【アニメ】『ISUCA‐イスカ‐』はTVアニメとして2015年放送!スタッフと主題歌アーティストも発表!

また、アニメの一部スタッフと主題歌アーティストも発表に。 監督を務めるのは、「テガミバチ」の岩永彰氏。シリーズ構成は「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」「織田信奈の野望」の鈴木雅詞氏、アニメーション制作を「極黒のブリュンヒルデ」「クイーンズブレイド」「まおゆう魔王勇者」のアームスが担当します。 主題歌は志倉千代丸氏と桃井はるこさんのダブルプロデュースによるアイドルグループ「アフィリア・サーガ」が歌唱するとのこと。
原作の『ISUCA』は、「月刊ヤングエース」(KADOKAWA / 角川書店)で2009年から連載されている高橋脩先生の漫画作品。 貧乏生活を送る高校生の浅野真一郎(あさの しんいちろう)が、担任教師の勧めで級友の美少女・島津朔夜(しまづ さくや)宅の家政夫としてバイトする事になり、それがきっかけで、妖魔退治を生業とする島津家の騒動に巻き込まれていく…というストーリーです。 キャッチフレーズは「こんな屈辱(コト)して…責任をとれ!」「バイトで退魔、時々ラブコメここに登場!」で、様々なシチュエーションによる女の子のサービスシーンが満載の学園退魔ファンタジーアクションとなっています。 コミックスは現在5巻まで発売中です。
放送情報
- ◆TVアニメ『ISUCA‐イスカ‐』
-
2015年放送予定
ストーリー
真実の名前「真名(まな)」を知られた者は、どんな命にも逆らえず、支配されてしまう――。
貧乏学生・浅野真一郎(あさの しんいちろう)は、家政夫として働くことになった旧家の島津家で、朔邪(さくや)というガサツでワガママな美少女と出逢う。
実は彼女、妖魔封じを生業とする島津流弓霊術の使い手で、名門島津家の37代目当主だった。
朔邪に振り回されながら妖魔との戦いに巻き込まれていく真一郎だったが、どうやら彼女と出逢ったのは偶然ではなかったようで――!?
スタッフ情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:高橋脩(KADOKAWA 角川書店 / 月刊ヤングエース連載 角川コミックスエース刊)
- 監督:岩永彰
- シリーズ構成:鈴木雅詞
- アニメーション制作:アームス
- 主題歌アーティスト:アフィリア・サーガ
(C)2014 高橋脩/KADOKAWA 角川書店刊/ISUCA製作委員会
<関連記事>
<関連サイト>


Tag ⇒ | ISUCA | スタッフ&キャスト情報
この記事へのコメント
トラックバック
URL :