【PSP】『1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)』今冬発売!PSP版オリジナルヒロインなどの新要素を搭載して移植決定!
アルケミストは、2012年6月に「ALcot ハニカム」が発売したPC用恋愛ADVゲーム『1/2 summer』をPSPに移植すると発表しました。発売は今冬を予定しており、価格は通常版が7,140円(税込)、限定版は未定とのこと。
夏休みを利用して、幼少期を過ごした東北の田舎町にある“草薙旅館”へ手伝いに来た主人公の草薙 枢(くさなぎ かなめ)。寮の立て替え工事のため、草薙旅館で夏休みを過ごすことになった“神坐学園”の寮生達と、枢にだけ姿が見えるいたずら好きの座敷童子“クロハ”との、騒がしくも楽しい夏休みが始まるのだった…というのが本作のストーリー。
PSP版『1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)』は、新規ヒロインと新シナリオが追加。原作によるプロット・監修の元にシナリオが大幅加筆されるとのこと。それに伴い、新規CGも多数追加されます。さらにPSP版専用に新規OP曲とムービーが収録されるとのことです。
ストーリー
セミもせわしく鳴き始める八月、夏休みに田舎の旅館を手伝うように言われた主人公【草薙枢】は、バイト代も出るというので何となく承諾した。うだるように暑い東京にいるよりも、東北の田舎町の方が涼しいと思った枢は、暇をしていた妹【一葉】をつれて、新幹線に乗り込んだのだ。
枢の田舎は東北の山奥にあり、枢自身もほとんど帰郷することがなかった。それでも小学校低学年まではこの町で育っていたので、枢にとっては懐かしい場所であった。
ところが帰ってみると、駅周辺は開発が進み、大きな学園都市が出来ていた。そこには枢の記憶に残る面影はなく、整備された町が広がっていたのである。戸惑いながらもバスに乗り込む枢。そこへドヤドヤとおそらく学園の生徒たちであろう、女の子たちが乗り込んでくる。
静かな田舎に来たはずなのにイマイチ納得できなかった枢ではあるが、しかしバスがしだいに町から離れ、枢の旅館に向かっていくと、懐かしい景色が徐々に現れはじめた。その景色にホッとする枢。やがて見覚えのある旅館の前でバスを降り、古びた門をくぐるのだったが……一緒に乗って来た女の子たちもまた、何故か旅館の門をくぐるのだった。
枢は旅館の女将に女の子たちのことを尋ねてみると、駅近くにできた神坐学園の寮生で、夏休みも寮で過ごす予定だった子たちだと説明する。本来、寮に住むはずなのだが、この夏、寮の立て替え工事が始まってしまい、その寮生達をこの草薙旅館で引き受けることになったというのだ。
そしてまた、枢がわざわざ東京から援軍として呼ばれた理由もそこにある。
同じ年頃の枢に彼女たちの面倒見るように言われてしまうのである。あっけにとられる枢。しかも、枢には頭を抱える問題が一つあった。
この草薙旅館には、イタズラ好きの座敷童が一人、住み着いているのである。
果たしてこのような状況で、ちゃんと旅館を手伝えるのだろうか……??「こりゃ貧乏くじを引いたか?」
自由奔放な彼女たちに悪戦苦闘する枢の夏休みが始まるのだった。
1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)通常版(2013年7月発売予定)
アルケミスト 2099-01-01
売り上げランキング : 5179
Amazonで詳しく見る by G-Tools
1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)限定版(2013年7月発売予定)
アルケミスト 2099-01-01
売り上げランキング : 626
Amazonで詳しく見る by G-Tools
1/2 summer+
【対応ハード】PSP
【発売日】今冬発売予定
【価格】通常版:7,140円(税込)/限定版:未定
【ジャンル】恋愛アドベンチャー
【プレイ人数】1人
【メーカー】開発・販売元:アルケミスト/発売元:加賀クリエイト
【CERO年齢区分】審査予定
<新着・追加記事>
- 【PSP】『1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)』発売時期が7月に決定!限定版内容や予約特典が明らかに!
- 【PSP】『1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)』発売日が7月18日に決定!予約特典のグラフィグ「久遠寺 澄空」の画像も公開!
- 【PSP】『1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)』ヒロインたちの刺激的な姿を描いた店舗別特典が公開!
- 【PSP】『1/2 summer+』naoさんが歌う新曲「夏色オルケスタ」や新ヒロインもチェックできるPSP版OPムービーが公開!
- 【PSP】『1/2 summer+(ワンサイド・サマー プラス)』草薙一葉と紗乃末璃も登場する原作版OPムービーが公開!
<関連サイト>


Tag ⇒ | 1/2summer+ | PSP | アルケミスト | 加賀クリエイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :