カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]アニメ情報 > title - 【アニメ】CP第3巻には『Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)』の特典映像ディスクが同梱!

【アニメ】CP第3巻には『Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)』の特典映像ディスクが同梱!

『Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)』

12月31日に発売されたOVA『カーニバル・ファンタズム(CP) 3rd Season』。本編映像とは別に用意された映像特典ディスク『Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)』の内容についてこちらで紹介します。

『Fate/Prototype(FPT)』は、「Fate/stay night」制作時より語られてきた、奈須きのこ氏が高校時代に書いた未完の伝奇小説であり、Fateの原点となる物語。青年のセイバーと黒魔術を使う少女魔術師、マスターとサーヴァントの階梯という設定、主人公の友人として生活している敵サーヴァント、二重の封印が施されている聖剣…などなど、原点のみが持つ魅力をCP第3巻の特典として映像化したのが、今回の『FPT』とのこと。ただの映像特典ではありえないクオリティの高い作品に仕上がっています。


「Fate/Prototype」について


『Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)』キャプ1

「カーニバル・ファンタズム」第3巻のサプライズとして目玉だったのがスペシャル映像の「Fate/Prototype」。あの「Fate/stay night」のプロトタイプとして設定された資料をもとに映像化した作品です。

設定資料集として付属している「Prototype material」を見ればわかるのですが、各キャラクターや令呪のデザイン、建物の外観・美術資料までこと細かく設定が用意されており、“一度だけの原点回帰”というのが本当にもったいないです。この設定をもとにOVA化してくれないかな~なんて期待したいところですが…今のところ、本作の完全版をゲームやアニメにする予定はないそうで(涙

ただ、今回アニメ化されたということは全く機会がないわけではない!…と思いますので、このアニメの続きを、その物語をぜひ見てみたいですね。ちなみに設定資料集の方には「Fate Prototype」の短編小説も載っています。気になる方は「カーニバル・ファンタズム」第3巻とあわせてチェックしてみて下さい。


登場キャラクター


沙条綾香

●沙条綾香(CV:花澤香菜)

主人公。一見おとなしめで内面はツンツン。攻撃的。魔術師としての技量の低さ、そもそも魔術師であることにコンプレックスを持っているので、他人がいるところではビクビクしている。内弁慶の時は凛に近いが、あそこまで自信満々ではない。八年前に他界した姉が天才だったこともあり、自分の平凡さがコンプレックスになっている。同じく八年前に死去した父にいずれ聖杯戦争に参加するよう言われてきたが、絶対にイヤだと逃げてきた。ランサーに殺されそうになった時にセイバーを召喚・助けられ、仕方なく聖杯戦争に参加することに。


セイバー

●セイバー(CV:櫻井孝宏)

大人びた価値観、正義感、善良なるものを良しとし、悪逆なるものを糾す、気持ちのいいヒーロー像を持った人物。ただし言葉のはしばしにニヒルな物言いがまじる(アーチャーっぽい)。マスターは沙条綾香。彼女にとってみれば理想の王子様、兼保護者としての立ち位置。運命改竄を願って聖杯の招きに応じる。八年前の聖杯戦争では最後まで生き残るも、聖杯入手目前で契約を破棄され、退場。その後遺症か、前回の戦いの記憶が曖昧である。

真名はアーサー王。その宝具は言わずと知れたエクスカリバーだが、あまりにも有名なため風の魔術で隠している。前回の戦いを経て“故国の救済”という願いからは解放されている。八年前、聖杯にかける望みが歪であると間接的に悟らせてくれた少女(綾香)の助けになるため、今回も召喚に応じた。


アーチャー

●アーチャー(CV:中村悠一)

天上天下唯我独尊。だが、ステイナイトのギルほど王様気質でも空気の読めない男でもない。マスターの影響か、他サーヴァントより現代社会に適応している。聖杯の奪取より自分が最強の英霊であることに固執している。冷酷だが、悪人ではない。サーヴァント地位が自分より上であるセイバーをライバル視し、メガネをはずした綾香に一目惚れする。真名は古代ウルクの王、人類最古の英雄叙事詩を持つギルガメッシュ。宝具は王律鍵バヴ=イル(王の証である入れ墨。宝物庫の鍵を開ける。ステイナイトで言うゲート・オブ・バビロン)と、終末剣エンキ。


玲瓏館美沙夜

●玲瓏館美沙夜(CV:斉藤千和)

ランサーのマスター。完璧な美少女。プライドが高く、華やかで残忍。ドS。沙条より数段上の魔術の名門。父親たちはそれぞれ旧知だったが、綾香のことは彼女がマスターになるまで知らなかった。聖杯成就にかける父親の執念で「マスターになって聖杯を手に入れないと死ぬ」呪いにかけられている。遠坂凛の原型になったキャラ。


ランサー

●ランサー(CV:中井和哉)

荒っぽいが気持ちのいい男。正義も悪党もどちらが上かなどと口にしないが、根は正義より。動物使いでもあり、美沙夜が飼育している使い魔たちとの相性も抜群。真名はクーフーリン。宝具もお馴染み、因果逆転の槍・ゲイボルグ。


ライダー

●ライダー(CV:宮野真守)

マスターを失ったはぐれサーヴァント。一般学生に扮している。綾香と同級生。優しいルックスをした、一見チャラ男風の美男子。人当たりがよく、涙もろく、心優しい青年だが、感じ入ったものにとことん尽くす短所がある。一度悪行に手を染めると決めたら、優しい性格と笑顔のまま無実の人々を惨殺してまわるという、ある意味、彼も異常者の一人。真名はギリシャの英雄、ペルセウス。サーヴァント中、ただひとり“不幸な結末”を持たない。数多くの宝具を操るが、一度に一つしか使用できない縛りがある。空を駆ける羽のサンダル、被ったものの姿を変えるマント(神話では兜)、アテナより贈られた青銅鏡の盾(レーダー、ソナー)、蛇狩りの鎌・ハルペー(不死身殺し)、魔物の首をおさめる袋キビシス(鏡像結界)、そしてステイナイトでもお馴染みのペガサスを駆る手綱(ベルレフォーン)を持つ。


サンクレイド・ファーン

●サンクレイド・ファーン(CV:子安武人)

バーサーカーのマスター。偽名。テンプル騎士団より派遣された僧侶。ド外道。特徴のない顔、風貌という売り込みだが、見たらまず忘れない爬虫類的なルックス。あまりにも多くの人間を殺害したため、枢機卿でも庇い切れなくなり、公式の場で処断された…とされているが、アメリカ国籍を買い、今も神父として活動している。魔法陣と共に移動するため、最高の防御力を誇る。補佐するバーサーカーのマスターを殺害し、まんまとマスター権を奪い取った。綾香いじりが大好きらしい。本人いわく、“ワタシ、ドンクサイ女大好物デース!”


沙条愛歌

●沙条愛歌(CV:豊崎愛生)

八年前の聖杯戦争で死亡した、綾香の姉。その時のサーヴァントはセイバーだった。セイバーが好きで好きでたまらない。一途で健気な夢見る乙女。聖杯の力で半ゾンビ状態。クラス・ビーストを召喚するマスター。


綾香の父(CV:東地宏樹)、ライダーのマスター(CV:緒方恵美)など

●その他
右上:綾香の父(CV:東地宏樹)、左上:アーチャーのマスター、左下:ライダーのマスター(CV:緒方恵美)


スタッフ&キャスト情報


スタッフ

・監督;岸 誠二
・脚本:上江洲誠
・アニメーションキャラクターデザイン:森田和明
・美術監督:下山和人
・色彩設計:柳澤久美子
・撮影監督:塩見和欣
・編集:田村ゆり
・CG監督:内山正文
・CGI:ラークスエンタテインメント
・音響監督:飯田里樹
・音響制作:ダックスプロダクション
・音楽:高梨康治
・音楽制作:ランティス
・アニメーション制作:ラルケ
・製作:ノーツ、ラルケ、バンダイビジュアル

キャスト

・沙条綾香(CV:花澤香菜)
・セイバー(CV:櫻井孝宏)
・アーチャー(CV:中村悠一)
・ランサー(CV:中井和哉)
・玲瓏館美沙夜(CV:斉藤千和)
・ライダーマスター(CV:緒方恵美)
・ライダー(CV:宮野真守)
・サンクレイド・ファーン(CV:子安武人)
・沙条愛歌(CV:豊崎愛生)
・綾香の父(CV:東地宏樹)


製品情報


『カーニバル・ファンタズム』3rd Season 初回限定版 (Blu-ray)『カーニバル・ファンタズム』3rd Season 初回限定版 (Blu-ray)

TYPE MOON 2011-12-31
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「カーニバル・ファンタズム」 3rd Season(初回限定版)

【発売日】2011年12月31日

【価格】8,400円(税込)
【仕様】デジパック/Blu-ray/2枚組
ディスク1(本編):4話収録
ディスク2(スペシャル映像):「Fate/Prototype」

【音声特典】
OKSG書き下ろしキャラクターコメンタリー「ときめけ!ひびちかぽすと」

【初回特典】
(1)特製全巻収納BOX
(2)ゲームソフト「MELTY BLOOD Actress Again Current Code ver1.07」(PC版)
新規追加キャラクターの"真祖アルクェイド""完全武装シエル"まで実装された完全版をフルパッケージで同梱!
※ネットワーク対戦には追加パッチで対応
(3)「本編DVD」
初回版に限り本編DVDを同梱(Blu-rayに収録されているものと内容は同じです)


(C)TYPE-MOON・武梨えり・一迅社/ノーツ・ラルケ・エモーション



<関連記事>

<関連サイト>


アクセスランキング
にほんブログ村 アニメブログへ
sponsored link

この記事へのコメント

- 通りすがりさん - 2012年02月06日 20:40:16

あれ?これって確か
設定が大部変更されてるんじゃなかったっけ?

例えばセイバーが八年前の聖杯戦争で退場した理由とか

コメント返信 - Juliesky@管理人 - 2012年02月06日 21:50:40

>>通りすがりさん

奈須きのこさんが以前に綴ったFateの原点となる物語が『Fate/Prototype(フェイト/プロトタイプ)』なのだそうです。セイバーが男性になっているのは言うまでもなく、現在のFateからは大分設定の違いが見受けられます。

「Prototype material」には、“八年前の英雄戦争で最後まで勝ち残るも、聖杯入手目前で強制的に召喚を破棄され、退場…”と記されているようです。

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア