カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
【アニメ】石坂ケンタ『ざつ旅‐That's Journey‐』アニメ化企画進行中!あなたの選択で「何か」が決まる(?)特別アンケートもスタート (06/01)
【PS/PC】『グラブル リリンク』の発売時期が2023年冬に決定!新たにゼタとバザラガが参戦、バトルシーンを確認できる最新トレーラーも公開 (05/28)
【PS5/XSX|S/PC】「MGS3」のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』発表!シリーズの集大成となる「MASTER COLLECTION」の発売も決定 (05/26)
【小説】「灼眼のシャナ」の新刊『灼眼のシャナSIV(仮)』が2023年発売!外伝巻末の恒例企画「狩人のフリアグネ」の新規収録も決定 (05/23)
【アニメ】月刊アフタヌーン連載『メダリスト』TVアニメ化決定!リンクへの執念を秘めた小学生の女の子とコーチの青年が、二人で栄光の“メダリスト”を目指す物語 (05/21)
【NS/PC】リファイン作『ONE.』の発売日が12月22日に決定!“伝説の泣きゲー”が樋上いたる氏による新規イラストと最新グラフィックで新生 (05/18)
【アニメ】『五等分の花嫁∽』が2023年夏に放送&劇場限定上映決定!アニメシリーズでは描かれなかった原作エピソードがシャフトにより映像化 (05/13)
【アニメ】なろう小説『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる』2024年TVアニメ化決定!スタッフ&キャストやPVなどが公開 (05/10)
【アニメ】「ベツコミ」連載の『柚木さんちの四兄弟。』が朱夏により今秋TVアニメ化!4人で支え合う兄弟を描いた心温まるホームドラマ (05/07)
【PS/Xbox/PC】『ARMORED CORE VI』の発売日が8月25日に決定!新要素に「アサルトブースト」と「スタッガー」、ファン待望の「アリーナ」が復活!明らかになったゲーム内容をチェック (05/03)
【アプリ】「シャニマス」シリーズ最新作『Song for Prism(シャニソン)』発表!283プロのアイドル達が3Dモデルでぐいぐい動く育成SLG&リズムゲーム (04/29)
【アニメ】漫画『バーテンダー』の新作TVアニメが2024年4月より放送!スタッフ情報とティザービジュアルが公開! (04/25)
【PC】東方Project第19弾『東方獣王園』発表!今回は「花映塚」のような対戦弾幕ゲームで「高麗野あうん」「ナズーリン」「清蘭」らが自機として登場 (04/21)
【アニメ】演劇ラブコメ『疑似ハーレム』がTVアニメ化!瑛二役と凛役のキャストが発表! (04/18)
【PS/NS/PC】フリューの新作『クライマキナ/CRYMACHINA』が7月6日発売!機械の少女達が「本物の人間」となるために戦うアクションRPG (04/14)
【アニメ/漫画】ガールズケイリンを題材にした『リンカイ!Project』が本格始動!アニメや漫画等を通じて「競輪」の魅力を発信 (04/10)
【アニメ】松井優征『逃げ上手の若君』TVアニメ化決定!時行、頼重のキャストとメインスタッフが発表! (04/05)
【アニメ】『東京リベンジャーズ 天竺編』制作決定!黒川イザナ役と望月莞爾役のキャストが発表! (04/03)
【アニメ】「アクエリオン」シリーズの第4期『想星のアクエリオン Myth of Emotions』が発表!ティザービジュアルとPVが公開に (03/30)
【アニメ】『リゼロ』第3期の制作が決定!スバルらが魔女教と対峙するティザーPVが公開 (03/25)
【アニメ】『ライザのアトリエ』第1作が2023年夏TVアニメ化!制作はライデンフィルムが担当! (03/21)
【アニメ/アプリ】『シャニマス』のTVアニメ化が決定!“斑鳩ルカ”の283プロへの加入も発表! (03/20)
【アニメ】ストーリアダッシュ連載『魔法少女にあこがれて』TVアニメ化決定!“悪の組織の女幹部”になった少女がサディストとして開花していくブラック・コメディ (03/16)
【アニメ】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』が2023年にTVアニメ化!主人公が100人の運命の人と恋愛する大ハーレム・ラブコメディ (03/14)
【PS/NS/Xbox】『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』発表!アニメ20周年を記念した「ナルティメットストーム」シリーズの決定版、新たに大筒木アシュラ、大筒木インドラらが参戦 (03/10)
【新作ゲーム】『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズの最新作が発表!悟空が超サイヤ人ブルーに変身する様子を収めたティザーPVが公開 (03/08)
【PS/NS/PC】『マリーのアトリエ Remake』の発売日は7月13日!「無期限モード」や「交流イベント」といった新規要素も明らかに (03/04)
【アニメ】医療×転生ファンタジー『外科医エリーゼ』TVアニメ化決定!メインスタッフ発表! (03/01)
【アニメ】ガンガンpixiv連載『休日のわるものさん』TVアニメ化決定!わるものさん役を浅沼晋太郎さんが担当! (02/25)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]みなみけ おかえり > title - みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』 感想

みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』 感想

みなみけ おかえり 
第13話(最終話) 『一緒だからね』より感想です。

みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』

みんなの『みなみけ』へ、おかえり・・・。


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』1

何だか物憂げなハルカから始まる最終回。
心配するチアキをよそにカナは楽観的だけど、晩ご飯のメニューや朝ご飯のメニューに悩んでいるわけでもないし、さすがにカナも不安になってくる。

『・・・本当はお前が何か困らせることしたんじゃねーの・・・』

それは自分に心当たりが無いことを踏まえての発言なのかな?カナ(^^; 


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』2

カナとチアキは原因追究のために相談することに。でも普段と違う二人の様子は、逆にハルカに心配を抱かせていて・・・。ハルカ自身の憂鬱の原因は虫歯だったというオチ(ノ∀`) みんな家族想いなんだよね(;^-^)

チアキを笑わせるならこんな顔すればいいよ!って吉野さん・・・内田の顔を引っ張る手にギリギリと力入ってますけど(笑)
内田の顔がひしゃげてしまいそう(^^;


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』3

内田と吉野を見て笑ってるハルカに、自分たちは捨てられたんだと泣きだしてしまうチアキ。こういうところ可愛いなぁホント(´∀`*) 
カナいわく『ハルカは私たちににらめっこを挑んでたんだ!』ということでみんなでにらめっこ。いつもと変わらない幸せな南家の日常でした。


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』4

カナが買い物から帰らない夢を見て、悲しくなったチアキは朝からカナにピッタリ。
普段と違う年相応の子供らしさとか、チアキがカナを大切に思ってる様子が見られて・・・何とも愛くるしいですなぁ(*´Д`*)

『この近さで生意気なこと言われると、たまったもんじゃないんだよ』
『バカとの会話はいらいらするな』

・・・まあ仲良くなるわけじゃないんだけどね(^^; 二人の様子を見て嬉しそうなハルカの気持ちは、視聴者の和んでる気持ちにも繋がるんだろうなあ(笑)


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』5

昼寝中のカナにそっと寄り添うチアキ。『みなみけ』の中で一番感動したシーンかもしれない・・・。
起きた時にカナがいることに安心するチアキの様子とかもうね・・・やっぱり『姉妹』なんですよね;;

そして今度はカナが「ハルカがトイレに行ったっきり戻らない夢」を見て・・・ってどこのトイレなんだろう(^^; 
三人くっついて仲良し姉妹。こんな『みなみけ』もたまにはいいよね(*^^*)


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』6

3つ目のお話は七夕・・・今回は季節なんか関係ないんですね(^^;
内田に学校の七夕で飾る短冊を書いてと頼まれるカナ。この短冊が一騒動起こすことに・・・。


内田と吉野を送るついでに買い物に出たまま、いつまで経っても帰ってこないカナを心配するハルカとチアキ。ふと見つけた紙には、「私はもう いらないので 消えますよ カナ」と一見家出を思わせるメッセージが・・・。カナが買い物から帰ってこない夢が正夢に?


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』7

『こじゃれたお菓子くらい認めてあげれば良かった・・・』って考える原因はそこなの?(^^; お菓子の購入を却下したくらいで家出すると思われてるカナって一体(笑) 

チアキもカナが“バカやろう”に抗議していた話を思い出して、自分のせいでいなくなったと後悔。前回の話って伏線だったんですか(;´Д`)

チアキが寝ていると優しく毛布を掛けてくれるカナ、食欲旺盛で元気なカナ、いつも三人で楽しく過ごしていた日常・・・走馬灯のように次々と思い出が(^^;


みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』8

『私はカナを捜すから、チアキはこじゃれたお菓子買ってきて!』

ハルカさん“こじゃれたお菓子”にこだわりすぎです(笑)どうあってもそこは譲れないのねw

カナは何事もなかったように帰ってきて一安心。さて事件の真相はというと・・・

ハルカとチアキが書き置きだと思った、「私はもう いらないので 消えますよ カナ」の紙と、内田に渡した短冊に書かれた「お肉 うに」の二つは、カナが誤って二つの紙に書いてしまったもので、組み合わせると「私はもうお肉 いらないので 消えますように カナ」・・・という願いごとに。

どう考えても無理があると思うんですが(笑) まあ突っ込んだら負けですね(^^;
穴あきの短冊に「私はもうお菓子 いらないので 消えますように カナ」と書き加えてハルカとチアキのカナへの意趣返し。そんな南家の日常を皆で笑い合って・・・。最後は七夕を迎えた夜のエピローグ。

みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』10

藤岡、トウマ、マコちゃんも最後に出てきてくれて良かったです・・・。他のキャラクターは話の都合上出番が限られるのは仕方ないけれど、ヒトミは結局一回しか出てこなかったのは少し残念。あの声の印象は強かっただけにw タケルおじさんは最後のエピローグにすら顔を出さないし・・・(´Д⊂ヽ でも結構出番には恵まれてましたよね(^^;

みなみけ おかえり 第13話(最終話) 『一緒だからね』11

そしてラストはやっぱり保坂でした(笑)

まさか夢オチで終わらせるつもりなのかと一瞬ビビりましたが(汗 
『南春香がいなくなる夢を見た;;』ってもっと気の利いたセリフを言えないんですかと(^^; まあらしいと言えばらしいですけどw みなみけのアニメ伝統、最終話の締めということで、これはこれでありかな。


最終回を振り返ってみて。

これまで続けていた季節の巡りを無視した『南家三姉妹』を中心にしたお話で構成されていましたが、最終話としてよくまとめられていたと思います。特にカナとチアキの心温まるエピソードは良かった・・・。最終回に相応しいお話でした(^^) 

前評判はあんまりな『みなみけ おかえり』でしたが、崩れがちな作画なんて慣れればなんのことはなく(好みは分かれると思いますが)、原作を準拠にしたストーリーを大いに楽しめたと思います。12話の作画や演出もまあ面白い試みではありましたね(笑) 13話は今までの雰囲気に戻ってくれて正直ホッとしましたけれどw 最後まで見て良かったと思える作品でした。

もし4期があるとしたら、オリジナルに頼る傾向になるでしょうか。原作通りだとどうしても偏りがちなキャラクターの出番を配分できる点では期待できますが、問題はシナリオ・・・きっといろんな意見が出てくるでしょうね(^^; まあそれはその時のお話ということで。また『みなみけ』に出会えることを心待ちにしたいと思います。

感想にお付き合い頂いた皆様、コメント、トラックバックを頂いた皆様、これまで本当にありがとうございました。これにて『みなみけ おかえり』の感想は終了致します。

そしてスタッフ、関係者の皆様、今までお疲れ様でした。
他の作品でのご活躍を、心よりお祈り致します。




<関連サイト>

StarChild 『みなみけ おかえり』 公式サイト

あにてれ:みなみけ おかえり




sponsored link

この記事へのコメント

- mizyz - 2009年03月31日 00:16:17

はじめまして!

みなみけ最終回見ました!
一期、二期と同じ終わり方
(保坂の「あはは あはは
 あははは」)でしめると思ってた
 ので以外でした^^;
 

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年03月31日 00:55:36

>mizyzさん

初めまして(^^)
確かにあの笑いが聞けなかったのは少し残念かも?シュールな終わり方でしたけれど、最後まで楽しませて頂きました(笑)

- ヴィー - 2009年04月02日 01:15:07

原作を妄想で膨らませるマシンとしての演出ここにきわまれりといった感じの短冊ネタ。
数コマしかないものをよくここまでやったものだ(笑)

そして、本当に「それだけの話」で終わる「みなみけ」
最後はやっぱり仲良しみなみけという終わりは良かったですね。
4期があるとすればオリジナルしかなかろうというぐらい原作を使い切りました。
絵の等身がおかしいのも原作準拠だったんじゃないだろうかとか全てがいい方に思えてしまうほど幸せなアニメでしたよ。

カナが見ていた「5の2分クッキング」とはいかほどの時間なのかが謎として残りましたが(笑)

そして最近になって「春香、夏奈、千秋、冬馬」と季節になってることに気づいたニブさですorz

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年04月02日 12:25:23

>ヴィーさん

淡々と・・・というところとオチのつかない部分も『みなみけ』らしかったのかな?あらゆる面で日常的で、でも最後は『南家』の家族の暖かさを見せてくれた事には感謝です。季節の巡りは最後にすっ飛んでいましたが、エピソードとしてはむしろ良かったですね。良い終わり方でした・・・保坂もまぁあれはあれで(笑)

原作をほとんど使い切ってしまったなら、やはり4期はオリジナルになる気はしますね。制作側のイメージに委ねられればまた何か言われそうですけれど、それでも期待してしまいます。

初コメントです。 - 雷李 - 2009年04月04日 01:28:58

30分間、涙腺が緩みっぱなしの最終回でした。なぜか、もうひとつの南家の長男が微笑みながら、冬馬の写真を見ているところで号泣しました(笑)
しかし家族愛、兄弟愛って本当にいいものですね。みなみけを見て改めてそう思いました。

最後の最後で感動させてもらったので、4期を期待してしまいます。次は「みなみけ ただいま」でしょうか(笑)。

コメントありがとうございます! - Juliesky@管理人 - 2009年04月04日 19:42:40

>雷李さん

初めまして(^^)

最終回、とっても良い終わり方だったと思います。今回は“南家”の『みなみけ』でしたね♪ またカナ、チアキ、ハルカたちの日常に出会ってみたい、そんな気持ちにさせられました。4期も期待したいですね(*^^*)

トラックバック

wendyの旅路 - 2009年03月30日 20:37

ミナモノカガミ - 2009年03月30日 21:42

パール - 2009年03月30日 21:53

リリカルマジカルS - 2009年03月30日 21:57

みなみけ~おかえり~ 第13話 「一緒だからね」

最終回にして、最高のカナ×チアキ(姉妹百合)が見れるとは(*´▽`*) ここのパートの時は終始ニヤニヤが止まりませんでしたw

日常と紙一重のせかい - 2009年03月30日 23:02

みなみけ ~おかえり~ 第13話(最終回)「一緒だからね」

まあ、妥当な終わり方で。 みなみけ ~おかえり~ 第13話(最終話)「一緒だからね」の感想です。

もす。 - 2009年03月31日 01:46

みなみけ おかえり 第13話(最終回)「一緒だからね」 感想。

ライドバック同様遅れてしまった くそぅ大学め……

全て遠き理想郷?なブログ - 2009年03月31日 01:59

みなみけ おかえり 第13話(最終回)「一緒だからね」

最終回のテーマは姉妹愛 カナにくっついて離れないチアキが可愛いかったですw

ニコパクブログ7号館 - 2009年03月31日 02:28

みなみけ おかえり 第13話(終)

第13話『一緒だからね』みなみけ おかえり 〔初回限定版〕おかえりも、今回で最終回です。

AQUA COMPANY - 2009年03月31日 18:50

【みなみけ おかえり 最終話-一緒だからね】

私はもういらないので消えますよ。3姉妹分裂・・・? 

明善的な見方 - 2009年03月31日 23:55

みなみけ~おかえり~ 最終回「一緒だからね」

DVD付き初回限定版 「みなみけ」 6巻(2009/06/23)桜場 コハル商品詳細を見るおかえりもついに終演。 ニヤニヤ姉妹に幸あれ!

紅蓮の煌き - 2009年04月02日 17:40

みなみけ ~おかえり~ 第13話 「一緒だからね」

みなみけ おかえり 第13話(最終話)キャプ感想です。 汗だくの保坂♪

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア