カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
【アニメ】『ウマ娘』第3期が2023年に放送!新作アニメ「ROAD TO THE TOP」の配信日も決定! (02/23)
【PS/NS】『異能×学園RPG』の新作ゲームプロジェクトが始動!PS5、PS4、Switch向けにリリース予定 (02/21)
【アニメ】ライトノベル『薬屋のひとりごと』がTVアニメ化!薬屋の少女が後宮の事件を解き明かす中華ファンタジー (02/18)
【アニメ】『リコリス・リコイル』の新作アニメーションが制作決定!楽天家の平和主義者とクールな合理主義者、二人の少女の活躍を描くガールズ・ガンアクション (02/15)
【NS】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(TotK)』の発売日が決定、予約受付開始!様々な新情報を確認できる2ndトレーラーも公開! (02/11)
【PS/NS/PC】「アトリエ」シリーズ第1作『マリーのアトリエ』のフルリメイクが発表!2013年夏に発売予定! (02/09)
【アニメ】KADOKAWA×TROYCAによる新作『オーバーテイク!』が発表!「アルドノア・ゼロ」のスタッフが手掛けるモータースポーツアニメ (02/08)
【アニメ】マッグガーデンの連載漫画『はめつのおうこく』が2023年TVアニメ化、スタッフ&キャスト発表!“魔女”をめぐる終わりなき“復讐”のダークファンタジー (02/03)
【PC】「ブレイブルー」の新作『Blazblue Entropy Effect』がSteamに登場!ジャンルはローグライクの2Dアクション (01/30)
【アニメ】「COMIC BRIDGE」連載『DOG SIGNAL(ドッグシグナル)』TVアニメ化決定!犬と人間の繋がりを描く新米ドッグトレーナーの成長ストーリー (01/28)
【アニメ】Yostarのスマホ向けゲーム『ブルーアーカイブ』がTVアニメ化!アロナの描かれたティザービジュアルが公開 (01/24)
【PS/PC】グラブル対戦格闘の続編『GRANBLUE FANTASY: Versus ‐RISING‐』発表!多数の新キャラや新アクションが追加、ロールバックネットコードとクロスプレイにも対応! (01/21)
【PS/PC】『グラブル リリンク』2ndトレーラー解禁!新キャラ「イド」が発表、「ナルメア」「ヨダルラーハ」ら各プレイアブルキャラの情報も公開! (01/21)
【アニメ】めいびい『結婚指輪物語』TVアニメ化決定!主人公・サトウとヒロイン・ヒメのキャストが発表 (01/17)
【OVA】「天地無用!GXP」の新作『天地無用!GXP パラダイス始動編』の制作が決定!スタッフ&キャスト、ティザービジュアル、PV公開! (01/14)
【ゲーム】『無職転生』と『ゴブリンスレイヤー』のコンシューマーゲーム化が決定!ブシロードの新レーベル「BUSHIROAD GAMES」よりリリース (01/10)
【アニメ】“若木民喜×みつみ美里&甘露樹”による漫画『16bitセンセーション』のアニメ化が決定!90年代の美少女ゲーム業界を題材に描くものづくりストーリー (01/08)
【PS/NS/PC】「Fate」シリーズ最新作『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』発表!ジャンルはアクションRPGで開発をコーエーテクモゲームスが担当 (01/05)
【2023年】新年のご挨拶 (01/01)
【NS/PC】NEXTONの30周年記念作品『ONE.』がSwitchとPC向けに2023年冬発売!川名みさきのティザービジュアルやPVが公開に (12/31)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]とある魔術の禁書目録 > title - とある魔術の禁書目録 第24話(最終話) 『虚数学区・五行機関』 感想

とある魔術の禁書目録 第24話(最終話) 『虚数学区・五行機関』 感想

とある魔術の禁書目録<インデックス>

第24話(最終話) 『虚数学区・五行機関』より感想です。


科学と魔術が交差する時・・・。


インデックスの言葉を思い出して、シェリーの魔術の弱点を見破る当麻。攻撃手段の少なさを機転で補うのはさすが主人公といったところ? で、その数少ない攻撃手段、上条パンチでまたもやシェリーをぶん殴る当麻。・・・というか当麻のパンチ力ってどんだけなの!?殴られて吹っ飛んだシェリーの後ろの壁崩れてるんですけど・・・(;^ω^) 実はとんでもないパンチャーだったりするのか(笑)



シェリーの戦争を起こしたい理由が語られましたが、理由というより行動原理みたいなものかなこれは・・・。

友達のエリスを失ったのは科学と魔術がお互いの領域に踏み入ったせいだから、二つの世界の境界が緩やかになっている今、二度と交わらないために戦争を起こそうと思った。その中で、科学者と魔術師の両方に殺意を抱きつつ、本当は争いなんて起こしたくない気持ちも併せ持っていて・・・本人曰く信念がいくつもあって頭の中がめちゃくちゃなんだそうだけれど、自分を守ろうとして親友が死んでしまったせいもあって、誰に怒りをぶつけたらいいか分からなくて自棄になっていたと。いずれにせよ性格に難があることには違いないんだろうけど(^^;

『ああそうか・・・星の数ほど信念があるってことは・・・お前はお前の中にある自分を止めて欲しいって気持ちも!理解できてるってわけか!!』

その『友達を失いたくなかった』という心を当麻に指摘され、また本当は誰かに自分を止めてほしい気持ちも持っていたシェリーは、その心を汲んだ当麻のパンチでKO。それにしても毎回気持ちよく殴り抜く人ですね(^^;



『言ったろ・・・!お前の住んでる世界には、まだまだ救いがあるってことを!見せてやるってなぁ!!』

インデックスを身を挺して庇う氷華のピンチにカッコよく駆けつける当麻・・・どこまでも主人公すぎて涙が出てくる(´Д⊂ヽ もちろんなんでジャンプ中に長セリフを喋れるのとか野暮ったいことは言わないよ!(笑)



自分が人間じゃないと知られたから、インデックスとの友情も終わったと思い込む氷華。

『確かにお前は人とは体のつくりが違うかもしれないし、他の人にはできないことができるのかもしれねぇけどさ。それでもお前が、インデックスの友達だってのに、変わりはないだろ』

他人のために平気で身を投げ出す当麻が見かけなんかで誰かを判断するわけがないし、インデックスも人であるかどうかを気にするような性格じゃない。当たり前で当然の結果なんだけど、だからこそ感動できるこの結末。シェリーのような、科学と魔術の交わった結果が悲劇だけじゃないことを証明してくれました。二人の友情は永遠に・・・。



土御門とアレイスターの伏線を窺わせる会話。シェリーを学園都市に侵入させて、当麻に撃退させたのも、氷華に自我を与えて実体化の手助けをしたのもアレイスター。

その目的は虚数学区・五行機関を天界に見立てて人工的に天使を作り上げること・・・らしい。 
おまけにその正体が魔術師のアレイスター・クロウリーだったり? クロウリーって名前だから魔術と繋がりはあるくらいには思ってましたけど・・・事件の裏を操ってるあたり最終ボスなのかなやっぱり。

ステイルと一緒に出てきた変な口調の新キャラ、ローラ・スチュアートとか・・・もう二期をやる気まんまんですね(^^;



最後までヒロインに囲まれる上条さん・・・ある意味ハーレムアニメかなこれは(笑) このまま続いたらヒロインがどんどん増えていきそう(^^;

美琴は今回出番が少なかったけれど、黒子と一緒にシャワーシーンがあったからまあいいか(´∀`*)
ニ期があるなら美琴の登場回も増えればいいな?とか思っていたら・・・最後のサプライズ。

とある科学の超電磁砲アニメ化決定!




最終回で『とある科学の超電磁砲』アニメ化告知!? これってスピンオフ作品ですよね・・・美琴が主人公っていう。これが二期になるってことなんでしょうか?続報に期待。



【最終回を終えての雑感】

『とある魔術の禁書目録』。原作はほとんど知りませんが、個人的に大いに楽しめました。
科学と魔術が存在する世界観、魅力的なキャラクター、どれも惹きつけられる要素があります。

当麻の主人公属性は見ていて気持ちがいいし、どの話も最後は清々しく終わるのも良かったかと。原作を切り詰めたせいからくる(と思われる)描写不足は感じられましたが、よくまとめられていたと思います。

後は二期を前提にした終わり方だったので、この後に続く展開には注目ですね。『とある科学の超電磁砲』はスピンオフ作品ということですが・・・当麻やインデックスたちの本編第二期にももちろん期待したいです。

最後に視聴を途絶えることなく終えられたことに感謝。スタッフの皆様、お疲れ様でした(^^)
次回作を楽しみに待ちたいと思います・・・。




<関連サイト>

とある魔術の禁書目録 公式サイト




ランキング参加中です。
にほんブログ村 アニメブログへ
1クリックの応援をお願い致します。
アクセスランキング

私を登録して頂けますか? by BlogPeople
sponsored link

この記事へのコメント

- 通りすがりさん - 2009年03月20日 14:28:43

ヒロインどんどん増えますよww

まだ今出てる原作の半分も終わってないしww

- エリス - 2009年03月20日 14:56:55

ローラ=スチュアートは、
インデックスやステイル達の上司というか、リーダーみたいなものです^^
ちなみに、彼女がインデックスに魔術を仕込んで記憶を消さないといけなくさせた本人です!!
それじゃあ、悪人なのかというとそうでも無かったり…。
よく、分からない人なんです。

超電磁砲は、スピンオフ作品です。
これは、御坂美琴と白井黒子を主人公として語られる学園都市です。
こっちは、超能力メインで魔術は登場しないので魔術について分かりにくかった人には
良いかもしれませんよ^^ちなみに、現在、マンガが3巻出ています。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月20日 23:54:22

>通りすがりさん

新章ごとにヒロイン増えている気がしますし・・・どれだけフラグが立つんでしょうね(笑) 本編の続きも見てみたいです(^^)


>エリスさん

情報ありがとうございます。。。少しネタバレが混ざっているのかな?あまり重要ではないのかもしれませんが・・・これから知るかもしれない事象、ご容赦のほどお願い申し上げます。

超電磁砲、スピンオフ作品だそうですね。美琴が主人公ということで楽しみにしたいと思います♪

- エリス - 2009年03月21日 15:46:07

それは申し訳ありませんでした<m(__)m>
今後注意させていただきます。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月22日 00:48:29

>エリスさん

いつも補足情報を頂いているのに、勝手を言ってすみません><

ただ、これから明かされるかもしれない事項を知り得ることで、損なわれる楽しみもあると思いましたので・・・ご理解ありがとうございます。
またよろしければ禁書目録の知識を教えて頂ければ幸いです(^^)

似ていますね7 - 鳴海みぐJr. - 2009年03月22日 13:47:58

今回の上条君、最後のシーンでとどめ刺されていましたが、
いかにこれに似ていますね。(長すぎたらすみません。)


-------------------

主:サーイートー。
才人:(ギクリ)('皿')
主:今朝「ベッドメンテナンスをしておきなさい!」って言っていたのに、
  未完成のままでサボったあげく、ここで油を売っていたなんて
  結構な身分じゃない!(▼o▼)
才人:いやーあの女性に呼び出されたものでしたから・・・・、
主:逢引ならまだしも、こんなことまで。(-o-)

・シェスタと熱いキス
・「あんなぺったんこの顔より、シェスタの体格と顔でOKだ。」と言った。

才人:私(わたくし)、平賀才人にはなんの事か知りませんが・・・、

才人は徐々に顔面蒼白する。

主:しらばっくれるなんて・・・、今日はレッスンよー!!!

主:1,2,3!
(ペンペンペン!)
才人:ご主人様、今日は大罪を犯したアゲク、ウソまでついたから
   せ、1200までいくんですかー!

主:偉い方が住んでいる屋敷に
  メイドを連れ戻しに殴りこみに行った時より罪が重いわ!
(ちなみに前日、才人はキュルケと浮気してムチ3発もらった) 
才人:ごめんなさーい!!!!!       

才人は号泣しながら背中を押さえて走り出す。



--------------------

失礼します。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月23日 01:40:41

>鳴海みぐJr.さん

ヒロインの不興を買って制裁を受ける部分は似ているかも(^^;
ツンデレでは美琴の方に被りますが特別暴力を振るうわけではありませんしね(笑)

- そぺ - 2009年03月24日 02:41:48

自分もなんだかんだで完走して見ましたww

インデックスが空気じゃなければおk w
ニコ動で氷華sが叩かれていたので、猫かぶった悪人かと思ってたら…普通に良い人だった( ゚Д゚)kンドウだ

2期やりそうですねw
最後に新キャラも投入されましたしw
土御門も謎ですしw

公式はネタにも力を入れてる様で何よりですねw

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月25日 01:37:40

>そぺさん

インデックスは空気って言われてる割に全然余裕でヒロインでしたね~むしろビリビリやもっと酷いと姫神さんの扱いが(涙

氷華って叩かれてたんですか~・・・何でだろう結構好きなキャラなのに(´・ω・`)

原作はまだまだ当麻の犠牲者増えるみたいです(笑)
2期かどうかは分からないですが、美琴が主人公のスピンオフ作品はアニメ化決定だそうで・・・当麻たちはどうなるんでしょうね? 

- ヴィー - 2009年03月27日 00:28:16

氷華は産まれたばかりで知らんだろうけど、この世界では人間であることなどどうでもいいような人ばっかりなので(笑)

当麻のパンチ力は「夏目友人帳」の夏目と比べてみたいものです。
ま、深い事情を理解してるわけでなくても容赦なく相手をぶん殴るのは「ケンペー君」みたいな気がしますが(笑)

終わってみれば物凄く単純で爽やかな話でしたが、二期を楽しみに待つとしましょうかね。
その際には姫神の出番を3倍(今期比)ぐらいに(笑)
そうすれば両手で数えられるぐらいは出られる…のでは?

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月28日 00:35:53

>ヴィーさん

>この世界では人間であることなどどうでもいいような人ばっかりなので(笑)

確かに、そうですね(笑)超能力者や魔術師が跋扈してる世界から見たら氷華はカワイイものです(^^;

姫神さんは出番があっても良い役割を与えられない・・・というかヒロインの扱い受けていないという(涙 2期があるならもう一度返り咲いてほしいですね;;

- 鳴海みぐJr. - 2009年04月05日 12:52:34

次回作は島まで船で出航みたいに先ですね。
(美琴 :私たちの島まで船で来てね。)

美琴さんの顔をまた見たい方に耳寄りな話です。

DSソフト「電撃学園」です。
美琴はゲーム終半にて(クリア後か?)対決で
勝利したら、仲間キャラにできます。
大ボス並に強敵です。
(麻痺治しを持参して下さい。)

①負けたときには

「1回身を改めなさい。」

と諌められる。
②↑で再戦時に

「あんた、反省が淡いわね。
また、負け犬の相手にも興味無いし。」

と挑まれる。


③また、仲間にした後、学園内でその娘に話し合うと、
 原作通りの展開のやりとりが楽しめます。
 
 「あんた、不良を守って英雄面?」


②までのやりとり、本人みたいですね?
失礼します。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年04月05日 19:17:02

>鳴海みぐJr.さん

『とある科学の超電磁砲』、10月から開始ということでまだ先になりますが、楽しみに待ちたいと思います(^^)

トラックバック

日常と紙一重のせかい - 2009年03月20日 21:24

とある魔術の禁書目録 第24話(最終回)「虚数学区・五行機関」

初めてのなかよしさんだから。 とある魔術の禁書目録 第24話(最終回)「虚数学区・五行機関」の感想です。

Little Colors - 2009年03月21日 00:09

とある魔術の禁書目録 第24話 「虚数学区・五行機関」(最終話) 感想

とある魔術の禁書目録 #24 「虚数学区・五行機関」 最終話 当麻パンチと説教が炸裂して、無事に氷華/シェリー篇が終了です。

ニコパクブログ7号館 - 2009年03月22日 03:08

とある魔術の禁書目録 第24話(終)

第24話『虚数学区・五行機関』とある魔術の禁書目録 第4巻(初回限定版) [Blu-ray]祝、とある科学の超電磁砲アニメ化!!

(*´0`*)おはよーブログ - 2009年03月23日 01:57

とある魔術の禁書目録 24話 「虚数学区・五行機関」レビュー。

なんだよ、主役交代って!?不幸だぁあぁあああーッ!! とは言っても自分がこの作品で一番好きなキャラを今話最後に伏線立たせた登...

紅蓮の煌き - 2009年03月24日 13:12

とある魔術の禁書目録 第24話 「虚数学区・五行機関」

とある魔術の禁書目録 第24話(最終話)キャプ感想です。 ずっと友達だから

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア