明日のよいち! 第6話 『わっさん来る!』 感想
明日のよいち!
第6話 『わっさん来る!』より感想です。
わっさんはカッコイイ漢。
与一に刺客を差し向ける敵が姿を見せつつある中、“わっさん”こと“鷲津 涼”が主役な今回。与一の引き立て役に終わらず頑張ってほしいキャラクターです。
いつか借りたハンカチをいぶきに返そうと必死になるものの、いつもの要領の悪さから中々言い出せず・・・直に渡すのはムリだから下駄箱に入れて返そうってハンカチを下駄箱に入れるのもどうかと思いますが(^^;
ハンカチと一緒に手紙を封筒に入れて呼び出して、告白に持ち込もうとしたら与一の下駄箱と間違えてってお約束な・・・どうせならラブレターにしておけば面白かったのに(´・ω・`)
それにしても与一は何で呼び出しの手紙から鷲津が武道に興味があるなんて思ったんだろう?この展開なら果たし状と勘違いしていざ勝負って展開が王道だけど・・・前回似たようなことやってたからかな^^;
わっさん『俺は武道なんて興味ねぇ!!』
いぶき『鷲津君ならすぐ上達すると思う!道場においでよ!』
わ(ry『はい!行きます!!』
このおバカ加減がいい(笑)
そんなこんなで斑鳩道場にやってきたわっさん&鳥谷。鳥谷も結構良いキャラクターしてますね(^^)
鷲津の子分なのかなと思ってたけど普通に友達な関係なのかー。尊敬できる友人ってところでしょうけど。
で、アイキャッチに鷲津と出てた人はアレ鳥谷なの・・・(;゚Д゚) もはや別人と化してるんですが・・・っていうか女性化してる!? 最近背が縮んできたり、OPやEDのデフォルメされた姿といい、これからどんどん体型が変わっていったりして・・・
ところでいぶきやかごめが道場で着ているのは巫女服じゃなくて胴着だったんですね^^;
そういえば家が神社ってわけでもないし普通に勘違いしてました(笑) 袖の広い白衣に緋袴なんて間違えてくれって言ってるようなものかもですけど。
わっさんはいぶきからお友達って呼ばれて『わが生涯に一片の悔いなし!』とか感動してますが、『私たち一生お友達でましょうね!』的なフレーズと結びつかないの(;^ω^) 何か他のアニメの誰かとキャラが被るんだけど、誰だったかな・・・(ーー;)
道場の稽古でも何だかんだいって仲睦まじい与一といぶきの引き立て役になったり、いろいろ損するキャラクターですね、わっさん(´;ω;`)
与一といぶきの仲の良い所を見て心を痛めるあやめ。今回も引っ込んじゃったけど、わっさんみたいに悲壮感無いわけにはいかない所が女の子。コンプレックスを持ってる姉のいぶきと天然で鈍感すぎる与一の壁は大きいけど、その分応援したくなるなぁ・・・。立場上でもわっさんと似てるし・・・。
与一とわっさんの腕立て伏せ。与一が自分は1000回やるなんて言ってるのを黙って見てられるわっさんなんてわっさんじゃないね!
『馬鹿にすんなよ・・・てめぇが1000で俺が400ってな話が違うだろ!同じ回数やるのが筋じゃねぇか!!』
与一の正義感とは違って漢らしさを感じるのがわっさんの魅力(´∀`*) 中井さんの声もはまり役です(^^)
最後は道場のみんなとご飯を食べて団欒。腕立て伏せのせいで腕の上がらなくなった二人は、わっさんはいぶきから、与一はあやめから食べさせてもらうことに。
ここでわっさん×いぶきと与一×あやめはさすがに空気を読んでくれて嬉しかった・・・わっさんもあやめも良かったね!
そういえば冒頭で山を降りた与一を狙う刺客ってどうなったのかというと。
『烏丸与一・・・どこだ!』 三宅島火口で叫ぶ困ったさん。
『今いくぞ!』とか言って何度も姿を見せていた刺客は結局迷子になって放浪してました(笑)
えっと・・・鵺爪刃十郎?名前が出てきたのに今回で出番終わりなの!?
果てしなく意味のない・・・っていうかホント何のために出てきたんだろうこの人(;´Д`)
次回 明日のよいち! 第7話 『スクミズシロスクセパレート』
次回は水着回・・・でもこのタイトルセンスはどうかと(;´Д`)
タイトル載っける身にもなって下さいと言いたい(笑)
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
第6話 『わっさん来る!』より感想です。
わっさんはカッコイイ漢。
与一に刺客を差し向ける敵が姿を見せつつある中、“わっさん”こと“鷲津 涼”が主役な今回。与一の引き立て役に終わらず頑張ってほしいキャラクターです。
いつか借りたハンカチをいぶきに返そうと必死になるものの、いつもの要領の悪さから中々言い出せず・・・直に渡すのはムリだから下駄箱に入れて返そうってハンカチを下駄箱に入れるのもどうかと思いますが(^^;
ハンカチと一緒に手紙を封筒に入れて呼び出して、告白に持ち込もうとしたら与一の下駄箱と間違えてってお約束な・・・どうせならラブレターにしておけば面白かったのに(´・ω・`)
それにしても与一は何で呼び出しの手紙から鷲津が武道に興味があるなんて思ったんだろう?この展開なら果たし状と勘違いしていざ勝負って展開が王道だけど・・・前回似たようなことやってたからかな^^;
わっさん『俺は武道なんて興味ねぇ!!』
いぶき『鷲津君ならすぐ上達すると思う!道場においでよ!』
わ(ry『はい!行きます!!』
このおバカ加減がいい(笑)
そんなこんなで斑鳩道場にやってきたわっさん&鳥谷。鳥谷も結構良いキャラクターしてますね(^^)
鷲津の子分なのかなと思ってたけど普通に友達な関係なのかー。尊敬できる友人ってところでしょうけど。
で、アイキャッチに鷲津と出てた人はアレ鳥谷なの・・・(;゚Д゚) もはや別人と化してるんですが・・・っていうか女性化してる!? 最近背が縮んできたり、OPやEDのデフォルメされた姿といい、これからどんどん体型が変わっていったりして・・・
ところでいぶきやかごめが道場で着ているのは巫女服じゃなくて胴着だったんですね^^;
そういえば家が神社ってわけでもないし普通に勘違いしてました(笑) 袖の広い白衣に緋袴なんて間違えてくれって言ってるようなものかもですけど。
わっさんはいぶきからお友達って呼ばれて『わが生涯に一片の悔いなし!』とか感動してますが、『私たち一生お友達でましょうね!』的なフレーズと結びつかないの(;^ω^) 何か他のアニメの誰かとキャラが被るんだけど、誰だったかな・・・(ーー;)
道場の稽古でも何だかんだいって仲睦まじい与一といぶきの引き立て役になったり、いろいろ損するキャラクターですね、わっさん(´;ω;`)
与一といぶきの仲の良い所を見て心を痛めるあやめ。今回も引っ込んじゃったけど、わっさんみたいに悲壮感無いわけにはいかない所が女の子。コンプレックスを持ってる姉のいぶきと天然で鈍感すぎる与一の壁は大きいけど、その分応援したくなるなぁ・・・。立場上でもわっさんと似てるし・・・。
与一とわっさんの腕立て伏せ。与一が自分は1000回やるなんて言ってるのを黙って見てられるわっさんなんてわっさんじゃないね!
『馬鹿にすんなよ・・・てめぇが1000で俺が400ってな話が違うだろ!同じ回数やるのが筋じゃねぇか!!』
与一の正義感とは違って漢らしさを感じるのがわっさんの魅力(´∀`*) 中井さんの声もはまり役です(^^)
最後は道場のみんなとご飯を食べて団欒。腕立て伏せのせいで腕の上がらなくなった二人は、わっさんはいぶきから、与一はあやめから食べさせてもらうことに。
ここでわっさん×いぶきと与一×あやめはさすがに空気を読んでくれて嬉しかった・・・わっさんもあやめも良かったね!
そういえば冒頭で山を降りた与一を狙う刺客ってどうなったのかというと。
『烏丸与一・・・どこだ!』 三宅島火口で叫ぶ困ったさん。
『今いくぞ!』とか言って何度も姿を見せていた刺客は結局迷子になって放浪してました(笑)
えっと・・・鵺爪刃十郎?名前が出てきたのに今回で出番終わりなの!?
果てしなく意味のない・・・っていうかホント何のために出てきたんだろうこの人(;´Д`)
次回 明日のよいち! 第7話 『スクミズシロスクセパレート』
次回は水着回・・・でもこのタイトルセンスはどうかと(;´Д`)
タイトル載っける身にもなって下さいと言いたい(笑)
<関連サイト>
TBSアニメーション 「明日のよいち」公式ホームページ
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
トラックバック
わっさん優遇されてる?。原作を読んでいても思ったのですけれども作者はわっさんのような人間が好きなのでしょうかね(?)。
「鷲津の切ない恋」
わっさんと呼ぼうではないか!
明日のよいち!第6話「六の太刀 わっさん来る!」の感想です。
わっさん見てると楽しくなる。
「わっさん来る!」
明日のよいち! 1 (初回限定版) [DVD](2009/03/25)戸松遥田村ゆかり商品詳細を見る
第6話『わっさん来る!』明日のよいち! 1 (初回限定版) [DVD]今回は、鷲津の回。
明日のよいち! 無料動画。アニメ・明日のよいち!はこちらから無料でご覧いただけます。
妄想の果てに幸せは掴めるのかwww...
URL :