和足り得ると思うのか、改めて考えさせられたのは、今回のクーデターを起こしたハーキュリー大佐の行動からでした。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』3

アロウズのオートマトンによる、軌道エレベーター内部の一般市民を巻き込んだ無差別攻撃。

さらに情報統制として、クーデター側の軍がこれらの行動を起こしたと報道する許し難いアロウズの行い。しかしハーキュリー大佐はその事態が起こりうることを予測しながら、一般市民を人質にとり、その犠牲を以て連邦の腐敗を伝えることを選択しました。それがアロウズが起こした行動の結果であれ、罪のない人間を巻き込んでしまった事実に変わりはありません。

ルイスはかつてカタロンのテロで愛する人を失った上司と、その上司自身を目の前で失う光景を目の当たりにしています。ルイスの戦う理由の一つは禍根ですが、アロウズを構成する人間が全て反政府勢力に恨みを持っているわけでないでしょうし、アロウズの行いははっきり“悪”といってもいいでしょう。けれど、巻き込まれた人々の『痛み』で世論の目を覚まさせようというハーキュリー大佐の行動はどうしても正しいとは思えない。それこそアロウズと同じく最終的な平和の為と謳った犠牲を作り出している。

戦争に『正しい』は有りえない、憎しみを生む負の連鎖が今回でも引き起こされていました。端的に見たら、ソレスタルビーイングもアロウズも反政府勢力も正しいものなんてありはしないんですね。かつてのソレスタルビーイングの行動の結果が今の時代を生んだように、どの勢力も矛盾を抱えている。

どこまでも答えの出ない人々の争いに、全ての人が分かり合える道を探すという刹那の言葉が頭を過ります。このガンダム00の世界の戦争を背景にしたテーマで、刹那が求める道が争いを無くす答えに繋がっていることを信じたいです。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』4

ミスターブシドーの新型MS“マスラオ”と刹那のダブルオーライザーの戦闘。

トランザムを発動させた者同士の戦いはスピード感があって見応えがありますが、気になったブシドーの吐血は負荷のかかりすぎるGによるものか、それとも他に体に異常をきたす何かがあるのか。

ガンダムを超えるために闘うブシドーには仲間を弔うために最強を勝ち取ろうとした信念があった以前の姿よりも霞んで見えるのは私だけでしょうか。ストイックに強さを求めるだけなら戦争を望む誰かと大してかわりないような気も。それともフラッグを模したあの機体にまだその想いは残っているのかな・・・?

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』5

『刹那、お前は変われ。変われなかった俺の代わりに』

『解っている・・・ロックオン。ここで俺は変わる・・・俺自身を、変革させる・・・』

ロックオンの言葉の通り戦うだけだった自分を変えようとしている刹那と、修羅の道を突き進むブシドー。
サーシェスやブシドーのような、人の業を現した人間の描写も、今後の刹那と対比されていくような気がします。キャラクター的にはミスター・ブシドー好きなんですけどね^^;

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 『悲劇への序章』6

再び全てを飲み込もうとするメメントモリの光。
アロウズの凶行を前にしたソレスタルビーイング、セルゲイ大佐達、軌道エレベーターの下に集まる各陣営が垣間見るのは・・・。

次回 機動戦士ガンダム00 第17話 『散りゆく光の中で』

機動戦士ガンダム00 第17話 『散りゆく光の中で』




<関連サイト>

ガンダム00 公式サイト






sponsored link

この記事へのコメント

刹那とブシドーの「対話」が熱かったです…(哀) - westernblack - 2009年01月26日 07:32:06

ハーキュリーに関してはまったく同感です。というか、もっと頭を使って一般市民の犠牲が出ない方法を工夫してほしかったと、視聴中ずっと思っていました。アロウズの対応に対する認識も「予想していた」「わかっていた」とか言いながら、根は甘かったのではないかという気がします。終始納得できない顔をしていたセルゲイはうやはり作中一の良識派ですね。こんな立ち位置とは登場当初は予想していませんでした
刹那の独白に「戦争をなくすにはまず一人ひとりが変わること」というありきたりながら基本的なメッセージを感じます。ハーキュリーの発言の「豊かさを享受しながら知ることを怠った市民が…」にもそれを後押しするものがあった感じです(でもその命まで巻き添えにしてはいけません…)これを推し進めてくれれば、マクロスFとは違う結論も期待できそうですが…
ブシドー=グラハムは何か傍から見ると哀しいものがありながら、刹那とは相容れない存在となりつつあるようですね。本人的には一番満足できるのでしょうから、他人がそれを否定するのは難しいとも思いますが…
次回、巡る因果が絡まって何が起こる!?という感じですね
それでは失礼します

- ヴィー - 2009年01月27日 00:32:11

ハーキュリーは一番嫌いなタイプの軍人です。
軍人は政治に関与せずというのがまともな国での話とはいえ、あの思想は戦前の2・26事件の青年将校とも通じるものがあります。
あえてそうしてるんでしょうけどね。
やるなら連邦の官僚から名前だけでも首謀者を用意して、自分らはその指揮下にあるようにしないと、ただの軍事クーデターとしかみなされないですよ。

で、甘いなあと思うのはアロウズが行った虐殺行為を解放した人質が伝えてくれるってところです。
人質を解放した事は当事者しか知らないんだから、6万人でもなんでも全部殺しちゃえばいんですよ。
今まで数十万からの命を奪ってきたアロウズですから実行するのになんの障害も無い。
そこに思いが至らない佐官級って資質に問題あると思いますよ。
実際メメントモリが動き出したし、私でもそうするなと思いました。

これが「軌道エレベータ崩壊の危機?」なんでしょうかね。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月27日 02:04:34

>westernblackさん

自分が悪人になってでも世間に真実を知らせたいのは分かるんですが、そのために犠牲になった人々の事を考えると・・・。やはりしこりの残る回でした。

戦いを求め続けるブシドーと自分の戦いの意味を再び問いだした刹那。お互い相反する存在としてこれからも対峙していくように思います。
次回の展開が気になりますね・・・。


>ヴィーさん

人質を解放した時点でアロウズが介入することを予想をしていなかったのかと考えると、軌道エレベーターからの避難方法や安全性など細かいところまで考えてしまいますが、アニメの設定にそこまでこだわっても仕方ありませんね。

メメントモリ出現まで人質全員の被害を予想してはいなかったのではないかとは思います。

人によって意見もそれぞれあるようですが、ハーキュリー大佐の起こしたクーデターとその理由には納得できないの一言です。

近頃のガンダム - kinuhiro - 2009年01月30日 23:41:08

最近のガンダムはOPに裸体が出てくるんですね。(精神表現かな?)
ひょっとしたら(ナディアみたいに)肩ひもなし?
ララァもフォーもプルもちゃんと服着てたと思うんですが・・・。

さぁ、棒倒しが始まるんでしょうか?
ちょっとテッカマンブレード(オービタルリング)や銃夢(ザレム)と似てますよね。

リングで太陽光を遮ってしまうと
地球がその分太陽光を受けられなくなってしまうのではなどという考えもありますが、
常にリングの法線方向に太陽があるように(表現合ってるかな?)設定すれば太陽光を
遮らずに済みそうです。

太陽光発電でエネルギー問題が解決すると
原油や原子力燃料をどう処理していくかが問題になるかもしれません。
放っておくと、大気と大地が汚染されて木星や土星のようになるかも?

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年01月31日 01:33:05

>kinuhiroさん

裸体描写はおっしゃるとおり精神表現の類だと思います。
ガンダムシリーズ特有のNT同士の触れ合いだったり意識の共有のようなものも劇中にありましたし・・・。 

軌道エレベーターの倒壊は“倒壊”そのものが人類に大きなダメージを与えてしまいそうですが、本当に軌道エレベーターごと消滅させてしまうんでしょうか・・・。次回が気になりますね。

トラックバック

smiley days - 2009年01月25日 21:23

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 「悲劇への序章」

ガンダム00の16話の感想です。 刹那VSブシドー最初何言ってるか分かんなかったけどw、燃えたあああああああああ

日常と紙一重のせかい - 2009年01月25日 21:27

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第16話「悲劇への序章」

俺自身を変革させる… 第16話「悲劇への序章」

ミナモノカガミ - 2009年01月25日 21:43

ハルジオンデイズ - 2009年01月25日 21:47

O/bo/roΞRevival - 2009年01月25日 21:59

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #16「悲劇への序章」

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #16「悲劇への序章 」 ※追記にレビューを追加しました。 ※キャプ画像は後ほど追加いたします。

パラサイト・イブ - 2009年01月25日 21:59

ガンダム00 2nd 第16話「悲劇への序曲」

「メメントモリの占領」

スポーツ&ネットウォッチングブログ - 2009年01月25日 22:09

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯16 悲劇への序曲の感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯16 悲劇への序曲の感想 メメントモリもう一基あったwwwww

ゼロから - 2009年01月25日 22:09

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #16 「悲劇への序章」

セルゲイ・スミルノフ、反乱軍に合流。ティエレン・タオ2で乗り込むとはアローズ主導の軍に見切りをつけたのですね。

ソウロニールの別荘 - 2009年01月25日 22:24

ムメイサの隠れ家 - 2009年01月25日 22:31

機動戦士ガンダム00 2nd 第16話 「悲劇への序章」

クーデターを起こし軌道エレベーターを占拠した連邦軍に対しアロウズのとる策とは・・・

せーにんの冒険記 - 2009年01月25日 22:32

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第16話「悲劇への序章」

改革の時。 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD](2009/02/20)宮野真守三木眞一郎商品詳細を見る

らび庵 - 2009年01月25日 22:38

機動戦士ガンダム00 2nd 第16話「悲劇への序章」感想

あえて言うぞ少年!覚えておくがいい!

Ηаpу☆Μаtё - 2009年01月25日 22:55

電撃JAP - 2009年01月25日 23:06

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第16話「悲劇への序章」

博士「今回はセルゲイさん主役じゃろwww」 助手「全く持ってしてwww」

Mare Foecunditatis - 2009年01月25日 23:18

機動戦士ガンダム00 2nd シーズン 第16話 「悲劇への序章」

機動戦士ガンダム00 2nd シーズン 第16話 「悲劇への序章」 あえて言おう、おもしろくなかったと。

深・翠蛇の沼 - 2009年01月25日 23:35

機動戦士ガンダム00 2nd season 第16話「悲劇への序章」

六万人の市民を人質にとって軌道エレベーターに立てこもり 巻き込まれた人は完全にとばっちり以外の何物でもねーや。

紅蓮の煌き - 2009年01月26日 00:17

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第16話 「悲劇への序章」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第16話感想です。 本家トランザムvs乙女座トランザム

もす。 - 2009年01月26日 01:20

新しい世界へ・・・ - 2009年01月26日 01:38

機動戦士ガンダム00 2nd season 16話「悲劇への序章」

もう1台のメメントモリが・・・!

たどたどしい日々 - 2009年01月26日 16:59

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第16話 「悲劇への序章」

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]

ゆぐどらしる えくすぷれす - 2009年01月26日 20:28

ゼロから - 2009年01月26日 23:21

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #16 「悲劇への序章」

セルゲイ・スミルノフ、反乱軍に合流。ティエレン・タオ2で乗り込むとはアローズ主導の軍に見切りをつけたのですね。

アマデウスの錯乱? - 2009年01月26日 23:45

機動戦士ガンダム00 2nd 第16話『悲劇への序章』

機動戦士ガンダム00 2nd 第16話『悲劇への序章』

トンネルを抜けるとまたトンネルだった - 2009年01月27日 00:12

機動戦士ガンダム00~第16話~悲劇へ序章

もし、この記事がヴェーダに武力介入され、情報統制された場合……

らしんばん@うぇーぶ - 2009年01月28日 21:47

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #16 「悲劇への序章」

馬鹿な!5分前の映像のはずだ! 連邦の映像処理技術は化け物か!?

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア