カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン > title - 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』 感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

第17話 『散りゆく光の中で』 以下感想です。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』

新たな悲劇の連鎖


『メメントモリ』美化された死の道徳

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』1

『メメントモリ・・・人類は死を想い、平和の尊さを考えねばならんのだ』

一握りの犠牲を手にしてアロウズの行いを世に知らしめようとしたハーキュリー大佐も、今メメントモリで大きな犠牲を払って平和の尊さとやらを示そうとするアロウズも、かつて圧倒的な武力で戦争根絶を掲げて戦争に介入したソレスタルビーイングも、数は違えど生贄を以て平和を手にしようとしていることは同じ。それでいて自らが最終的に平和の礎になろうなんて考えも同じ・・・。

行き詰まる所正しいものなんて存在しない。結果で良ければどこだって答えはついてくる。

それこそ人の倫理なんて棲み分けを省いてしまえばアロウズの極端な恒久平和論なんて一番手っ取り早いでしょう。そんな事は認められないし、お互い理解できないから、今争う勢力があるわけですが。

ようやくその“答え”を探そうと手を伸ばそうとしている刹那が見たアロウズからの光は、どんな絶望よりも色濃かったのでしょうね・・・。



人類を導く人ならざる存在

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』2

『人類を導くのはイノベイターではなく、この僕、リボンズ・アルマークだよ』

人より優れた知能と寿命を持って、永続的な世界平和を確立する・・・。
イオリア・シュヘンベルグが可能性を見出した“答え”のない戦いが続く未来を救うための手段の一つが、リボンズたちイノベイターの存在でしょうか。・・・リボンズの言っていることは今までの“個より全”というイノベイターの思想から外れているような気もしますが・・・。自分の事を『創造主』なんて言う辺り、俗世じみてきたような。リジェネとの確執が生まれそうな気配も感じます・・・。



“守る”ために一つになる意思

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』3

メメントモリを撃ち落とすためにダブルオーライザーで出撃する刹那と沙慈。

『人の命を守るため』・・・沙慈にとっては自分に科した罪の償いであり、あるいは刹那から差しのべられた救いでもあるのかもしれません。その先にルイスとの誤解を解く鍵があるのか、或いは戦場に出ることで更に溝を深めてしまうのかは分かりませんが。

襲い来るMAエンプレスを駆るディヴァイン・ノヴァ。口では不甲斐ないなんて言っても、やはりブリングの仇討ちが本心にあったようで・・・。それにしてもブリングが死んだならそっくりなディヴァインは他のイノベイターより長生きするのかと思ったら、まさかの今回の退場。あの顔の系列は長生きできないんですか・・・。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』4

トランザムライザーで超極太ビームサーベルを薙ぎ払い、メメントモリを攻撃する刹那。しかし、完全破壊の前にメメントモリからレーザーが放たれてしまう。

軌道エレベーターは崩壊し、解放された人々は巻き込まれ、地上には破片が降り注ぐ・・・。

予想されていた通りの最悪の事態の中で、被害を防ぐためにスメラギさんがその場の全空域に語りかけた“地上の皆を助けて”という願い。それに賛同して敵味方区別なく破片の破壊に協力する様子は、誰一人として悪意を持って戦いに臨んでいる人間はいないことを示していました。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』5

誰が正しいわけではない。でも、その勢力に属する人が悪だなんてことは決してないのですよね・・・。一度は一つになった意思の下で分かりあえたのも束の間、しかしやはり憎しみを生むのは戦争であると打ちのめされた最後が辛かったです・・・。



軍人として、父親として、最期まで・・・

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』6

『貴様は軍人だ!軍人なら市民を守れ!!一人でも多くの市民を救い、その上で死ね!』

全ての原因となってしまったハーキュリーを前に語るセルゲイ大佐の言葉は、今作中の声の中で一番正しく聞こえます・・・。どんな時でもセルゲイ大佐は軍人だったんですよね。

それが時に愛する息子の憎しみを生んでしまうことになっても。

『父は軍規を守り、母を殺したんだ』

多くの人の命を救うために身内を切り捨てたセルゲイ大佐のようにはなるまいと、アロウズに入隊し、父とは別の道を歩もうとしたはずのアンドレイ。しかし結局は、父セルゲイへの憎しみを拭い切れず、反発したままの心が招いた悲劇だったとしか言いようがありません。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』7

本来はハーキュリーのみに向けられるはずだった怒りは、たまたま隣りにいたセルゲイ大佐を見たアンドレイの心の憎しみを呼び覚まし、勘違いのまま剣を突きつける結果に・・・。

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 『散りゆく光の中で』8

『・・・アンドレイ・・・済まなかった。心を閉ざしたお前に・・・どう接すればいいか・・・努力を怠っていた・・・・・・ホリィ、済まない・・・』

最期までアンドレイを想って死んでいったセルゲイ・スミルノフ大佐。
最初のメメントモリの発射から生き延びたセルゲイ大佐が生き残った意味がきっとあるはずと思っていた事が、こんな結果になるとは残念で仕方ありません・・・。

憎しみに曇った目で戦場にあり続けたのはルイスだけでなく、それを諭そうとしたアンドレイもまた同じだったのは皮肉なことです。そして二人が同じアロウズに居ることも。

大切な人を目の前で失ったマリー。連鎖する悲しみと憎しみの渦。
アロウズ、カタロン、ソレスタルビーイング、イノベイターであってさえ、抜け出すことは適わない。

唯一刹那が見つめるその先には、誰もが救われる答えが残っているんでしょうか・・・。



次回 機動戦士ガンダム00 第18話 『交錯する想い』

機動戦士ガンダム00 第18話 『交錯する想い』




<関連サイト>

ガンダム00 公式サイト




ブログランキング参加中です。
アニメブログランキング
1クリックの応援をお願い致します
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

「愛が憎しみに変わる前に」ってこういう意味だったのですね… - westernblack - 2009年02月02日 07:01:06

中盤の破片破壊の協力シーンは燃えました。今回は何かして昨年末のメメントモリ攻略以上のカタルシスを与えてくれると嬉しかったのですが、手放しとはいきませんが、期待がかなえられた感じです。でも終盤は「やっぱりこうなるのか」という感じでしたね。予告の冷たい目の少年は幼時のアンドレイでした…この展開を予告してたんですね…
それでは失礼します

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年02月03日 01:16:11

>westernblackさん

軌道エレベーターからの破片を破壊することに意思が一つになる所は良かったですね。“逆襲のシャア”のアクシズ押し返しのシーンを連想された方も多くいらっしゃったようです。

その後のスミルノフ父子のシーンに打ちのめされてしまいましたが・・・_| ̄|○ il||li マリーがどんな行動に出るのかが気になりますね・・・。

- ヴィー - 2009年02月04日 00:08:34

私は破片迎撃シーンで嫌な想像をしてしまったのですが…

あそこでカタロンもアロウズも都市を守る事に一丸となるというのは現代史でいえば欧州での戦争のようなルールの確立したものです。
が、カタロンの描写は中近東の武装勢力をイメージしている。
そこに製作陣の大きな誤解があるように思うのです。
作っている人に語らせると「イスラエルのガザ侵攻は無辜のパレスチナ人を虐殺している」と言いそうで。

そんな簡単な問題じゃないし「話せばわかる」精神は「話し合い出来ないものは味方ではない」に容易に転換して虐殺に至るものです。
戦争を扱う割には間違った知識で危うい思想を語っている気がします。
それはコードギアスなどでも感じる事でしたが。

刹那のダブルオーもトランザム使ってよく復帰できたなと思うのですが、それ以前に正規軍がクーデター起こしてるのにクーデターメンバーの把握もできてないアロウズって…
やっぱりこの世界は正規軍もアロウズも軍隊としての組織の体をなしてないんだなとしか思えません。
スミルノフ大佐も基地を出るときに何も言ってないのでしょうね。

最終的にはリボンズ一人が悪かったみたいな話になるんじゃないかと思います。
今の世界を支持した市民を糾弾しようとしたハーキュリー大佐も殺されて、この問題もうやむやになっちゃう気がするし。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年02月04日 02:35:28

>ヴィーさん

う~んやっぱりそこは現実とアニメの違いというか、そこをアニメに求めるべきかって事になってしまいますよね。現実に起こっている戦争問題をテーマにしているというより、制作陣が考える『戦争』をテーマにしているように思えます。もちろんそういった現実のイメージをアニメに持ち込む描写もあるかとは思いますが・・・。

監督が意識しているのかは分かりませんが、今回の破片迎撃のような緊急の事態に敵も味方も一丸となって~という類の描写は過去アニメ作品に沢山あります。今の中東情勢を重ねてというよりも、単に感動を得るための描写なのでしょうね。見方によっては危険な思想をイメージしてしまうのも、分かる気はしますが。

リボンズ1人が悪の大ボスの様相を呈してきたのは、確かに否めませんね^^; ファーストシーズンのような終わり方だけは嫌です><

- ヴィー - 2009年02月04日 20:09:27

はっきりと名指しで言ってしまえば竹田滋が自分の思想を作品に持ち込みすぎる、と。
彼の発言を見てるとアフガン戦争やイラク戦争が考慮に入ってないはずはなく、そこにあるのは60年代ならまだしも…というものです。
それを娯楽に仕上げる水島監督らの手腕はたいしたものだと思います。

結果として「マジンガーZ」から進化しない世界観ではあるわけですが、それを小難しい顔をして「哲学してるんだ」とか「超展開凄いでしょ」とやってるのが誰かまではわかりませんが(笑)
だからこそ(今のところ)物凄く単純な世界観で見せている「鉄のラインバレル」がアンチテーゼになって面白くもあるんですが。

私としてはネタアニメであり、製作陣の限界を見るようなものだと思ってます。
「逆襲のシャア」でもアクシズ落下のシーンは大笑いしましたし。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年02月05日 02:01:05

>ヴィーさん

アメリカとソレスタルビーイングはオーバーラップするとか、結構いろんな事を言われてるみたいですね、竹田さん^^;

そういった主張が視聴者に広がって、批判意見が出てくるのも分かる気がします。見る人によって感じ方も様々。固定観念に囚われず、見たままこれっておかしくない?とかここが良かった!というような在り方で気楽に視聴できたらいいのですけれど・・・。鉄のラインバレルはそういった意味では、分かりやすくて親しみやすくて面白いと思います(^^)

ハロハロ - kinuhiro - 2009年02月06日 22:31:37

イノベイターはハロ嫌いなのかなぁ?

最近のイノベイターはおふざけ悪ノリ感がありましたが、
今週は真面目だと感じました。

ハロに標準補正させて所構わずぶっ放すってアリ?

ダブルオーって1人1キャラでロールプレイしてるんでしょうか?

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年02月07日 20:23:31

>kinuhiroさん

う~ん、リボンズの独裁姿勢が強まってきたというか・・・本来のイノベイターから遠のいていくような気も。

ロールプレイというは・・・??
ちょっとよく分からないです・・・すみません^^;

トラックバック

見ていて悪いか! - 2009年02月01日 20:29

ガンダム00 2nd 第17話「散りゆく光の中で」

さて、前のようになんとかでもメメントモリを破壊して人質を助ける事が出来るのか?

パラサイト・イブ - 2009年02月01日 20:35

ソウロニールの別荘 - 2009年02月01日 20:37

O/bo/roΞRevival - 2009年02月01日 20:41

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #17「散りゆく光の中で」

機動戦士ガンダム00 2ndSeason #17「散りゆく光の中で」 ※キャプ画像は後ほど追加いたします。

ハルジオンデイズ - 2009年02月01日 20:47

ガンダム00セカンドシーズン17話

17話「散りゆく光の中で」

腐麗蝶の柩-ティエリア愛~ガンダム00ファン - 2009年02月01日 21:01

機動戦士ガンダム00 2nd season 第17話 『悲劇への序章』 感想

機動戦士ガンダム00 2nd seasonの記事をにほんブログ村で探す ネタバレ 死を思う事で生を実感する 

スポーツ&ネットウォッチングブログ - 2009年02月01日 21:08

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯17 散りゆく光の中での感想

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯17 散りゆく光の中での感想 セルゲイ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

smiley days - 2009年02月01日 21:12

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第17話 「散りゆく光の中で」

ガンダム00 17話の感想です。 セルゲイとアンドレイについてちょっと語ってます。

soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~ - 2009年02月01日 21:16

アニメ 機動戦士ガンダム00 2nd 感想 第17話

アニメ 機動戦士ガンダム00 2nd の感想。 第17話 散りゆく光の中で 取り合えず、馬鹿息子はとっと死ね!!。

ミナモノカガミ - 2009年02月01日 21:32

もす。 - 2009年02月01日 21:41

らび庵 - 2009年02月01日 21:42

電撃JAP - 2009年02月01日 21:47

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第17話「散りゆく光の中で」

博士「・・・・・・゚・(つД`)・゚・」 助手「・・・・・・゚・(つД`)・゚・」

はじまりの渓谷 - 2009年02月01日 21:50

機動戦士ガンダム00 2nd season 第17話「散りゆく光の中で」

刹那「オーライザーに乗れ」 サジ「え?僕が」

深・翠蛇の沼 - 2009年02月01日 22:01

明善的な見方 - 2009年02月01日 22:43

アニメ好きのケロポ - 2009年02月02日 00:09

新しい世界へ・・・ - 2009年02月02日 01:07

紅蓮の煌き - 2009年02月02日 23:55

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第17話 「散りゆく光の中で」

機動戦士ガンダム00 2nd Season 第17話感想です。 セルゲイさんが……セルゲイさんがorz

ゆぐどらしる えくすぷれす - 2009年02月03日 20:09

相応しくない散り様・・・ガンダム00 2nd 第17話「散りゆく光の中で」

いやですねぇ・・・どうせ物語途中で散りゆ

アマデウスの錯乱? - 2009年02月04日 21:21

機動戦士ガンダム00 2nd 第17話『散りゆく光の中で』

機動戦士ガンダム00 2nd 第17話『散りゆく光の中で』

らしんばん@うぇーぶ - 2009年02月05日 14:11

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #17 「散りゆく光の中で」

トランザムライザー(笑) もうダブルオーガンダムいらないじゃんwwwwww

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア