【映画】『花の詩女 ゴティックメード』特典付前売券発売中!上映劇場も公開!
![Newtype (ニュータイプ) 2011年 04月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61MSS3P63%2BL.jpg)
本作は、「重戦機エルガイム」のキャラクター&メカデザインや、「ブレンパワード」のメインデザイン、「ファイブスター物語」の著者などで知られる永野護氏が初監督を務める映画作品です。「茜の大地」と呼ばれる植民惑星を舞台に、歴代の記憶を引き継ぐ詩女(うため)の少女ベリンと、巨大戦闘兵器「ゴティック・メード」を操るトリハロンの物語を描くSFロボットアニメで、監督の永野護氏が原作・脚本・絵コンテ・レイアウト・原画までも手掛けています。
前売券には特典として、非売品の特製クリアファイルが付属。一般券には「カイゼリンVer」、ペア券には「カイゼリンVer」と「詩女Ver」の2種類が用意されています。なお、7月10日発売の「ニュータイプ」8月号では、『花の詩女 ゴティックメード』の物語の序盤を初紹介。2騎のゴティックメードの最新カットも掲載されていますので、気になる方はお見逃しなく。
公開情報
◆映画『花の詩女 ゴティックメード』
2012年11月1日公開予定(上映時間70分を予定)
⇒上映劇場一覧
前売券情報
●特典付前売券
【発売日】2012年7月14日(土)
【販売場所】上映劇場(一部を除く)
【価格】一般券:1,500円(税込)/ペア券:3,000円(税込)
【特典】一般券:クリアファイル「カイゼリンver.」/ペア券:クリアファイル「カイゼリンver.」&「詩女ver.」
※一般券は1枚につき1枚クリアファイルが付属。ペア券は1枚につき特典クリアファイルそれぞれ1枚ずつとなります。
※数量限定につき品切れの際にはご容赦願います。
ストーリー
茜の大地と緑の山々に彩られる小さな惑星、カーマイン・プラネット。
のどかなように見えて、列強国の力関係に挟まれながら暮らす人々の心の支えは、
預言者であり人々を導く「詩女(うため)」の存在であった。詩女を継ぐことになった少女・ベリンは、その任地、聖都「ハ・リ」へと旅立つ。
ベリンや付き従う女官たちの平和な旅の途中、突然、嵐が吹き荒れた。
戦艦シワルベの艦隊を引き連れたドナウ帝国のトリハロン皇子。
ベリンの命が狙われているという噂のもとに、一行を警護することになったのだ。平和を祈る少女・ベリンと、生まれながらに戦う運命を背負う少年・トリハロン。
2人の旅の前途には、暗く大きな雷雲が待ち受けるのであった――!
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
・原作/監督/脚本/絵コンテ/レイアウト/原画:永野護
・作画監督:名倉靖博
・原画:門上洋子、山形厚史
・美術監督:小倉宏昌
・音響監督:若林和弘
・音楽:長岡成貢
・音楽プロデューサー:矢部敦志
・製作:井上伸一郎
・企画:安田猛、矢野健二
・プロデューサー:榎本郁子、富樫真
・制作プロデューサー:堀裕治
・制作:オートマチック・フラワーズ・スタジオ、角川書店
【キャスト】
・詩女ベリン(CV:川村万梨阿)
・皇子トリハロン(CV:佐々木望)
・アデム(CV:折笠愛)
・ラブ(CV:大谷育江)
・ボットバルト(CV:大塚明夫)
・ナレーション(CV:榊原良子)
主題歌情報
映画「花の詩女 ゴティックメード」主題歌
◆『空の皇子 花の詩女』
歌・作詞:川村万梨阿/作曲:長岡成貢
<関連記事>
- 【映画】『花の詩女 GOTHICMADE(ゴティックメード)』の公開日が11月1日に決定!
- 【映画】『花の詩女 ゴティックメード』CM映像配信スタート!
- 【映画】『花の詩女 ゴティックメード』スタッフ&キャスト、ストーリーが公開!
- 【映画】『花の詩女 ゴティックメード』公開時期は2012年春を予定!
- 【映画】永野護『花の詩女 ゴティックメード』は劇場長編アニメであることが判明!
- 【アニメ】『花の詩女 ゴティックメード』公式サイトリニューアル!PV配信中!
- 【アニメ】永野護初監督作品『花の詩女 ゴティックメード』の映像が「月刊ニュータイプ」創刊25周年イベントで公開!
<関連サイト>


この記事へのコメント
トラックバック
URL :