【アニメ】平野耕太『ドリフターズ』アニメ化進行中!公式サイトオープン!コラボカフェや原画展も開催!
少年画報社の「ヤングキングアワーズ」で連載されている平野耕太先生による漫画作品『ドリフターズ』のアニメ化が進行中であることが明らかになりました。 3月30日に発売された同誌5月号などで発表されています。
『ドリフターズ』は、エルフやオークといった亜人が存在する中世ファンタジー風の異世界を舞台に、島津豊久、織田信長、ハンニバル、ジャンヌ・ダルク、ラスプーチンら歴史に名を残す武人や偉人たちが、敵味方に分かれて戦いを繰り広げるアクション漫画作品。連載は2009年から開始され、現在コミックス4巻まで発売中です。 2012年に発売された平野先生の前作「HELLSING」を原作とするOVAの第10巻にて、映像特典として『ドリフターズ』のアニメーションPVが収録され、ファンの間で話題となりました。
今回のアニメ化に伴い、『ドリフターズ』の公式サイトもオープン。 島津豊久や織田信長たち「漂流者(ドリフターズ)」の面々と、土方歳三、ジャンヌ・ダルクら「廃棄物(エンズ)」の対立を描いたアニメ版キービジュアルが公開されています。 また、「黒王」こと“ENDStheBLACKLOAD”を名乗る公式Twitterアカウントもスタート。こちらでも情報を発信していくものと思われます。
さらに本日3月30日は『ドリフターズ』関連のイベントが目白押しです。 秋葉原のミアカフェ東京店では『ドリフターズ』のコラボカフェが開催される他、とらのあな秋葉原店Bの地下1Fイベントスペースにて原画展が実施されています。 都内某所では、原作者の平野先生とヤングキングアワーズの筆谷芳行編集長が対談を繰り広げるトークイベントも行われるとのこと(募集は終了しています)。 こちらはヘルシングOVAプロデューサーの上田耕行氏が司会を務めるそうですので、もしかしたらアニメ化に関するお話も出てくるかもしれません。イベントについて詳しくは各リンク先をご参照下さい。
- ■コラボカフェ
【開催期間】
2015年3月30日(月)~4月5日(日)
【開催日程】
開店/11:30 閉店/22:00
【開催場所】
ミアカフェ東京店(秋葉原)
【開催内容】
・ドリフターズとの限定グッズ付きコラボメニュー
・コスプレスタッフによるメニュー提供など
【店内展示】
各国の海外版「ドリフターズ」コミックス(8ヵ国)
※ご自由に手にとってご覧頂けます。- ■原画展
【開催期間】
2015年3月30日(月)~4月5日(日)
【開催日程】
[平日]12:00~20:00
[土曜]10:00~20:00
[日曜]10:00~19:00
※初日のみ10:00~20:00の開場となります。予めご了承ください。
【開催場所】
とらのあな秋葉原店B 地下1Fイベントスペース
【物販会場】
とらのあな秋葉原店A 2F 特設レジ
【入場料金】
無料
【開催内容】
・「ドリフターズ」原画展
<展示物>
:平野耕太先生の生原稿の額装展示
:「薩摩拵 三尺刀」を元にした模造刀「ドリフターズ 島津豊久モデル」展示
:外国語版「ドリフターズ」の展示
:「ドリフターズ」少年画報社イベントグッズの販売
:とらのあなオリジナル「ドリフターズ」グッズの販売
・特別企画の壱
平野耕太先生の生原稿を日替わりで展示
・特別企画の弐
模造刀「ドリフターズ 島津豊久モデル」の会場展示&抽選でプレゼント
・特別企画の参
ご来場の方に特製イラストペーパープレゼントを予定
・特別企画の肆
外国語版「ドリフターズ」展示
・特別企画の伍
オリジナル缶バッジを特別価格で販売
・特別企画の陸
少年画報社制作「ドリフターズ」グッズの限定販売
・特別企画の漆
とらのあなオリジナル「ドリフターズ」グッズ販売⇒http://www.toranoana.jp/info/etc/150330_drifters/index.html
- ■トークイベント
【開催日時】
2015年3月30日(月)19:00~
【開催場所】
都内某所
【出演予定】
・平野耕太(漫画「ドリフターズ」原作者)
・筆谷芳行(少年画報社「ヤングキングアワーズ」編集長)
・司会:上田耕行(「ヘルシング」OVAプロデューサー)※応募期間は終了しています。
⇒http://lamoe.oops.jp/drif2015/talkevent.html
(C) KOUTA HIRANO/SHONENGAHOSHA/ENDStheBLACKLOAD
<新着エントリー>
<関連サイト>


Tag ⇒ | ドリフターズ | 平野耕太 | ヤングキングアワーズ | イベント情報
この記事へのコメント
トラックバック
URL :