とらドラ! 第20話 『ずっと、このまま』 感想
とらドラ!第20話 『ずっと、このまま』より感想です。
大河は気付いた。竜児への想いに。
前回、竜児の事を好きだって気付いた気持ちはそのまま閉じ込めて、竜児に頼っていた自分を変える形で前進を始めた大河。それはお互い想い合ってるはずの竜児とみのりんが上手くいくように、自分がその邪魔をしないように。
クリスマスの一件の後、竜児の隣にいられなくなるって知った時、どれだけ悲しかったか伝わってきただけに、その決断は本当はとても辛かったんじゃないかな・・・。大河が竜児を応援するのは、自分の気持ちを押し殺しているようにも見えます。強い面を見せる分、クリスマスの時のようにいつか潰れてしまわないか、不安です・・・。
竜児は誓った。大河の頑張りに応えようと。
でも大河の本当の気持ちには気付かずに・・・。あーみんから言わせれば、竜児の行動は結局皆に怪我を負わせるバカな行動で、大河の気持ちに気が付かないのも、呆れさせてる原因なんだろうけど、そこまで罪深いのかな・・・。あーみんの言う面で見たら、結果的に大河の気持ちに気付かず傷つけて、本来真っ直ぐ向かうべきみのりんの所には行かず、大河との親子ごっこで皆の関係をダメにしているようにしか見えなかったのかもしれないけど、あれがいけない事だったのかな?
最初から間違ってたんじゃなくて、途中から変わってしまったんじゃないかなぁ・・・今の関係の責任を竜児に求める気持ちも分かるけど、結果的に痛い目にあったんだとしても、大河を助けてきた竜児と、それに応えてきた大河の関係は嘘じゃないって思いたい。大切なのは、これからどうするかなんだよね・・・。それとは別問題で竜児が皆の痛みを知った時の事を思うと、心苦しくはあるんですが・・・。
実乃梨は立ち止まる事を選んだ。これまでの関係を続けるために。
大河の竜児への気持ちに気付いてしまって、身動きとれなくなったみのりんの答えは“停滞”。
前進することなく今までの友達同士の関係を続けること。そうすれば誰も傷つかずに楽しく物語は進行する・・・。でも、もう周りの状況がそれを許してくれないんだよね。ここまで来たら誰かが傷つかずに終わることなんかできないわけで、それが嫌だからみのりんはこのままを望んでいるんだろうけど・・・。後は竜児次第という所でしょうか。“目に見えないもの”を自分で確かめる事を諦めてしまったみのりん。以前のはつらつ感が無くなってるなぁ・・・。
亜美は1人離れて静観する。そこに動く様子なく・・・。
今回は随分とやさぐれていた印象。あんなに忠告したのにあんたバカ?なトゲトゲしい空気がいっぱいでしたね竜児に対して^^;
あーみんが言いたいことも分からなくはないけど、いつも蚊帳の外で一人当事者から外れている現状。周りが見えすぎているのは、そのせいもあるのかもしれない。亜美自身はそれでいいのかなって気もするんだけど、今の関係に入り込めないっていうのもあるわけで・・・。だからクリスマスパーティの準備の時、竜児に対して本音が少し出ていたんだけど、それに気付かない竜児もやっぱり朴念仁というか(ーー;) まあ失望するのも分かるんですが、亜美の思った通り今までの関係が壊れてしまった今、やっぱりこれからどうするのかが気になります。このまま観察者で終わるのかどうか何だけど・・・。何とか絡んでいって欲しいですね。ますます混沌しそうですが^^;
クラスメートは木原さんと能登の関係がやたら悪化してきた印象。春田と能登が大河と北村をくっつようとしているのに対して、焦ってる木原さんって構図ですが・・・。とりあえず木原さんは自分からどうにか頑張らないとダメかな?いらない世話を焼く春田&能登もアレですけど・・・。春田と言えば最近やけに癒し系と化してる感じがするなぁ・・・キラッ☆には笑ってしまいました^^;
あれよあれよという間に修学旅行。何だかすごい勢いで時間が過ぎていってる気がするんでsyが、スパートかけてきた?この修学旅行で勝負をかける竜児と大河の様子が気になる次回。
とらドラ! 第21話 『どうしたって』
<関連サイト>
とらドラ! 公式サイト
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
本当にこのままでいいの?
大河は気付いた。竜児への想いに。
前回、竜児の事を好きだって気付いた気持ちはそのまま閉じ込めて、竜児に頼っていた自分を変える形で前進を始めた大河。それはお互い想い合ってるはずの竜児とみのりんが上手くいくように、自分がその邪魔をしないように。
クリスマスの一件の後、竜児の隣にいられなくなるって知った時、どれだけ悲しかったか伝わってきただけに、その決断は本当はとても辛かったんじゃないかな・・・。大河が竜児を応援するのは、自分の気持ちを押し殺しているようにも見えます。強い面を見せる分、クリスマスの時のようにいつか潰れてしまわないか、不安です・・・。
竜児は誓った。大河の頑張りに応えようと。
でも大河の本当の気持ちには気付かずに・・・。あーみんから言わせれば、竜児の行動は結局皆に怪我を負わせるバカな行動で、大河の気持ちに気が付かないのも、呆れさせてる原因なんだろうけど、そこまで罪深いのかな・・・。あーみんの言う面で見たら、結果的に大河の気持ちに気付かず傷つけて、本来真っ直ぐ向かうべきみのりんの所には行かず、大河との親子ごっこで皆の関係をダメにしているようにしか見えなかったのかもしれないけど、あれがいけない事だったのかな?
最初から間違ってたんじゃなくて、途中から変わってしまったんじゃないかなぁ・・・今の関係の責任を竜児に求める気持ちも分かるけど、結果的に痛い目にあったんだとしても、大河を助けてきた竜児と、それに応えてきた大河の関係は嘘じゃないって思いたい。大切なのは、これからどうするかなんだよね・・・。それとは別問題で竜児が皆の痛みを知った時の事を思うと、心苦しくはあるんですが・・・。
実乃梨は立ち止まる事を選んだ。これまでの関係を続けるために。
大河の竜児への気持ちに気付いてしまって、身動きとれなくなったみのりんの答えは“停滞”。
前進することなく今までの友達同士の関係を続けること。そうすれば誰も傷つかずに楽しく物語は進行する・・・。でも、もう周りの状況がそれを許してくれないんだよね。ここまで来たら誰かが傷つかずに終わることなんかできないわけで、それが嫌だからみのりんはこのままを望んでいるんだろうけど・・・。後は竜児次第という所でしょうか。“目に見えないもの”を自分で確かめる事を諦めてしまったみのりん。以前のはつらつ感が無くなってるなぁ・・・。
亜美は1人離れて静観する。そこに動く様子なく・・・。
今回は随分とやさぐれていた印象。あんなに忠告したのにあんたバカ?なトゲトゲしい空気がいっぱいでしたね竜児に対して^^;
あーみんが言いたいことも分からなくはないけど、いつも蚊帳の外で一人当事者から外れている現状。周りが見えすぎているのは、そのせいもあるのかもしれない。亜美自身はそれでいいのかなって気もするんだけど、今の関係に入り込めないっていうのもあるわけで・・・。だからクリスマスパーティの準備の時、竜児に対して本音が少し出ていたんだけど、それに気付かない竜児もやっぱり朴念仁というか(ーー;) まあ失望するのも分かるんですが、亜美の思った通り今までの関係が壊れてしまった今、やっぱりこれからどうするのかが気になります。このまま観察者で終わるのかどうか何だけど・・・。何とか絡んでいって欲しいですね。ますます混沌しそうですが^^;
クラスメートは木原さんと能登の関係がやたら悪化してきた印象。春田と能登が大河と北村をくっつようとしているのに対して、焦ってる木原さんって構図ですが・・・。とりあえず木原さんは自分からどうにか頑張らないとダメかな?いらない世話を焼く春田&能登もアレですけど・・・。春田と言えば最近やけに癒し系と化してる感じがするなぁ・・・キラッ☆には笑ってしまいました^^;
あれよあれよという間に修学旅行。何だかすごい勢いで時間が過ぎていってる気がするんでsyが、スパートかけてきた?この修学旅行で勝負をかける竜児と大河の様子が気になる次回。
とらドラ! 第21話 『どうしたって』
<関連サイト>
とらドラ! 公式サイト
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
>ifkokoroさん
こちらこそありがとうございます(*^^*) 物語半ばからこれまでの関係が崩れて、それぞれがそれぞれの道に動きだした気がします。
毎回、どんな展開になるのか気になりますね!
こちらこそありがとうございます(*^^*) 物語半ばからこれまでの関係が崩れて、それぞれがそれぞれの道に動きだした気がします。
毎回、どんな展開になるのか気になりますね!
今回の唯一の清涼剤はゆり先生の名言「人生は思い通りにはならない」異論は認めん)ぇー
躊躇、前進、停滞、傍観・・・・・・
四者四葉の動きを見せる中ついに始まった修学旅行編。さてどうにもクライマックスに近づいてるわけですがホントどうすんのかなこれ。最終巻の展開に合わせる気ならかなりギリなんだが。なんにせよ期待します。
躊躇、前進、停滞、傍観・・・・・・
四者四葉の動きを見せる中ついに始まった修学旅行編。さてどうにもクライマックスに近づいてるわけですがホントどうすんのかなこれ。最終巻の展開に合わせる気ならかなりギリなんだが。なんにせよ期待します。
>ぱるふぇりさん
本当に四者四様・・・青春ってこんなに甘苦酸っぱいものだったかな(;´Д`) 次回も大河と竜児の様子を見ると苦悩の続きのようですし、最近は辛い展開が続きますね・・・。
原作の終わりまでやるんですかー・・・。どんどん季節が流れていくのも、とんでもなく駆け足展開だからでしょうか。第二期完全否定な進行度合ですね^^;
本当に四者四様・・・青春ってこんなに甘苦酸っぱいものだったかな(;´Д`) 次回も大河と竜児の様子を見ると苦悩の続きのようですし、最近は辛い展開が続きますね・・・。
原作の終わりまでやるんですかー・・・。どんどん季節が流れていくのも、とんでもなく駆け足展開だからでしょうか。第二期完全否定な進行度合ですね^^;
トラックバック
とらドラ! Scene2(初回限定版) [DVD](2009/02/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る
人生思い通りにはならない―
第20話『ずっと、このまま』とらドラ! Scene2(初回限定版) [DVD]今回は、もう冬休み終わったのね。
明ける新年、明けない未来。
とらドラ!第20話「ずっと、このまま」の感想です。
「どうせバカだから分かんないでしょ」 「あーあーだねー」 竜児・大河・実乃梨の煮
人生思いどうりにはなんねーぞ!
三十路先生が言うと迫力が(爆
人生思いどおりにはなんねーぞ!
前回で実乃絵に振られた竜児。
今回からは修学旅行編に突入です。
確かめたい、けれど。
とらドラ!第二十話「ずっとこのまま・・」 初詣から始まって ぅん高須インフルエン
第20話「ずっとっこのまま」
人生思いどおりにはなんねーぞ!
先生・・・その通りです。
とらドラ! Scene1(初回限定版) [DVD](2009/01/21)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る先週の神回から一変して、今回は落ち着いた内容に。
もし、自分の好きな人が・・・、
URL :
こんにちは。 - ifkokoro - 2009年02月21日 13:35:06
大河はみのりのために竜児との
距離をおいてしまいましたね;
今後ずっとこのような状況が続くはずがないので次回が楽しみですね♪