【DS】『無限航路』CMムービー公開!ストーリー・用語集・ゲームシステム更新!
6月11日発売予定のニンテンドーDSソフト『無限航路』のCMムービーが公開されました。
『無限航路』公式サイトでは、その他にストーリー、用語集、ゲームシステムと“ユーリの航海日誌”が更新。スペシャルページでは壁紙の配信も開始されています。
■「無限航路」CMムービー
■ストーリー
●04 Tosca Zitterindera -導く者、見守る者…-
ユーリ達の立ち去った後━━━
一人残ったトスカは、司令部の一室でオムス・ウェル中佐と対峙していた。
トスカ「アンタに今のうち言っとくよ。今回のことが解決したら、これ以上“子坊”を利用しないでほしいんだ」
オムス「利用…?」
トスカ「そうさ。ここの軍が改革派、保守派…。そして地方軍まで加えて、グダグダ勢力争いしてんのは知ってんだ」
トスカ「だからアンタはしがらみのない“子坊”たちを利用して、問題を解決しようってんだろ?」
オムス「む…。否定はしないが…それだけだと思ってほしくはないな。私なりに、彼を気に入っているのも事実だ」
トスカ「そういうことにしとくよ。でもアンタの頼みはこれっきりだ。あのコをやっかいな政争にまきこみたくはないんでね」
オムス「…了解した」
わずかな間の後、どこか無機質な声で応えるオムス。その返事に無言のまま頷いてみせると、トスカは部屋を後にした。
■用語集
●エルメッツア星間国家連合
エルメッツァ星間連合小マゼランにおいて最初に発展した勢力であり、最大の勢力でもある。艦隊の数は多いが勢力圏の広さに見合ったものでは無く、中央政府及び主要惑星以外は地方軍閥に任せきりというおざなりな防備しかしていない。その為小規模な内乱の頻発や海賊の跳梁により、中心部以外の治安は悪い。経済的にも主要惑星のみが優遇され、辺境惑星は貧困に喘ぐといった構図が出来上がっており、さらに主要惑星への労働力の流入策を積極的に推し進めた為、辺境の若い労働力不足、過疎化といった構造的問題が永く未解決のままである。
●空間通商管理局
あらゆる政府、星間国家から独立した存在であり、宇宙の航路、ワープゲートを管理する。宇宙に住む人類の死生を握る施設であることから、禁忌不可侵の存在とされている。
●スークリフブレード
高位のOGドッグ達によって愛用されている宇宙刀。臨界点以上に加圧・加熱し、超臨界流体(SuperCrifical Fluid)にした金属で刀身に被膜を作ることにより、あらゆる物質が超臨界流体によって融解・切断される。超臨界流体金属は絶縁体の性質も併せ持ち、刀身で熱線や電流を弾くことも可能。
もともと白兵戦において、艦の内壁を傷つけることの多いメーザーライフルを嫌って利用され始めたと言われるが、実際には個人戦闘に対する自身のアピールと言う意味合いが強いようだ。
●13・エクシード航法
アイキューブ・エクシード推進は、インフラトン・インデュース。インヴァイターを主機関として巡航時に用いられる推進手段。その最大移動速度は理論値で毎時0.1光年(0.11y/h)光速の876倍に相当するが、これはあくまで理論値であり、通常の航海者は高速のおよそ200倍を上限として航行している。
13エクシード推進では、我々が住む宇宙に下位従属する子宇宙を形成し、そこを通り抜けることで相対論的時間(ウラシマ効果)のギャップを調整する。これは複数の子宇宙を縦断する「アインシュタイン・ローゼンの橋」を架け、その上を通り抜けるという意味で「架橋効果」、または「ブリッジ・エフェクト」と呼称される。
■ゲームシステム
■戦闘
航海中、敵艦隊と遭遇すると戦闘が発生。敵艦隊との距離を計りながら、前進や後退、時には離脱するなど自艦隊を指揮して戦うことになる。戦闘に勝利すれば、経験値と名声値、お金を入手することができる。経験値が蓄積すれば、クルーのレベルがUPし、名声値が高ければフリーランスの有能なクルーを雇うことができる。
●通常砲撃
射程内の兵装を使用して攻撃を仕掛ける。CTゲージが黄色以上の段階で実行できる。
●全砲斉射
CTゲージが赤の段階で実行できる強力な砲撃。通常砲撃の約3倍程度の威力があるが、敵艦が回避機動を行っていた場合は高確率で回避される。
●回避行動
CTゲージが緑以上で実行できる。敵艦の全砲斉射をほぼ全て回避できるが、回避機動中に通常砲撃を受けると、命中率が通常時よりも大幅に上昇してしまう。前進・後退・待機以外のコマンドを実行すると、回避機動状態は解除される。
![]() |
無限航路
【対応ハード】ニンテンドーDS
【発売日】2009年6月11日発売予定
【価格】5,500円(税込)
【ジャンル】RPG
【プレイ人数】1人?2人
【メーカー】販売元:セガ 開発:プラチナゲームズ ヌードメーカー
【CERO年齢区分】C(12歳以上対象)
<関連記事>
【DS】『無限航路』最新プロモーションムービー&アニメーションフィルム第3話公開!
【DS】『無限航路』あらゆるものが飲み込まれる!?“宇宙空間”ブログパーツ配信開始!
【DS】『無限航路』ストーリーとキャラクター、“ユーリの航海日誌”が更新
【DS】『無限航路』用語集に「ボイドゲート」「惑星開拓法」追加
【DS】『無限航路』公式サイト大幅リニューアル!
【DS】セガ&プラチナゲームズよりSF・RPG『無限航路』2009年春に発売決定!オフィシャルサイトオープン!
【任天堂カンファレンス2008秋】Wii、ニンテンドーDS向けのゲームソフト展開が一挙公開!
<関連サイト>
無限航路 公式サイト
セガ×プラチナゲームズ 公式サイト
ランキング参加中です。

1クリックの応援をお願い致します。


私を登録して頂けますか? by BlogPeople
Tag ⇒ | 無限航路 | セガ×プラチナゲームズ | ニンテンドーDS
この記事へのコメント
銀河英雄伝説、思いだしますね~艦隊戦も楽しみですし、SF好きにはたまりません(^^)
トラックバック
URL :
- マスターH - 2009年05月02日 00:21:03