【DS】『無限航路』用語集に「ボイドゲート」「惑星開拓法」追加

6月11日に発売されるニンテンドーDS用ソフト『無限航路』の公式サイトが更新。用語集に「ボイドゲート」と「惑星開拓法」が追加されています。
『無限航路』はセガとプラチナゲームズのタッグで展開されるプロジェクトの第1弾。無限に広がる宇宙を舞台に主人公ユーリの成長と活躍が描かれるRPGです。
■『無限航路』公式サイト更新内容(4月3日)
●【用語集】にボイドゲート、惑星開拓法が追加
・ボイドゲート
ボイドゲートには通常のボイドゲートと、デッドゲートと呼ばれる機能停止した状態の2種類が存在する。デッドゲートとは古い遺跡的な扱いをされており、空間通商管理局によるチャートにも記述されていない。
・惑星開拓法
かつては高名なOGドッグだった「デラコンダ・バラコンダ」もこの法律により自らが発見した「惑星ロウズ」を自治領として統治。領民の流出を恐れ「航宙禁止法」を制定し、ロウズの民を大地に縛りつけている。
![]() |
無限航路
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年6月11日発売予定
【価格】5,500円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】販売元:セガ 開発:プラチナゲームズ ヌードメーカー
【CERO年齢区分】C(12歳以上対象)
<関連記事>
【DS】『無限航路』公式サイト大幅リニューアル!
【DS】セガ&プラチナゲームズよりSF・RPG『無限航路』2009年春に発売決定!オフィシャルサイトオープン!
【任天堂カンファレンス2008秋】Wii、ニンテンドーDS向けのゲームソフト展開が一挙公開!
<関連サイト>
無限航路 公式サイト
セガ×プラチナゲームズ 公式サイト
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
この記事へのコメント
トラックバック
URL :