【DS】『スーパーロボット大戦K』オリジナルキャラクターと主人公機が公開!
![]() |
『スーパーロボット大戦K』のオリジナルキャラクターとその搭乗機となる主人公機体が公開されました。
男性主人公、ミスト・レックスと他二人の女性パートナー(アンジェリカ・シャルティール、シェルディア・ルージュ)の構成となる模様。
スーパーロボット大戦K公式サイトでは、これらオリジナルキャラクター、オリジナル機体の紹介、キャラクターのバストアップイラストが追加された他、システムページに「TVCM惑星危機篇」が追加、予約特典ページに収録予定のクリエイターが追加、システムページが更新されています。
■オリジナルキャラクター
・ミスト・レックス
20歳。惑星アトリーム防衛隊の新人パイロット。
基本的には明るいお調子者だが、事あるごとに一人で思い悩む癖があり、
その結果ドジを踏む事が多い。
だが、ピンチの時に発揮する底力には目を見張るものがあり、
潜在能力のあるルーキーとして一目置かれていた。
謎の侵略者により故郷の惑星アトリーム、流れついた惑星ベザードを続けて滅ぼされたため、
地球に漂着した時は自身の無力さを痛感し、二度と戦わない事を誓っていた。
しかし、仲間の危機を前に再び戦う事を決意する。
・アンジェリカ・シャルティール
20歳。アトリーム防衛隊エルリック班所属のパイロットでミストの幼馴染。
防衛隊隊長である父譲りの正義感と卓越した操縦技術、
持ち前の世話焼きな性格で公私ともにミストをサポートしてきた。
土壇場に弱く、肝心な時に限ってミスをしてしまう事もしばしば。
また、どこからか間違った知識を仕入れてきてはそれを引用してお説教を始めるため、
それをタネにかわかわれてムクれることも少なくない。
・シェルディア・ルージュ
17歳。惑星ベザードに漂着したミストを救った少女。
早くに両親を失ってから幼い妹を一人で育ててきたという境遇からか、
負けん気が非常に強い。
また、歯に衣着せぬ発言や場の空気を読まない発言が多く、周囲を凍りつかせるようなことが多い。
ミストと共に惑星ベザードを守るために戦ったが、
奮戦空しくベザードは滅ぼされてしまい、以降行方不明となる。
必要以上に明るく振る舞うのは、背負っている悲しみの裏返しなのかもしれない。
■オリジナルメカニック
・レヴリアス(搭乗者:ミスト)
惑星アトリーム防衛隊の主力戦闘ロボット。
ミストが搭乗するのは、アトリームの古代遺跡から発掘されたテクノロジー
「クリスタル・ハート」を搭載した2機しか存在しないスペシャルバージョン。
剣にも銃にもなる武器ステアードを装備し、射撃戦から格闘戦までこなす。
機動性が高い反面防御能力は低く、僚機のサポートによって初めて真価を発揮するタイプ。
・セリウス(搭乗者:アンジェリカ)
レヴリアスのサポートを目的として作られた量産タイプの支援ロボット。
最新鋭のレーダーシステムを搭載し、優れた索敵能力を持つが戦闘能力は高くない。
「クリスタル・ハート」の稼働実験中に出撃する事となり、戦闘中にアンジェリカもろとも
行方不明になってしまった。
・セリウスII(搭乗者:シェルディア)
惑星ベザードに漂着した量産タイプのセリウスに、
2000年前から奉られている発光体「神の石」を組み込む事で動くようにしたカスタム機。
戦闘力そのものはセリウスと同等。
侵略者がベザードを襲った時、レヴリアスとともに自警団の主戦力として立ち向かったが、
シェルディアを乗せたまま行方不明となっている。
■システム
<パートナーバトルシステム>
今作ではシナリオとシナリオの間のインターミッション(機体の改造やキャラクターの育成などできる編成画面)にて2機でチームを組むことが可能。チームを組んだ場合には、パートナーから援護攻撃・援護防御を受ける事が可能になる。
・特徴1. 援護攻撃
OFFENSE(メイン)ユニットが攻撃後、SUPPORTユニットが援護を担当。
・特徴.2 移動
移動力、地形タイプはメイン機体のものが反映される。
そのため地形タイプ「陸」の機体と地形タイプ「空」をもつ機体でチームを組んだ場合、地形タイプ「空」を持つ機体をメインに設定しておけば空を飛んで移動可能となる。
しかし、空を飛ぶ機体に対して、陸の地形タイプしか持たない機体は援護ができない(従来の援護システムと同様)ため、注意が必要。
<アタックコンボシステム>
パートナーを組まず、単機で出撃した場合は、キャラクターの持つアタックコンボレベルの値によって、複数の敵を同時に攻撃することが可能(詳細は次回更新とのこと)
![]() | スーパーロボット大戦K 特典 Official Commentary Book付き (2009/04/02) Nintendo DS 商品詳細を見る |
スーパーロボット大戦K
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年4月2日
【価格】通常版6,090円(税込)
【ジャンル】シミュレーションRPG
【プレイ人数】1人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
■予約特典「スーパーロボット大戦K オフィシャルコメンタリーブック」
・「スーパーロボット大戦K」参戦作品の原作に携わる豪華クリエイター陣のインタビューを収録予定
・「スーパーロボット大戦K」登場作品の原作紹介
・「スーパーロボット大戦K」登場作品の周辺情報紹介 など
<関連記事>
【DS】『スーパーロボット大戦K』特報PV公開!
【DS】『スーパーロボット大戦K』公式サイトがリニューアルオープン!
【DS】『スーパーロボット大戦K』スーパーロボット大戦シリーズ最新作が4月2日発売決定!
<関連サイト>
スーパーロボット大戦K 公式サイト
スーパーロボット大戦 公式サイト
スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
ブログランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | スーパーロボット大戦K | スーパーロボット大戦 | ニンテンドーDS | ゲーム
この記事へのコメント
初めまして♪ ご来訪ありがとうございます(^^)
こちらからもお伺いさせて頂きますね。よろしければまた遊びにいらっしゃって下さい。
でも4月2日ってまだアメリカじゃ
4月1日じゃないのかって話もあるし、
どうせ避けるなら4月30日とかに
して欲しかったなぁ。
えぇ。
バーチャロンマーズとか仲間にして大丈夫?
バーチャロンマーズってセガのゲームのあれですよね。
(バーチャロンマーズ持ってます。)
バーチャロンの時だけセガンダイ化するんでしょうか?
バーチャロンって
┌────────────────┐
│AI
│・・・・・・・・・
└────────────────┘
じゃないの?
ゲーム中「ラブアンドデストロイ(PS)」みたく
しゃべってくれたりしないんですが・・・
>4月1日は避けたって感じでしょうか?
発売日の事でしょうか?DSソフトの発売日は基本木曜日で、2日発売ソフトももちろんありますけれど・・・違っていたらすみません><
バーチャロンは第三次スーパーロボット大戦αから参戦してましたけれど、今回は残念ながら声は無いんでしょうね^^;
トラックバック
URL :
- にゃんこちゃん - 2009年02月08日 13:00:43
今 DSiでも使えるマジコン特集をしています もしよかったら
見に来てください
ipod代わりになるし 面白いですよ
また 見に来ますね では