【Wii】『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』最新PV公開!新情報も発表!

カプコンが開発中のホラー・ガンシューティング『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』の最新PVが公開されました。レオン、クレアに引き続き、エイダとシェリーが登場するシーンを確認できる他、臨場感ある劇中の展開を見ることができます。
また、カプコンのプライベートイベント“CAPTIVATE09”では、本作『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』に関するいくつかの情報も発覚。ホラーテイストの強い作品に仕上げるために、カメラワークの刷新や、グラフィックのクオリティーアップにPS3やXbox360で使われた技術をWiiに採用しているなどの新たな試みや、システム面の改良、オンラインモードの対応などへも言及されています。
■『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』最新PV
■【CAPTIVATE09】より
●『ダークサイド・クロニクルズ』はホラーテイストの強い作品に
クレアとレオンを軸に考えたガンシューティングゲームとして、『バイオハザード2』の物語を改めて見直し、ホラーテイストの強い作品になるよう制作されている。
●臨場感を高めホラーテイストを強調
・臨場感に関しては、カメラワークを刷新。キャラクターの動きにあわせてカメラが上下に揺れるなど、レオンやクレアの息づかいが画面だけを見ても伝わるような作りになっている。
・会話シーンも臨場感を出すために、映画のようなセリフまわしではなくドキュメンタリーのような雰囲気の声に変更。
●グラフィックのクオリティーアップにPS3・Xbox360の技術を採用
グラフィックからも臨場感が感じられる作りにするために、PS3やXbox360などで使われているさまざまな技術をWiiに採用しており、いずれの技術もWiiで採用されるのは、本作がほぼ初めてのものとなっている。
●システム面の改良
・本作ではサブ画面システムを採用することにより、ハーブを好きなタイミングで使用したり、武器の切り替えなども落ち着いてできるようになっている。
・武器の変更はゲームプレイ中に+ボタンを使って切り替えることも可能なほか、弾の補充は前作とは異なり、ゲーム画面内で補充する手元が表示されるため、弾を補充し忘れるようなこともなくなる仕様となっている。
■開発者インタビューから本作の仕様について
●モーションセンサーを利用したアクションについて
前作『バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ』に入っているものは基本的にすべて入っている。
●カメラワーク操作の固定化
より強い臨場感を生みだすために、今作ではカメラの動きをゲーム側に委ねる仕様に。カメラの操作を削除することで、画面内の敵をいかに倒すかというゲームシステムにも直結させている。ゲームをクリアーするのは難しくはないかもしれないが、極めるのは前作より難しくなっている。
●『バイオハザード2』と同じ始まり方だが、終わり方も同じ?
今後の情報を楽しみにしてほしい。
●新ボイスについて
クレアとエイダは以前と同じ。レオンは『バイオハザード4』と同じ声優。ただ、臨場感を出すために、新たな声を収録して本作に使用している。
●オンライン要素について
ラグの問題があり、オンラインマルチプレイは難しいが、何らかの形でのオンライン要素の対応は考えている。
情報元:ファミ通.com
![]() | バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ(仮称) () Nintendo Wii 商品詳細を見る |
バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ
【対応ハード】Wii
【発売日】未定
【価格】未定
【ジャンル】ホラー・ガンシューティング
【プレイ人数】1?2人
【メーカー】カプコン 開発:キャビア
<関連記事>
【Wii】『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』プロモーションムービーが公開
【Wii】『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』発表!
<関連サイト>
『バイオハザード / ダークサイド・クロニクルズ』公式サイト
ブログランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ | バイオハザード | ダークサイド・クロニクルズ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :