カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]鉄のラインバレル > title - 鉄のラインバレル 第19話 『届く陽、暴かれる陰』 感想

鉄のラインバレル 第19話 『届く陽、暴かれる陰』 感想

鉄のラインバレル 

第19話 『届く陽、暴かれる陰』より感想です。

伝え合う友情と想い。


ぶつかり合う浩一と矢島。

『お前ひとりに全部やらせて、俺達は守られてろってのか・・・!』

『気にするな・・・昔から、そうだっただろ?』

蘇ってからの矢島は自分の意思を一方的に浩一に押しつける事しかしていないように思えます。自分の手に入れた力の使い方に気付いて、これからどうするのかを矢島に伝えようとしても、矢島は浩一が奢ってるようにしか見てくれない。これまで辿ってきた浩一の経過を見ていたらまた違ったんでしょうか。

矢島自身が一度死の間際に浩一に告げた『大事なのは、自分がどうしたいのか』という言葉も浩一の行動原理の一つなっていたというのに、現在の浩一を否定する矢島には共感できませんでした。

そんな矢島に、浩一が気付かせたのは矢島自身の本心。

『本当の事を言えよ、矢島!俺のためなんかじゃないだろ・・・!お前が本当に守りたかったのも・・・俺を、ずっと守ってくれた理由も・・・!全部、理沙子のためだろう!』

自分の考えを言い切るだけじゃなくて、矢島の根底にあった理沙子への気持ちまで理解して、相手に伝えることができるようになったのも、浩一の成長あってこそですね・・・。

(正義の味方に、のぼせあがっていたのは・・・俺の方か・・・)

ここで思い浮かぶ子供の頃の矢島が浩一に『絶対なれよ、正義の味方!』と言うシーン。矢島死亡の時とはまた違う感慨深いものがあります。

あの時とは全く異なる意味合いで、浩一が正義の味方を目指すための理由ではなく、矢島が自分の気持ちを理解した時。浩一は矢島の手から離れて、守られている存在じゃなくなったことを証明した瞬間でもありました。

二人の対峙を際立たせる演出も良かったですね。ラインバレルとアパレシオンのぶつかり合った腕を走って、お互いの拳を交わすシーンは熱かった・・・その後の浩一と矢島の殴り合いも、お互いの気持ちを生身で伝え合うっていう、王道だけど惹かれる展開。

矢島が蘇った展開は当初はどうかと思いましたが、こういう形で浩一の成長を見せるとは思いませんでした。しかも一番その成長を伝えたかった矢島を相手に・・・というのがもうね(^^) 単に切り捨てで矢島が敵になって死んでいたらどうしようかと思いましたけれど^^; 杞憂に終わって良かったです。

そしてその後の浩一と矢島の共闘。これはもう胸が熱くならざるを得ません・・・。
こういう展開あってこそのロボットアニメ、ラインバレルなんですね。

矢島も絵美も、“自分が本当はどうしたいのか”に気付いて、お互いの気持ちを伝えるために前に進み出しました。矢島もその想いは実らなかったとはいえ、しっかり自分の気持ちに決着をつけましたね。切ないけれど、やっぱり矢島は昔のままの矢島で良かった・・・。

絵美と浩一は結局邪魔が入ってしまいましたが^^; 気になるのはその場に居合わせて諦めるように去っていく美海。次回予告から見ても何だか嫌な予感が・・・。今回活躍できなかったのも一因あるようで、気になります・・・。

それに引き続き次回への伏線も。

加藤機関が世界中に設置されたスフィアは、大規模な空間の歪みを引き起こし、この世界へ“向こう側の軍勢”を呼び込む事が目的でした。

浩一たちの世界を征服するための主力部隊がやってくる・・・。今の加藤機関との戦いだけで手一杯なのに、そんな事になれば太刀打ちできるとは思えませんね。JUDA側はこの主力部隊の侵攻を防ぐための行動に移りそう。

一方の加藤機関側での不穏な動き。今回のJUDAへの攻撃は、加藤の意思ではなかったとのこと。

菅原マサキの独断行動だったということ・・・?いつも傍らにいたマサキが加藤の傍を離れて、今は森次がその代わりに側近の役目を果たしているような現状。加藤機関の内部分裂なんてこともあったりする・・・? 

あと、加藤がいつも行っていたコンピュータゲーム。今潰しでなくて、あれは石神社長が加藤機関を離れる時に置いていった“置きみやげ”だったのですか(^^; どうやら機関離反時に石神社長は『フラッグ』なるものを奪ってプロテクトを掛け、その起動のための鍵があのゲームのクリアだったようですが・・・。

『これで鍵は開いた・・・では、我々もラストステージへ進むとしよう』


Go ahead if you dare. The hero of justice will prevail in the end!

(勇気があるのなら前へ進め。正義の味方は最後に勝つ!)

解除されたプロテクトの後、モニタに映る石神社長の残したメッセージ。
どんな困難にも打ち勝つ正義の味方の意思を示しているのか、それとも・・・?


次回 鉄のラインバレル 第20話 『運命の男』

とにかく気になる美海の安否。逆を衝いて再び浩一とのフラグなる・・・な展開にはならないかなぁ・・・。



<関連サイト>

鉄のラインバレル 公式サイト




ランキング参加中です。
にほんブログ村 アニメブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

- ヴィー - 2009年02月15日 01:32:08

矢島がちょっと巻き戻ってないか?と思ったんですが、自分の気持ちを偽るゆえの話だったんですね。
あの時の殴り合いをもう一度やり直して今度は完結させる…成長を見せるのにこれほどいい展開はないですね~。
浩一には生きようとする因子があるから加藤は認めてるのかと思いました。

加藤が一生懸命ローグやってたのはそういうことだったのか!
なんでやねん!という気持ちもありますが、石神もこんなかなり運が左右するゲームにプロテクト仕込むなんておふざけが過ぎるわと思いました。
パソコン本体はPC-9801?
途中で壊れても保守サービスが終了してるのもある意味怖いトラップです(笑)
ウィザードリィでディスクアクセスで敵とのエンカウントを知るとか死んだ瞬間ディスクをイジェクトとか今の子には理解できんのだろうなーとか妄想します。

次回予告で美海と浩一がキスしてるんですが、世界の危機でも他にもいろいろ日常生活?はあるようですね。
原作の1巻を買いましたが、いろいろかなり違う様子。
でも、原作どおりなんて面白くもなんともないし、この設定とテーマにした製作陣はたいしたものだと思います。

- ヴィー - 2009年02月15日 01:36:46

そうそう、前回の加藤が買ってた帆立の長谷川商店ってのはここかもしれません。

http://www.hasegawasyouten.com/

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年02月16日 03:11:03

>ヴィーさん

ラインバレルは浩一の成長を見せながら気持ちいいほど王道展開を貫く姿勢がたまりません・・・(´∀`*) 矢島を乗り越えて更に大きくなった浩一、1話の時からは想像もつかない成長っぷりですよね(^-^) 

そういえば、あのPCが壊れたらプロテクトって・・・^^; 加藤が慌てる様子を想像して思わず笑ってしまいました(笑)

美海のキスシーンは後の傷付いた姿と合わせた死亡フラグ?と心配してしまいますが、浩一の颯爽と現れたようなラストのカットを見ると美海の危機に助けに来るって展開なのでしょうか・・・う~ん、気になります。 
原作とは全然違う展開なんですよね。暇があったら読んでみたいです(^^)

帆立の長谷川商店・・・って、ええっ!?(笑)これってコラボだったりするんでしょうか(;゚Д゚)

- westernblack - 2009年02月16日 23:57:15

プラスの方のご期待の展開になってよかったですね。4話は浩一がファクター、矢島が普通の人間で、これでは本当の和解はできないのでは?という素朴な消化不良の感が残っていましたが、ご丁寧にこういう展開で解消してくれました(笑)やはり浩一から一方的に説明して分かってもらうのは無理という展開でしたね。しかも拳が要ると(笑)和解は言葉と体のキャッチボールからしか生まれないというのは考えさせられます。まあ、今後大人になっても拳が要るのでは困りますけど(笑)矢島は「デキる子」なのですが、だからこそ、そこには何でも要領よくやるために裏表が生じるのに、浩一は万事が不器用な「ダメな子」だが、バカであるが故に文字通りの「愚直」で裏表がない。そして結局バカの方に「本当の正義の味方」の判定を下す。これが実にアニメらしいと思いました(笑)最後は社長のメッセージ通り正義の味方=バカが勝つという展開になるのでしょうか。そこまでどうやってもっていくつもりなのでしょうね(笑)
でもやっぱり世間には美海派の方が結構いらっしゃいますね。アニメでは素直に健気なお姉さんキャラになっているので、確かにちょっと可哀想な印象かも。彼女は次回一念発起しそうですが、言われてみると、コードギアスでシャーリーが死んだ時にちょっと流れの雰囲気が似てるかもですね。どうなりますでしょうか。それでは失礼します

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年02月17日 02:26:19

>westernblackさん

復活してまた死亡・・・なんていう展開とは逆を行ってくれたので本当に良かったと思います(^^) 現在の正義の味方としての浩一と、あの時のまま時間の止まってしまった矢島の拳を通した分かり合い・・・昔の良き時代のアニメを思い出してしまいます(笑) 浩一が矢島の気持ちを理解した上で自分の気持ちを押し通したのも成長あってこそでしょうね。 『正義は最後に勝つ』、きっと気持ちのいい見せ方をしてくれると思います^^

今までツンツンしていた絵美が近付いてきて、同時に対抗心を出し始めた美海は引き下がる・・・という展開でしたけど、今回の様子を見ると次回は危なげな気もするし、逆転の方向性もあるような・・・何にしても浩一が鍵ですね^^;

今度も悪い方向には向かわないように祈りたいです・・・。

トラックバック

パラサイト・イブ - 2009年02月14日 19:56

らび庵 - 2009年02月14日 20:41

紅蓮の煌き - 2009年02月14日 22:24

鉄のラインバレル 第19話 「届く陽、暴かれる陰」

鉄のラインバレル 第19話感想です。 なんという熱血展開(笑

在宅アニメ評論家 - 2009年02月14日 23:25

鉄のラインバレル #19 届く陽(ヒカリ)、暴かれる陰(カゲ)

俺のドリルは天を突く!(違  「矢島、お前自身はどうしたいんだよ!?」

明善的な見方 - 2009年02月14日 23:37

鉄のラインバレル 第19話「届く陽、暴かれる陰」

鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見る熱い、熱すぎるぅ~~~!!!

ミナモノカガミ - 2009年02月14日 23:40

ゼロから - 2009年02月15日 10:32

鉄のラインバレル #19「届く陽、暴\\かれる陰」

遂に肉弾戦となった矢島英明vs早瀬浩一。やはり基礎体力や経験値の差でしょうか矢島が、圧倒的に強いですね。

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア