カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】ジャンプラ連載『株式会社マジルミエ』TVアニメ化決定!キャストはカナ役がファイルーズあいさん、越谷役が花守ゆみりさん。メインスタッフも発表に (12/06)
【アニメ】オカルトバトルアクション『ダンダダン』が2024年にTVアニメ化!制作はサイエンスSARUが担当 (11/29)
【アニメ】WJ連載の青春部活ラブストーリー『アオのハコ』がTVアニメ化!キャスト情報とティザービジュアルが公開! (11/21)
【アニメ】藤原ここあ『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』がボンズによりTVアニメ化!スタッフ情報解禁! (11/19)
【アニメ】「まほやく」こと『魔法使いの約束』のアニメ化プロジェクトが始動! (11/13)
【アニメ】『ダンまち』第5期の制作が決定!意味深な特報PVやティザービジュアルも公開に (11/06)
【アニメ】八咫烏シリーズ『烏は主を選ばない』がTVアニメ化!日本神話に通じる壮大な世界観が魅力の和風異世界ファンタジー (10/30)
【PS/Xbox/NS/PC】『呪術廻戦 戦華双乱』の発売日は2024年2月1日!各エディションや特典、最新トレーラーも公開に (10/22)
【アニメ】冲方丁『ばいばい、アース』2024年アニメ化!主人公のベル役にファイルーズあいさんが決定! (10/14)
【アニメ】藤子・F・不二雄のSF漫画『T・Pぼん』がNetflixにて新作アニメ化!制作をボンズが担当! (10/06)
【アニメ】角川スニーカー文庫『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった』アニメ化企画進行中!日陰男子と2番目ヒロインの等身大の友達関係から始まる青春ラブコメディ (09/29)
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]とらドラ! > title - とらドラ! 第22話 『君のいる景色』 感想

とらドラ! 第22話 『君のいる景色』 感想

第22話 『君のいる景色』より感想です。



竜児の出した答えは・・・。



みのりんへの告白どころか、更に大きな悩みを抱えて帰ってきてしまった竜児。大河を助けたのは自分じゃなくて、北村が助けた事にしてほしいと竜児が頼んだのは、それまで自分を応援してくれた大河の本当の気持ちを知ったうえで、その気持ちを隠してまで強くありたいと望んだ大河の心を想っての事なんだろうけど、あーみんから言わせたらこれも“逃げ”になるのかなあ・・・。竜児にだって気持ちの整理がつかない状況なんだろうけど。

大河にとっての北村は、かつて好きだった人で、今まで変わらず自分を助けてくれた存在で、竜児以外で頼れる特別な人なんですね。北村は大河の焦点が移ってから、物語から少し離れてしまった感があるけれど、自分の恋に区切りをつけて、皆より一歩進んだ場所に立っているようにも思えます。最終的に状況が決着して、皆が北村の位置に進む時、竜児たちの結末はどうなってるんでしょうね・・・。




久々に見れた活きのいいみのりんだけど、やっぱりその場限りって感じが否めません。心から楽しんでる以前とは程遠いような気がするんですよね・・・。その分春田はいつも楽しそうで、まあ空気を読まない所が良いというか、後半になるにつれてどんどん存在感増してるような(^^; それも雰囲気が回を重ねるにつれて重くなってきたからなのかな。




目下の問題は恋だけじゃなく、眼前にある進路の行方もクローズアップされてきました。
今まであまり目立ってなかったけれど、竜児は成績優秀な優等生なんですね。親であるやっちゃんとしては、将来を応援したいのは当然なんだけど、竜児自身は家計とやっちゃんへの負い目で、進学を諦めかけている。苦労なんて感じさせないやっちゃんだけど、それが大変な事は竜児が一番理解していて、自分の事を考えてくれてるって事も分かってるんだろうなあ。だから進学も決めあぐねるわけで・・・。それにしても、やっちゃんはやっぱり良いお母さん。母親の印象が今までで一番感じられる回でした。苦労させたくないっていう竜児の気持ちも分かる気がします・・・。




見えないものに振り回されて、目に見えるものを蔑ろにしないためにっていうみのりんの気持ちは分かるんだけど、それで自分に納得して、他人に分かってもらおうとするっていうのは、まだ竜児への気持ちが離れない証拠でもあるのかも。何より、一番の否定派のあーみんにそれを理解してもらうっていうのがね・・・。まだまだみのりんは揺れてるような気がする・・・。

いつまでも答えの出せない竜児に、本音を閉ざすままのみのりん。今の関係に辟易して言葉も出ない様子のあーみんだけど、本当の気持ちはやっぱり竜児が好きなんだよね・・・。

一限目が始まって、追ってきた人物がみのりんだった時の『どうしてあんたなのよ・・・』っていう言葉が素直な気持ちを表しているかと。

みのりんに対して不快感を感じているのは、竜児との関係に対しての嫉妬っていうのも少なからずあるんだろうけど、本当の自分を隠し続けているみのりんに、素直になれない自分を重ねた同族嫌悪のような気持ちもあるのかもしれませんね。前に進めないでいるのはあーみんも同じ。結局、“誰か”が答えを出すしかないのかな。




『この調査票からは見えないだけ。他の誰でもない、高須君自身の考えが』

進路調査でのゆりちゃん先生からの言葉。進路の問題と、今、竜児が抱えている恋の問題にも直接繋がるんですよね。本当は自分がどうしたいのか、それが一番大事なこと。自分にとっても、周りにとっても。竜児が答えを出すことが、今の状況を進展させるんじゃないかな。




家の鍵を失くして、竜児の部屋の窓から入ろうと高須家を訪ねてきた大河。大河の母親の事は気が合って、仲が良いくらいにしか語られませんでしたが、もう大河の両親に関しては重要度は無いのでしょうね。あのマンションで一人大河が住んでいた事実が物語っているように思います。

大河が高須家に居て、やっちゃんとインコちゃんで皆で当たり前に晩御飯を食べていたあの頃。恋愛感情は別にしても、もう大河のいない風景は竜児にとっての日常じゃなくなってるんだね・・・。もう少しあのドタバタしていた頃を見ていたかった気持ちはありますが、もうそれも許されない状況。終わる時はやってくると思うと寂しいものです。




『夢は見てた気がする。北村君がね、あたしをおんぶしてくれててさ・・・。私は夢うつつに、バカみたいにボロボロ喋くってるの。・・・それは、夢、だよね?』

この時もしも、竜児があの言葉を聞いた事を話していたら・・・。それは、一つの可能性だったんだろうけど。竜児が出したのは、これまでの関係を続ける事を意味する“夢”だったという言葉。

あの時の事を無かったことにしたいのなら・・・。そう思って大河に言ったのは、やっぱり大河の事を想ってなんだけど、竜児自身がどうしたいのかは見えてこない。竜児も、大河も、みのりんも、好きな人への気持ちを押し殺して、隠して、いつもの日常を演じてる。

結局今回でも前には進んでいないだけど、進路に関わる竜児の迷いと、竜児がこれからどうしたいのかを問うような場面が多く見てとれました。それ以外では、最近切ない展開が多かっただけに、やっちゃんとの親子愛が感じられるシーンは良かったですね(^^) 高須家自体を見せる描写がもう少しあっても良かったようにも思えてきます。

進路を決める流れに沿って、竜児の答えが物語のラストを決定する流れになるんでしょうか。誰もが納得する結果でなくても、ここまできたら最後の告白を期待してしまうというのが本音です。残り少ない話数ですが、物語の行く末を見届けたいと思います・・・。



とらドラ! 第23話 『進むべき道』






<関連サイト>

とらドラ! 公式サイト




ランキング参加中です。
にほんブログ村 アニメブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople

Tag ⇒ | とらドラ!アニメ

sponsored link

この記事へのコメント

似ていますね - 鳴海みぐJr. - 2009年03月06日 19:30:18

今回の大河、
15発も往復ビンタしましたね!

音だけなら、こう聴こえますね。

・シャナが往復ビンタ。


しかし、この娘なら何をするのでしょうか?
(女の子:このスケベ犬!
     高級衣類にキズを付けてくれたわね!)


失礼します。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月07日 01:04:59

>鳴海みぐJr.さん

15発もビンタされてましたか~(^^; 数えてみるとさすがに痛そうですね。

食事中 - 鳴海みぐJr. - 2009年03月07日 20:33:52

また、ラーメン屋でみのりから
トリオで目突き攻撃を食らいましたね。
(これを承知で変なメニューを注文した)
これを食らったトリオも光栄でしたね。


このときにみのりの指先に
こんなペースト※を塗っていたら
いかなる結果になっていましたか?

※:以下のものを混ぜた。
  カラシ・コショー・タバスコ・ワサビ・塩
  ミカン/レモン汁

失礼します。

本当にこのまま原作通り進むのだろうか・・・? - ぱるふぇり - 2009年03月07日 22:43:22

北村との問答は今回に持ち越しでした。その代わりヘアピンの件は結局みのりんの知らぬままになってしまいましたけど。北村はとうに道を定めているしみのりんは・・・・・・もう諦めた、という事なんでしょうかね。
後はあーみん。このまま塞ぎ込んで誰にも何も知らせず終わり、って展開は勘弁して欲しいんですが。

後半、もう竜児の進路云々はともかくとして恋の行方はもう心の底では分かっている、というのがきちんと描写されていた気がします。まだ自分は10巻読んでいないんですが最終話は原作と同じように描かず多少はアレンジを利かせて締めくくって欲しいというのが目下の願いです。

あとゆり先生、ホントに最近大人として活躍目覚しいです。流石この作品一の大人で)ぇ

- そぺ - 2009年03月08日 02:21:35

とらドラホント面白いなぁ。。。後半にきて、さらに面白くなったw
みのりんのネタが減ったのが残念だけど(ぁw

ってか 竜児 デレすぎww
思わずニヤけてしまうはっ!!

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月09日 02:55:07

>鳴海みぐJr.さん

全部刺激物ですね(^^;
それはもうとんでもない激痛なのではないかと(笑)


>ぱるふぇりさん

みのりんが出した答えも間違いではないんですよね。それで納得しようと頑張っている節も見受けられますが・・・。あーみんにはやっぱり出番が欲しいところですが、今のままだと・・・;; 

何かきっかけができれば良いのですが、今の大河と竜児に切り込むのは正直難しいかな~という気もします・・・(涙

ゆりちゃん先生も後半からしっかり先生らしくなって(´Д⊂ヽ 
いや、独身にさせておくのがもったいないです(笑)


>そぺさん

みのりんのネタは前半の鮮度がいいですよ~(´∀`*) 
最近はちょっとシリアスで心から楽しめてないような気も(;^ω^) あの頃が懐かしいです・・・。

竜児? - D - 2009年03月09日 22:31:54

はじめまして。
みなさんは、竜児の「言えねぇ~」に関して何か思いませんでした?
自分を好きと思っている相手に、告白なんてできねぇ~みたいな…

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月10日 00:27:49

>Dさん

『恥じゃねえ・・・好きだっていう気持ちは』と竜児が言うシーンでしょうか?

大河は自分の好きな気持ちを押し殺して強くなろうとしている、でもそれができないくらい竜児の事が好きなんですよね。

そんな大河の気持ちを知った竜児は、その気持ちが決して恥じるものなんかじゃないという事を教えてあげたかったんだと思います。でも、自分を好きでいてくれてる相手に“恥なんかじゃない”なんて言えるわけがない。そんな矛盾が言葉に出たのだと解釈しました。

- D - 2009年03月10日 09:12:05

なるほど~
スッキリ腑に落ちました~
私もまだまだのようです…
色々な言葉・様々な表情に、これからも注目して見ようと思います。
また教えてくださいね。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月11日 22:19:16

>Dさん

個人的な意見ですので、見解は合っているのかどうかは解りませんけれど、お役に立てたなら幸いです(*^^*) いろいろと、考えさせられますよね・・・最終回まで目が離せません。

トラックバック

wendyの旅路 - 2009年03月05日 19:12

とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想

とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD](2009/03/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る 前に進むべき道は、どこか―

腐麗蝶の柩 0210 - 2009年03月05日 22:17

とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想

感想を読む // ピッコロさん: 十六夜さん: サトシアキラさん: まるとんとんさん: Julieskyさん: グレードさん:

日記・・・かも - 2009年03月05日 22:33

とらドラ! 第22話「君のいる景色」

修学旅行が終わり、いよいよ進学や就職を考える時期になりました。

らび庵 - 2009年03月05日 23:59

とらドラ! 第22話「君のいる景色」感想

今週も雰囲気は重いまま。 見所はいけ麺です(笑)

ゼロから - 2009年03月06日 00:37

とらドラ! 第22話 「君のいる景色」

授業中に絶叫した竜児。ああ、恋ヶ窪ゆり先生に同情されちゃいましたね。

とーきんぐ・しょっぷ - 2009年03月06日 00:58

とらドラ! 第22話「君のいる景色」

いつも居るべき者が居ない景色の寂しさ。...

ミナモノカガミ - 2009年03月06日 01:55

ニコパクブログ7号館 - 2009年03月06日 02:25

とらドラ! 第22話

第22話『君のいる景色』とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]今回は・・・進路希望調査か・・・

のほほん空間 - 2009年03月06日 03:57

とらドラ!22話感想

とらドラ!第二十一話「どうしたって」 『どうしたって竜児の事が好きなんだもん』

アニメ-スキ日記 - 2009年03月06日 05:26

とらドラ! 第22話 『君のいる景色』 (感想)

「ウーマンズの事は傍から伺え知れない」 3人とも本心は封印ですか!? 何か進展な

日常と紙一重のせかい - 2009年03月06日 08:00

とらドラ!第22話「君のいる景色」

それぞれの「前進」 とらドラ!第22話「君のいる景色」の感想です。

無料動画アニメ館 - 2009年03月06日 14:24

とらドラ! 第22話「君のいる景色」

とらドラ! 第22話「君のいる景色」無料動画。アニメ・とらドラ!はこちらから無料でご覧いただけます。

RAY=OUT - 2009年03月06日 14:49

とらドラ! #22

大河の意図せぬ本音と 竜児自身の本音はどこに? とらドラ! 第22話 とらドラ!1(2006/03/25)竹宮 ゆゆこ商品詳細を見る

気ままに日日の糧 - 2009年03月07日 12:56

とらドラ! 第22話 「君のいる景色」

 やっぱ面白い!30分があっという間だったわ~。あまりにも集中して時間の経つのを

アニメ、ゲーム、電脳世界の住人へ ~Den-Nou~ - 2009年03月08日 18:40

とらドラ 22話 「君のいる景色」

前回の波乱から明けて、日常の学園風景。大河の想いを聞いた竜児だが、その想いに葛藤。そして、当の本人の大河がいない。

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア