【映画】『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』9月14日、全国27館にて公開決定!
6月9日に丸の内ピカデリーで行われたイベントにて、新作アニメ映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』が9月14日に全国27館にて公開されることが発表されました。
『中二病でも恋がしたい!』は、元中二病患者だった富樫勇太(とがしゆうた)と、現中二病患者である小鳥遊六花(たかなしりっか)らが織り成す、中二病を軸とした青春学園ラブコメディ。原作は虎虎先生、イラストは逢坂望美先生によるライトノベル作品で、京都アニの文庫レーベルであるKAエスマ文庫より刊行中。KAエスマ文庫の第1弾作品として発表され、第1回京都アニメーション大賞(奨励賞)を受賞しています。TVアニメ第1期は2012年10月から12月にかけて全12話が放送。今年5月にはTVアニメ第2期の制作決定も発表されました。
TVシリーズ第2期に続いて劇場版の制作が決定した『中二病でも恋がしたい!』。映画では、主人公・勇太の目線で描かれたTVアニメ第1期の内容を、ヒロイン・六花の目線で語り直した総集編として製作。ただし再編集しただけではなく、全体の3分の1が新作内容になっているとのこと。なお監督はTVシリーズに続き石原立也氏が担当。劇場版のラストにはTVアニメ第2期へとつながるシーンが新作として描かれるそうです。
前売券第1弾は6月15日(土)より発売開始。特典にはキャラクターデザイン池田和美氏描き下ろしの水着クリアファイルが用意されています。
公開情報
◆映画『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』
2013年9月14日より全国27館にて公開決定!
⇒上映劇場リスト
前売券情報
●特典付き前売券第1弾
【発売日】2013年6月15日(土)
【販売場所】上映予定劇場
【価格】一般:1,500円(税込)
【特典】キャラクターデザイン池田和美描き下ろし水着クリアファイル
※前売り券1枚につき、どれか1種のクリアファイルが付きます。
※特典のクリアファイルはランダム配布となりますので選べません。
※特典は無くなり次第終了となります。
※7月下旬には第二弾特典の発売も予定しております。
※今後コンビニ、アニメショップなどで別特典が付いた前売券も販売予定です。
イントロダクション
結社でしばしの休息を取っていた「私」は「凸守」と「くみん」に促され、
邪王真眼とダークフレイムマスターの邂逅の歴史を語る事になった。
いいだろう――。
私の代わりに最終決戦の地へと赴いているダークフレイムマスターが帰ってくるまでの間、
絆の物語を語るのも悪くない…。
スタッフ&キャスト情報
【スタッフ】
- 原作:虎虎 (KAエスマ文庫/京都アニメーション)
- キャラクター原案:逢坂望美
- 監督:石原立也
- 脚本:花田十輝
- キャラクターデザイン・総作画監督:池田和美
- 美術監督:篠原睦雄
- 色彩設計:竹田明代
- 設定:高橋博行
- 撮影監督:山本 倫
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽:虹音
- アニメーション制作:京都アニメーション
- 製作:中二病でも製作委員会
- 配給:松竹
【キャスト】
- 小鳥遊六花(CV:内田真礼)
- 富樫勇太(CV:福山 潤)
- 丹生谷森夏(CV:赤崎千夏)
- 五月七日くみん(CV:浅倉杏美)
- 凸守早苗(CV:上坂すみれ)
- 一色 誠(CV:保志総一朗)
- 小鳥遊十花(CV:仙台エリ)
- 九十九七瀬(CV:井上喜久子)
- 勇太の母(CV:天野由梨)
- 富樫樟葉(CV:福原香織)
- 富樫夢葉(CV:設楽麻美)
主題歌情報
オープニングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:小鳥遊六花(CV:内田真礼)
エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:Black Raison d´etre(小鳥遊六花・丹生谷森夏・五月七日くみん・凸守早苗)
ムービー
<新着・追加記事>
- 【映画/音楽】劇場版主題歌を収録した「『小鳥遊六花・改~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』テーマソングパック」&オリジナルサントラのリリースが決定!
- 【映画】『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』特典付き前売券第2弾が7月19日より販売開始!
- 【映画】『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』特報第2弾が公開!京アニShop!限定前売券、C84チケット詳細発表!
<関連記事>
<関連サイト>
- 『小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~』公式サイト
- TVアニメ「中二病でも恋がしたい!」公式サイト
- TVアニメ「中二病でも恋がしたい!」制作日誌(公式ブログ)
- 『中二病でも恋がしたい!』公式サイト
- 『中二病でも恋がしたい!』公式アカウント


Tag ⇒ | 中二病でも恋がしたい! | 映画
この記事へのコメント
トラックバック
URL :