【PS3/Xbox360】『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』の国内発売日が2013年2月21日に決定!ストーリーやgamescomトレーラーも公開!
コナミは、PS3&Xbox360用ソフト『METAL GEAR RISING REVENGEANCE(メタルギア ライジング リベンジェンス)』の国内発売日が、2013年2月21日に決定したことを明らかにしました。また、本作のストーリーやgamescomでのトレーラー映像も公開されています。
『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』は、「メタルギア ソリッド2」などでお馴染みの“雷電”が主人公となって活躍するアクションゲーム。意のままに障害となるものを切り刻む“自由切断”、縦横無尽に駆け巡る“忍者ラン”といったアクションを駆使することで、全てを一刀両断にする豪快なプレイスタイルと、サイボーグとなった雷電ならではのスピーディかつスタイリッシュなアクションが体感できるとのこと。シナリオおよび設定監修は小島プロダクションが担当し、プラチナゲームズが得意とするアクションの壮快感に焦点を絞り、よりアグレッシブなものへと変貌を遂げています。
トレーラーでは、少年兵からやがて精悍な兵士へと成長し、今はサイボーグとなって戦い続ける雷電の姿とその戦闘シーンの数々を収録。映像内で確認できる雷電のアクションはもちろん、新たに明らかにされた敵の姿にもご注目下さい。
■ストーリー
世界の民間軍事会社(PMC)を巻き込んだ「ガンズ オブ ザ パトリオット」事件から3年余りが経過した。戦争がビジネスとなった時代は終焉を迎えるかに思われたが、アメリカのサイボーグ技術の流出が、戦場に新たな非対称性を持ち込んだ。
かつて少年兵としてリベリア内戦に参加、“ジャック・ザ・リッパー”の名で怖れられたという雷電は、現在はサイボーグとして民間軍事警備会社(PMSCs)“マヴェリック・セキュリティ・コンサルティング”に所属し、新興国での要人警護や国軍の訓練などを請け負うことで糊口を凌いでいた。しかし内戦を脱し復興を遂げたはずの国で、雷電達は多数のサイボーグを要する勢力に襲撃を受け、復興の立役者である首相は死亡。敵の用心棒サムは雷電の剣が「快楽を怖れている」と指摘、雷電はサムに敗れ左目と左腕を失うことになる。
調査の結果、敵勢力は“デスペラード・エンフォースメント”として米国に登記されたPMCであると判明。さらに彼らが、米ロの思惑が交錯するアブハジアにて首都を占拠したとの情報が入る。ロシア出身のマヴェリック社代表ボリスは、ロシア連邦保安庁(FSB)からの根回しを受けて、首都奪還の業務を受注。新たなサイボーグとして再起動した雷電は、デスペラード社とサムへの雪辱戦(リベンジ)に赴く。
世界各地で暗躍するデスペラード社と、その背後で蠢く影、そして不可解なサムの発言。戦いの中で明らかになるには、自由な情報発信が保証されてもなお剥奪され続ける“真実”。吹き荒れる暴力の嵐の中、過去と対峙した雷電は、一つの決断を下す――。
※本映像には一部、暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。映像の視聴にはご注意ください。
※商品版とは表現等が変更となる場合がございます。ご了承ください。
メタルギア ライジング リベンジェンス(通常版)
コナミデジタルエンタテインメント 2013-02-21
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る by G-Tools
METAL GEAR RISING REVENGEANCE
【対応ハード】PS3/Xbox360
【発売日】2013年2月21日
【価格】未定
【ジャンル】ライトニング・ボルト・アクション
【プレイ人数】未定
【メーカー】KONAMI×プラチナゲームズ
【CERO年齢区分】審査予定
<関連記事>
- 【PS3/Xbox360】『METAL GEAR RISING REVENGEANCE(メタルギア ライジング リベンジェンス)』発売日は2013年前半を予定!最新映像公開!
- 【PS3/Xbox360】キーワードは“斬奪”!『メタルギアソリッド ライジング』のE3 2010トレーラーが公開!
- KONAMI、『メタルギア アーケード』発表!『メタルギアソリッド ライジング』トレーラー映像公開!
- 【PS3/Xbox360】『メタルギアソリッド ライジング』PS3とXbox360のマルチプラットフォームでのリリースが判明!
<関連サイト>


この記事へのコメント
トラックバック
URL :