【アニメ】『ガラスの仮面ですが』公式サイトオープン!メインキャスト発表!主題歌や全4部のストーリー構成も明らかに!

本作は、美内すずえ先生による少女漫画『ガラスの仮面』をもとにしたアニメ作品。原作漫画は1975年に「花とゆめ」(白泉社)で連載が開始され、現在は「別冊花とゆめ」に掲載されている長寿連載作品で、コミックスは累計5,000万部以上を突破と、日本国内での少女漫画の最高部数を記録。1984年と2005年にはTVアニメ化された他、1997~98年にかけて女優の安達祐実さん主演のTVドラマも放送されました。 また、演劇を題材にした少女漫画的なストーリーが評価される一方で、北島マヤの秘められた才能を見抜いた月影千草が白目・蒼白状態になる「マヤ・・・恐ろしい子!」をはじめとするインパクトある描写が作品の枠を越えて話題となり、他の漫画作品や様々な場面でパロディとして使われるという一面も持った人気作品です。
今回の『ガラスの仮面ですが』はただのアニメ化というわけではなく、「秘密結社 鷹の爪」といった話題作や、「テルマエ・ロマエ」「課長 島耕作」「ルパン三世」などのパロディアニメを手掛けてきたDLEがFLASH“ギャグアニメ”として制作。 キャストは、主人公・北島マヤと、師匠であり大女優の月影千草を、中根久美子さんが一人二役で演じる他、原作ではマヤのライバルの姫川亜弓役を白石晴香さん、大手芸能プロダクションの若社長・速水真澄役は高橋伸也さんが担当します。 なお、『ガラスの仮面ですが』では、原作から内容が大胆にアレンジされ、主人公・北島マヤとライバル・姫川亜弓がヤンキーとなって暴走族・紅天女の総長を目指したり、漫才コンビやOLなど原作のイメージとはかけ離れた姿でシュールなギャグを繰り広げるという「おそろしいアニメ…!」になるとのこと。
主題歌は、柳麻美さんの「ガラスの仮面ですが~Another myself~」と、五條真由美さんの歌う「ガラス・マスカレード」の2曲で、それぞれエンディングテーマとして起用されます。
物語は全4部で構成され、伝説の暴走族“紅天女”の総長を目指す青春コメディー「ガラスの仮面ですが、レディース」、OLのマヤと亜弓が同じオフィスの同僚・速水課長の元で繰り広げる社会派コメディー「ガラスの仮面ですが、OL」、逃げ惑う人々と破壊された街、そこに希望の光として朝焼けに輝くガラスのセーラー仮面・シャイニーピンクスターが登場する「ガラスの仮面ですが、セーラー仮面」、マヤと亜弓が女漫才師コンビに変貌する「ガラスの仮面ですが、女芸人」の各ストーリーが、全17話の枠内で放送される予定です(1話は3分)。
また、『ガラスの仮面ですが』の映像初お披露目となる30秒の予告編スポット映像が、3月17日(日)20時59分よりBS12ch TwellVで公開予定。下記のリンク先にてキャラクターのビジュアルも公開されていますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
放送情報
◆アニメ『ガラスの仮面ですが』
・BS12ch「TwellV」
2013年4月7日より毎週(日)21:54~22:00
※1話3分。全17話を放送予定。
※予告編スポットが3月17日(日)20:59より放送予定。
ストーリー
●「ガラスの仮面ですが、レディース」
マヤと亜弓が暴走族に!? 伝説の暴走族“紅天女”の総長を目指す青春コメディー!?
●「ガラスの仮面ですが、OL」
OLのマヤと亜弓は同じオフィスの同僚。速水課長の元で繰り広げられる社会派コメディー!?
●「ガラスの仮面ですが、セーラー仮面」
破壊された街、逃げ惑う人々!そこに現れたのは…朝焼けに輝く希望の光… ガラスのセーラー仮面・シャイニーピンクスター!
●「ガラスの仮面ですが、女芸人」
マヤと亜弓が女漫才師コンビに!? 本番を終え、楽屋で繰り広げられる反省会のはずが…
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:美内すずえ(白泉社)
- 監督:朝日恵里、篠原由佳里
- 脚本:野々村友紀子
- プロデューサー:井上勝哉
- アニメーション制作:DLE
- 制作・著作:「ガラスの仮面ですが」製作委員会
【キャスト】
- 北島マヤ(CV:中根久美子)
- 月影千草(CV:中根久美子)
- 姫川亜弓(CV:白石晴香)
- 速水真澄(CV:高橋伸也)
主題歌情報
OPテーマ
◆『ガラスの仮面ですが~Another myself~』
歌:柳麻美
EDテーマ
◆『ガラス・マスカレード』
歌:五條真由美
原作コミックス最新刊
ガラスの仮面 50 (花とゆめCOMICS)
美内 すずえ
白泉社 2013-04-26
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools
<関連記事>
<関連サイト>


Tag ⇒ | ガラスの仮面 | 2013年春アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン
この記事へのコメント
トラックバック
URL :