【Wii】Wiiリモコンで魔法を描く『タクトオブマジック』公式サイトオープン!

任天堂より発売予定の魔法アクションストラテジー『タクトオブマジック』の公式サイトがオープン。“世界観”と“魔法”についての紹介ページが公開されています。
“魔法”のページでは、Wiiリモコンを使って図形(ルーン)を描き、「土」「水」「火」「風」といった魔法を発動するムービーを見ることができます。それぞれ攻撃、防御、回復などの手段の他に、プレイヤーの行く道を開くための手段としても使用するようです。『タクトオブマジック』は2009年5月21日、Wiiで発売予定です。
タクトオブマジックの世界観
●魔法の王国「エンタール」
四方を海に囲まれた国、エンタール。この国には遥か昔から魔法の力「マナ」が満ちており、かつて光の神が人々に魔法を使う術として「杖(タクト)」と「魔手(ガントレット)」を与え、魔法を操る神の言葉とも言うべき「ルーン(魔法文字)」を伝えたといわれる。
魔法を使えるようになった人たちは「キャスター」と呼ばれ、やがてキャスターが人々を治めるようになり「エンタール王国」が建国された。光の神の加護を受けたエンタール王国は以後1,000年もの間、豊かな暮らしの下に平和を謳歌することになる。
●マナと杖と魔手
魔法は4つの基本要素「土」「水」「火」「風」のマナから構成されていて、それぞれのマナには、それを象徴する「ルーン」がある。そのルーンを組み合わせることで、さまざまな魔法を使うことができる。
人(キャスター)が魔法を使う時には「杖(タクト)」と「魔手(ガントレット)」を用いる。「魔手」をかかげて空間に魔法陣を開き、そこに「杖」を用いてルーンを描く。描かれたルーンは魔法に変換され、そのパワーは「魔手」に集まる。そして「魔手」を振り下ろすことで、魔法は一気に放たれる。
魔法について
◆魔法によってルーンの描き方や効果が異なります。用途によって使い分ける事が重要。
●魔法[土」
土の魔法は、岩の壁を出現させ、敵からの攻撃を防いだりすることができる。
●魔法[水]
水の魔法は、味方の体力を回復させることなどができる。
●魔法[風]
風の魔法は、相手を竜巻で攻撃したり、時には火柱などの障害物を吹き飛ばしたりすることができる。
●魔法[火]
火の魔法は、火の玉を発射して敵を攻撃することなどができる。
![]() | タクトオブマジック (2009/05/21) Nintendo Wii 商品詳細を見る |
タクトオブマジック
【対応ハード】Wii
【発売日】2009年5月21日
【価格】5,800円(税込)
【ジャンル】魔法アクションストラテジー
【プレイ人数】1人(Wi-Fiプレイ時2人)
【メーカー】任天堂
【CERO年齢区分】A:全年齢対象
<関連記事>
魔法アクションストラテジー『タクトオブマジック』が5月21日発売決定!
<関連サイト>
タクトオブマジック 公式サイト
ブログランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | タクトオブマジック
この記事へのコメント
トラックバック
URL :