【PC】『魔法使いの夜』は続編を含めて3部構成を予定!『月姫』リメイクも企画進行中!
TYPE-MOONのPC用ソフト『魔法使いの夜』のクリエイターズインタビューが、4Gamer.netに掲載されています。
本作は、「Girls'Work」「月姫(リメイク版)」と共に発表された、TYPE-MOONの新作3タイトルの内のひとつ。「月姫」「空の境界」「Fate/stay night」などで知られる奈須きのこ氏の伝奇作品の原点となった同名小説を元にゲーム化がなされ、同ブランドが手掛ける伝奇ビジュアルノベルの最新作として4月12日に発売されました。キャラクターデザイン・原画は奈須氏の伝奇小説「DDD」でイラストを手掛けたこやまひろかず氏が担当しています。
インタビューでは、シナリオの奈須きのこ氏、原画のこやまひろかず氏、そしてスクリプトのつくりものじ氏の3名が、本作の世界観や登場キャラクター、グラフィック、演出・スクリプトにいたるまで、『魔法使いの夜』という作品をどのような思いで作り上げたのかが語られており、ファンには必見の内容です。
またこのインタビューの後半では、TYPE-MOONが今後リリースを予定しているタイトルの展望についても触れられています。気になる『魔法使いの夜』の続編については、(記事の掲載内容を見るかぎり)全部で3部作が予定されている模様。延期が繰り返された第1部の経緯からリリース期間の開きが心配になりますが、第1部の制作で得られたノウハウによって時間はかなり短縮できるとのこと。この他のタイトルとして、2012年冬発売予定のPSP用ソフト「フェイト/エクストラ CCC」と並行して『月姫』のリメイクも進行しているそうです。近いうちに続報があることを期待したいですね。
最後に、奈須きのこ氏が執筆しこやまひろかず氏がイラストを担当する伝奇小説「DDD」。こちらは第三巻の発売が待たれていますが、どうやら「まほよ」が終わった後の進行体制になるようです。一連の作品群の明確な発売予定日がなるべく早いうちに発表されることを期待したいと思います。
⇒TYPE-MOONの原点を辿る「魔法使いの夜」インタビュー。奈須きのこ&こやまひろかず&つくりものじ氏の3名に聞く,ノベルゲームの未来と可能性:4Gamer.net
※インタビュー中には本編についてのネタバレがあります。未プレイの方はご注意下さい。
<関連記事>
- 【レビュー】PCソフト『魔法使いの夜』プレイ後の感想
- 【PC】『魔法使いの夜』CM映像の配信がスタート!
- 【PC】「TYPE-MOON」の新作『魔法使いの夜』の発売日が2012年4月12日に決定!
- 【話題】『魔法使いの夜』体験版や『Fate/Apocrypha(フェイト/アポクリファ)』の始動が発表!
- 【アニメ】TYPE-MOON新作『ガールズワーク(Girls'Work)』ufotable制作のアニメ化企画が進行中!
- 【PC】『魔法使いの夜』公式サイト正式オープン!初回特典は設定資料画集「魔法使いの基礎音律」に決定!
- 【PC】TYPE-MOONの新作『魔法使いの夜』の発売日が9月30日に決定!EDテーマは「supercell」が担当!
- TYPE-MOON 新作3本が発表!
- TYPE-MOON 最新作 「魔法使いの夜」 制作告知
<関連サイト>


この記事へのコメント
トラックバック
URL :