【PSP/PSV】『GOD EATER 2』新キャラ「ロミオ・レオーニ」の情報が公開!ブーストハンマー&チャージスピアの紹介映像も配信中!
バンダイナムコゲームスは、2013年に発売を予定しているPSP&PS Vita用ソフト『GOD EATER 2(ゴッドイーター2)』の最新情報を公開しました。
本作は、群れを成して襲ってくるモンスター“アラガミ”をプレイヤー同士の連繋で倒していくハンティングアクション「GE」シリーズの最新作です。 前作から3年後の極東地域を舞台にストーリーが展開し、更に進化した神機を持つ第三世代ゴッドイーターである新たな主人公が登場するとのこと。さらに今作では「ブーストハンマー」「チャージスピア」といった新武器種が追加される他、「マルドゥーク」などの新アラガミも登場。近接武器と銃を切り替えつつ戦うシステムはそのままに、マルチプレイを戦略的に自分らしく戦えるようにする「エンゲージシステム」などの新システムが導入されます。 なお、PS Vita版はハードの特性に合わせて、操作性を調整&最適化されており、PS Vita同士はもちろん、PSP版とのマルチプレイも可能です。
続きからは、特殊部隊“ブラッド”に入隊した主人公の先輩として登場する「ロミオ・レオーニ」(CV:成瀬誠)の情報を掲載しました。 また、公式サイトでは「ロングブレード」「ショートブレード」「バスターブレード」といった近接武器の概要やアクションを紹介しています。新武器の「ブーストハンマー」と「チャージスピア」のアクション&必殺技紹介映像も配信中ですので、あわせてチェックしてみて下さい。
キャラクター

●ロミオ・レオーニ(CV:成瀬誠)
「ブラッドは甘くないぞ・・・覚悟しとけよ!」
年齢:19歳
身長:160cm
武器:バスターブレード
特殊部隊“ブラッド”の隊員。主人公の一年先輩。
後輩の面倒見がよく、明るく気さくに接するが、
調子に乗って先輩風を吹かせることも。
ミーハーで、ファンションやアイドル事情に詳しい。

ブラッドのことを得意げに話すロミオ。後輩が出来たことを喜んでいる様子。
戦闘における基本的な立ち回りについて、彼の指示を仰ぐこともあるだろう。

普段はやさしげな顔をしているが、戦闘中は豪快にバスターブレードを振り回す。
華奢そうな体型ではあるが、彼の放つ一撃も非常に重そうだ。
ムービー
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る by G-Tools
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る by G-Tools
GOD EATER 2
【対応ハード】PSP/PS Vita
【発売日】2013年発売予定
【価格】未定
【ジャンル】ハンティングアクション
【プレイ人数】1~4人
【メーカー】バンダイナムコゲームス
【CERO年齢区分】審査予定
【スタッフ】プロデューサー:富澤祐介/ディレクター:吉村広
<関連記事>
- 【PSV/PSP】『GOD EATER 2』の新PVと開発者インタビューが公開!前作『GOD EATER BURST』のUMD Passportが期間限定で無料になるキャンペーンも実施決定!
- 【PSP/PSV】『GOD EATER 2』にブーストハンマーの使い手“香月ナナ”や対アラガミ用人型兵器“神機兵”が登場!
- 【PSP/PSV】『GOD EATER 2』PS Vita版のプレイシーンを捉えたクロスプラットフォーム紹介映像が公開!
- 【PSP/PSV】『GOD EATER 2』がPS Vitaでも発売決定!「エリナ」「カノン」といった新たな登場キャラや新要素「無線システム」などの最新情報も公開!
- 【PSP】『GOD EATER(ゴッドイーター)2』の最新ビジュアルや必殺技「ブラッドアーツ」、成長したアリサとコウタも登場する「キャラクターエピソード」などの新情報が公開!
- 【PSP】『GOD EATER 2』公式サイト&「GE」ポータルサイト「GE COMMUNITY」オープン!「BURST」から「2」へのデータ連動要素も明らかに!※追記:最新PVを掲載
- 【PSP】『GOD EATER(ゴッドイーター)2』新アラガミや新武器、新システムを搭載した「GE」シリーズ最新作が登場!
<関連サイト>


Tag ⇒ | ゴッドイーター2 | PSV | PSP | バンダイナムコゲームス | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :