機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第20話 『アニュー・リターン』 感想
![]() | 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD] (2009/02/20) 宮野真守三木眞一郎 商品詳細を見る |
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
第20話 『アニュー・リターン』 以下感想です。
戻ってきた心。帰らない命・・・。
『来るべき対話のために』
以前、リジェネがティエリアに言っていたセリフがどんどん重みを増していってるように思いますが、結局これは何を意味してるんでしょう。SF的に考えると人間の上位意思だとか、そんなものを想像してしまうんですが^^; 最近のダブルオーを見ているとありえなくもないのかと思えてきてしまいます。
とりあえず、今の時点では実行できない、或いはその機を待つしかない“何か”ということなんでしょうけれど・・・。
今回正体を明かしたアニューは、自分が元々イノベイターだった事を理解しているようですが、以前の様子からはイノベイターとして自覚できていないような部分があったような・・・。はっきりした描写は無かったけれど、刷り込みの記憶がだんだんと消去されていったとか、そんなところ?
撃たれたラッセは何とか助かったようですが、細胞障害を引き起こしていて、刹那のような抑止力もない・・・。怪我の完治に時間がかかるくらいならいいのですけど、逆に今の状態が悪化してしまうような事態になりそうな気がします・・・。
ライルの機転で、人質となったミレイナを救出するも、オーライザーに乗ってリヴァイブは逃走。同時にアニューもトレミーを脱出。アニューを探すシーンで、マリーが脳量子波を感知してアニューを先回りしていましたが、その後、刹那がライルを迷うことなく先導して、すぐにアニューを探しあてた事も、前回に引き続き刹那が脳量子波使いとして覚醒しつつある伏線でしょうか。
オーライザーはハロのおかげで奪われずには済んだものの、内部を破壊されて被害甚大・・・。
ライルも結局アニューの乗った小型艇を撃つことはできず。 ここまでの段階で、アニューが裏切る前の“アニュー・リターナー”で、人格の植え付けなどは無いように思えますが・・・。ライルとの記憶はそのままでしたし。てっきりリボンズに操られて、記憶を書き換えられた上、スパイとして潜り込んだところを覚醒させられた・・・とかそんな展開を予想していたので、意外に思えました。
沙慈との邂逅で迷いを生じていたルイスの意思は、リボンズによって再び戦いに引き戻されることに。
『人類初のイノベイターとなって、この世界を導いてほしい』
ルイスは人類のイノベイター化のプロトタイプなのかと思いましたけれど、復讐心に付け込まれているという方が正しいかも。刹那がダブルオーガンダムを通して“変革”しつつある事から見ると、リボンズによって能力を授かったルイスと刹那は対比されるような関係にも見えます。
ルイスの新型MAレグナントを引き連れたイノベイターと、ソレスタルビーイングの戦闘。
アニューが乗ってきたGNファング付きの機体は新型か専用機か?ヒリングの機体も何気に変わってましたが、偏向式粒子砲や強力なGNフィールドを持つルイスのレグナントより目立ててない^^;
それにしても、アレルヤの活躍の出番がほとんどなく、ただのやられ役となっている感がひしひしと。
マリーの支援機よりも活躍できてなくない?ハレルヤ登場前の力不足とはいえ、もうちょっと何とかならないものかな・・・。
『もう一度お前を俺の女にする!嫌とは言わせねぇ!!・・・欲しいものは奪う。例えお前が、イノベイターだとしても』
アニューを抑えて、分かりあえたと思ったのも束の間、リボンズによる介入でアニューは操られ、一転してライルは窮地に。とどめを刺そうとするアニューを撃ったのは、刹那のダブルオーライザー・・・。
ツインドライブの粒子の光の中で、お互いが出会えた事に感謝する二人。最期に遺したアニューの表情があまりにも綺麗で、切ない・・・。
『もしもの時は俺が引く。その時は俺を恨めばいい』
戦闘前にライルに言った言葉。ライルの痛みを受け止めて、優しく包み込んで・・・撃たなければライルを助けられなかったと分かっていても、それでも自分の無力感には抗えない。刹那に聞こえるマリナの歌は、いつか彼の助けになってくれるんでしょうか・・・。
一部始終を見ていた沙慈に去来するのは、ルイスとの運命。分かり合っていても、結果としてライルやアニューのような別れになるとしたら・・・。アニューと同じくリボンズの手の中にあるルイス。
同じ悲劇を繰り返さないためにも、沙慈にはルイスを助けだしてほしいですね・・・。
次回 機動戦士ガンダム00 第21話 『革新の扉』
リューミンとホンロンが生存。直接的な死亡シーンは無かったにしても、あの状況でどうやって助かったんでしょう。ホンロンの方にはまだ危険なフラグが立っているような気がします・・・。
<関連サイト>
ガンダム00 公式サイト
ブログランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | ガンダム00 | ガンダム00セカンドシーズン | 機動戦士ガンダム00 | アニメ
この記事へのコメント
>kinuhiroさん
ルイスや今回のアニューだけでなく、アロウズの裏を仕切っているのがイノベイターなので、結構使ってるように思います。“傀儡の術”。
>ダブルオーガンダム、オーライザーが無いと使い物になんないなら一つにしちゃえばいいんじゃ?
そうですね、ガンダム00のパワーアップの演出の意味もあったのでしょうけれど、最初からオーライザーとドッキングしていれば問題も少ないような・・・それを言うと元も子も無くなるのかもしれませんが^^;
ルイスや今回のアニューだけでなく、アロウズの裏を仕切っているのがイノベイターなので、結構使ってるように思います。“傀儡の術”。
>ダブルオーガンダム、オーライザーが無いと使い物になんないなら一つにしちゃえばいいんじゃ?
そうですね、ガンダム00のパワーアップの演出の意味もあったのでしょうけれど、最初からオーライザーとドッキングしていれば問題も少ないような・・・それを言うと元も子も無くなるのかもしれませんが^^;
ラッセを殺さなかったのは脱出を考えれば妥当なとこですか。
こういう場合は人(フェルト)を拘束するために怪我人を作るという基本を忘れてました。
ますます知り合い同士の戦いになって世界平和とかはどこかにいってますが、ちゃんと収拾できるんでしょうか?
アニューとわかりあえたと言ってもイノベイターからの介入を防ぐ事はできないわけだし、一緒に居られないんだけど、ライルはどう思ってたんだろう?
脳量子波で無意識の通信を行って位置通報してたんだろうけど、最近までそれがわからなかったってのは…お約束とでもしますか(笑)
アニューは自覚して潜入してたのか、暗示による制御でも受けてたのか、その辺も説明不足というりよは考えてないんじゃないかと思いますが、もはやそれくらいでは驚かないレベル(笑)
刹那は死んでかまわないけど、せめてクリスと沙慈ぐらいには何らかの解決を見せて欲しいです。
無理そうな気がしてますが(^^;
こういう場合は人(フェルト)を拘束するために怪我人を作るという基本を忘れてました。
ますます知り合い同士の戦いになって世界平和とかはどこかにいってますが、ちゃんと収拾できるんでしょうか?
アニューとわかりあえたと言ってもイノベイターからの介入を防ぐ事はできないわけだし、一緒に居られないんだけど、ライルはどう思ってたんだろう?
脳量子波で無意識の通信を行って位置通報してたんだろうけど、最近までそれがわからなかったってのは…お約束とでもしますか(笑)
アニューは自覚して潜入してたのか、暗示による制御でも受けてたのか、その辺も説明不足というりよは考えてないんじゃないかと思いますが、もはやそれくらいでは驚かないレベル(笑)
刹那は死んでかまわないけど、せめてクリスと沙慈ぐらいには何らかの解決を見せて欲しいです。
無理そうな気がしてますが(^^;
アニューはさらに残念な結果になりましたね。彼女の精神構造については結局明確な説明はありませんでしたが、これまでの潜伏中の描写から見て記憶操作はあったのだろうなと理解しました。むしろ驚きはライルが彼女の深奥に潜む「イノベイターとしてのアニュー」まで落としていたことです。兄弟そろってホントにどれほどの…(笑)
リボンズは今回明確にリモコン技を披露しましたが、ご示唆のようにこれまでの結構見えないところで使ってきたのだろうなと思います。個人的には、舞踏会の回でルイスが沙慈に思いを馳せたらしいところで苦しみだしたのも、やはり彼によるプログラム(洗脳)の結果だったのではないかと、改めて思う次第です。イノベイターは下等な人間と馴れ合うべきではないと、今回ハッキリ言ってましたから…。しかし本当にわかりやすい外道として描かれてますね(笑)これが進化なら、何とイヤな進化(笑)要は自分に絶対服従する者が好きで、その辺、刹那については当てが外れたのでしょうね
予告は、ボーっと見ていて記憶にありませんが、あの二人出てたんですね?よしよし、散るならやることやってもっとみっともなく盛り上げてから散ってくれ
それでは、失礼します
リボンズは今回明確にリモコン技を披露しましたが、ご示唆のようにこれまでの結構見えないところで使ってきたのだろうなと思います。個人的には、舞踏会の回でルイスが沙慈に思いを馳せたらしいところで苦しみだしたのも、やはり彼によるプログラム(洗脳)の結果だったのではないかと、改めて思う次第です。イノベイターは下等な人間と馴れ合うべきではないと、今回ハッキリ言ってましたから…。しかし本当にわかりやすい外道として描かれてますね(笑)これが進化なら、何とイヤな進化(笑)要は自分に絶対服従する者が好きで、その辺、刹那については当てが外れたのでしょうね
予告は、ボーっと見ていて記憶にありませんが、あの二人出てたんですね?よしよし、散るならやることやってもっとみっともなく盛り上げてから散ってくれ
それでは、失礼します
>ヴィーさん
サーシェスとブシドーの因縁、ルイスの救出、マリーとアンドレイの決着、ハレルヤの覚醒・・・最後にまとめて一気に解決って事になりそうな予感がします(汗
刹那の進化と大ボス一本化のリボンズで何となくラストの展開は読めてしまいそうですが・・・。
アニューが強制介入を受けていたのか、進んでコンタクトを取っていたのかはっきりしないんですよね・・・後者なら分かり合えた後イノベイターから離反する、で何とかなりそうな気もしたのですが、今回の結果に。切って捨てて最終回、死亡者続出のラスト、最後に地球は蒼かった・・・みたいな終わり方だけはイヤですね^^;
>westernblackさん
これまでの描写で何だか意識に介入させられてるような描写はあったので、記憶操作の類を受けていたようにも見えますね。その後潜伏中の記憶を持ったままイノベイターとして“覚醒”した、というところでしょうか。
リボンズは悪の親玉と化してますが、リジェネの思惑もすっかり削がれちゃって・・・ちょっと残念な展開かも^^; 何だか切り詰めようとして諸々の事情に決定案を出し始めたような気もします。残る因縁をうまく消化してくれれば良いのですが・・・。
予告ではあの兄妹?は生きてましたね(^^;) 最期の見せ場になるのか、それとも生き延びるのか・・・第二期のリューミンには期待していたのに、だんだん小物っぽくなってきて・・・今の姿にはちょっとがっかりかもです(ーー;)
サーシェスとブシドーの因縁、ルイスの救出、マリーとアンドレイの決着、ハレルヤの覚醒・・・最後にまとめて一気に解決って事になりそうな予感がします(汗
刹那の進化と大ボス一本化のリボンズで何となくラストの展開は読めてしまいそうですが・・・。
アニューが強制介入を受けていたのか、進んでコンタクトを取っていたのかはっきりしないんですよね・・・後者なら分かり合えた後イノベイターから離反する、で何とかなりそうな気もしたのですが、今回の結果に。切って捨てて最終回、死亡者続出のラスト、最後に地球は蒼かった・・・みたいな終わり方だけはイヤですね^^;
>westernblackさん
これまでの描写で何だか意識に介入させられてるような描写はあったので、記憶操作の類を受けていたようにも見えますね。その後潜伏中の記憶を持ったままイノベイターとして“覚醒”した、というところでしょうか。
リボンズは悪の親玉と化してますが、リジェネの思惑もすっかり削がれちゃって・・・ちょっと残念な展開かも^^; 何だか切り詰めようとして諸々の事情に決定案を出し始めたような気もします。残る因縁をうまく消化してくれれば良いのですが・・・。
予告ではあの兄妹?は生きてましたね(^^;) 最期の見せ場になるのか、それとも生き延びるのか・・・第二期のリューミンには期待していたのに、だんだん小物っぽくなってきて・・・今の姿にはちょっとがっかりかもです(ーー;)
トラックバック
ガンダム00の20話の感想です。
ライルとアニューのお話。
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン ♯20 アニュー・リターンの感想
アニューリターンせず・・・
まさに命がけの恋。
機動戦士ガンダム00 2nd season #20 「アニュー・リターン」
アニューが逝きました(´・ω・)
あれ?なんか今日は作画がイマイチっぽいような…、と思ったんですがラストの方はきれいだった?うーん。
アニュー…。・゚・(ノД`)・゚・。
ライルとニールの違いがやっとくっきり。
刹那が大人になりましたのガンダム第20話
何が残念って内容よりも作画だろう
アレルヤ「うわぁああー」
ソレスタ「またかよ・・・」
リターンする先は?
イノベーターとして覚醒したアニューと敵対することになったロックオンは・・・
機動戦士ガンダム00 2nd 第20話『アニュー・リターン』
命懸けの恋が散りました…
機動戦士ガンダム00 2nd Season 第20話感想です。
アニュー;;
言葉通りに撃ち殺した刹那
自分より女といちゃついたライルが許せなかったんですねw
脳量子波が使えるのはイノベータだけでなく、超兵もでしたね。流石は、ソ\\ーマ・ピーリス。
愛し合う二人をさえぎるものは・・・・、
URL :
イノベイター - kinuhiro - 2009年02月23日 00:14:11
実は使いまくってるんじゃ?
アニュー死んじゃったけどほんとにイノベイターだったのかなぁ?
イノベイターって何だろなぁ?
ダブルオーガンダム、オーライザーが無いと使い物になんないなら一つにしちゃえばいいんじゃ?
「それは『人類を単性生物にすべきだ』と言い出すのと同じだぁっ!!」とか?
今までのガンダムではスーパーガンダムとかありましたが短時間しか登場しないタイプだったと思うんですが・・・