【マブラヴ】âgeの小説作品『シュヴァルツェスマーケン』のゲーム化が決定!2015年発売予定!

2003年に発売されたPC向け恋愛アドベンチャーゲーム「マブラヴ」の続編として、2006年に発売された「マブラヴ オルタネイティヴ」は、前作の伏線を回収しつつ進むストーリーや練りこまれた設定、ユーザーを引き込む演出などが好評を受け、今なお名作として語り継がれています。その後は全年齢対象版やコンシューマゲーム機への移植作、ファンディスクなどがリリースされた他、メディアミックス展開として漫画や小説にも派生。中でも「テックジャイアン」(KADOKAWA)で連載されたスピンオフ小説「トータル・イクリプス」はTVアニメ化&ゲーム化され話題となりました。
『シュヴァルツェスマーケン』は、「マブラヴ オルタネイティヴ」本編が開始される2001年から18年前の1983年の東ドイツを舞台に、東ドイツ軍最強と言われる戦術機部隊「第666戦術機中隊“黒い宣告(シュヴァルツェスマーケン)”」の戦いを描く外伝的小説作品。原作は「トータル・イクリプス」同様にアージュの吉宗綱紀氏、シナリオは戦史全般にわたって造詣が深く、架空戦記作家でもある内田弘樹氏が担当。キャラクターデザイン・原画はアージュの前身「relic」に所属し、後に自身が立ち上げたオービットの美少女ゲームブランド「ROOT」で「顔のない月」「ヤミと帽子と本の旅人」「桃華月憚」などを手掛けたCARNELIAN氏が担当しています。「テックジャイアン」2009年12月号にて第一部が終了した「トータル・イクリプス」に続く公式スピンアウト小説第2弾として、同誌2011年1月号から連載が開始され、3月20日発売の2014年5月号にて最終話が掲載、全41話で完結を迎えました。
ゲームは2015年に発売予定ということ以外、内容やジャンル、プラットフォーム、価格、対象年齢など詳細はまだ分かっていません。今後の続報に注目です。なお、3月29日には、『シュヴァルツェスマーケン』の文庫版最終巻となる第7巻が発売。特装版も用意され、イラストを担当したCARNELIAN氏のミニ画集が付属します。また、MAGES.(5pb.)より、「マブラヴ」シリーズのアナザーストーリーを集約したPS3用ソフト『マブラヴ photonflowers*(フォトンフラワーズ)』が4月24日に、『マブラヴ photonmelodies♮(フォトンメロディーズ)』が2014年夏に発売される予定です。
![]() | 特装版 シュヴァルツェスマーケン 7 克肖導く熾天の大地へ (ファミ通文庫) 吉宗鋼紀 内田弘樹 CARNELIAN ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() | マブラヴ photonflowers*(限定版) (純夏ラバーストラップ、凄乃皇ラバーストラップ(大)、マブラヴ ネックストラップ 同梱) Amazon.co.jp限定 PC壁紙 付(2014/4/23注文分まで) 5pb. 2014-04-24 売り上げランキング : 434 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マブラヴ photonflowers*(限定版) (純夏ラバーストラップ、凄乃皇ラバーストラップ(大)、マブラヴ ネックストラップ 同梱) 5pb. 2014-04-24 売り上げランキング : 3528 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | マブラヴ photonflowers*(通常版) 5pb. 2014-04-24 売り上げランキング : 978 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
<新着・追加記事>
- 【アニメ/ゲーム/小説】『シュヴァルツェスマーケン』アニメ化企画進行中!ゲームは「紅血の紋章」と「殉教者たち」の2タイトルで発売予定!「TECH GIAN」で外伝小説も始動!
- 【PC】『シュヴァルツェスマーケン 殉教者たち』は「カティア」「アイリス」「リィズ」の3ルートをゲームオリジナル要素として収録!初回特典は書き下ろし小説に決定!
<関連サイト>


Tag ⇒ | シュヴァルツェスマーケン | マブラヴ | アージュ
この記事へのコメント
> 匿名希望0さん
ゲーム化は本当です。ティザーサイトも公開されています。
⇒http://www.age-soft.co.jp/sm.html
こちらもご参照下さい。
⇒http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3
ゲーム化は本当です。ティザーサイトも公開されています。
⇒http://www.age-soft.co.jp/sm.html
こちらもご参照下さい。
⇒http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3
トラックバック
URL :
- 匿名希望0 - 2014年05月31日 08:36:06
原作通りに進めた場合でも、確実に荒れますよ?
(万が一それが本当だったとして、そのゲームを購入した人はまず間違いなく鬱になるぞ)