【アニメ】「おそ松くん」が3度目のTVアニメ化で『おそ松さん』として復活!主人公の“おそ松”役を櫻井孝宏さんが担当!

『おそ松くん』は、1962年に「週刊少年サンデー」(小学館)で発表された漫画作品。 同じ顔・同じ容姿の6つ子たちと、イヤミやチビ太、ニャロメといった個性的なキャラクターが織りなすギャグコメディで、「天才バカボン」以前に発表され赤塚先生のギャグ漫画家としての確固たる人気を確立した大ヒット作品です。 サンデーの他に「週刊少年キング」「コミックボンボン」などでも連載され、コミックスの累計発行部数は1,000万部を突破。 古き良き昭和の時代を映した作風は長きにわたってファンに愛されており、1966年と1988年に放送されたTVアニメも人気を博しました。
1988年のTVアニメ版から27年ぶり、3度目のアニメ化となる『おそ松さん』は、赤塚先生の生誕80周年記念作品として制作。 原作から時が経ち、街並みやライフスタイルも変わった現代で、大人になってもマイペースに生きるおそ松たち6つ子と個性豊かなキャラクターたちの現在が、ハイテンションコメディとなって描かれます。
気になるキャストについてですが、第1弾の発表では、6つ子の長男である“おそ松”役を、櫻井孝宏さんが演じることが明かされました。 今後は他の兄弟やトト子・イヤミ・チビ太・ダヨーン・デカパンなどお馴染みの登場人物のキャストも順次発表される予定です。
スタッフは、監督を「銀魂」シリーズや「貧乏神が!」などで知られる藤田陽一氏が務め、シリーズ構成には今年4月より放送中の「銀魂」第4期から脚本を担当している作家・松原秀氏を起用。 キャラクターデザインは「聖☆おにいさん」の浅野直之氏、美術監督に「涼宮ハルヒ」や「けいおん!」シリーズなどに参加した田村せいき氏が就任。 アニメーション制作を「キングダム」「東京喰種トーキョーグール」のstudioぴえろが担当します。
公式サイトでは、成長した6つ子のティザービジュアル、登場キャラクター紹介などが公開。 また、『おそ松さん』の様々な話題をお届けする裏情報紙「おそま通信」が創刊し、第1号では3度目のアニメ化となる本作の概要や6つ子たちからのアニメ化に向けたコメントなどをチェックできます。「おそま通信」は6つ子にちなんで“6の付く日”に発行されるとのことです。
放送情報
- ◆TVアニメ『おそ松さん』
-
放送時期未定
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:『おそ松くん』赤塚不二夫
「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)
「週刊少年キング」(1972年~1973年)
「コミックボンボン」(1987年~1990年)他で連載 - 監督:藤田陽一
- シリーズ構成:松原 秀
- キャラクターデザイン:浅野直之
- 美術監督:田村せいき
- 色彩設計:垣田由紀子
- 撮影監督:福士 享
- 編集:坂本久美子
- 音楽:橋本由香利
- 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
- 音響監督:菊田浩巳
- 音響制作:楽音舎
- アニメーション制作:studioぴえろ
- 原作:『おそ松くん』赤塚不二夫
- 【キャスト】
-
- おそ松(CV:櫻井孝宏)
- カラ松(CV:???)
- チョロ松(CV:???)
- 一松(CV:???)
- 十四松(CV:???)
- トド松(CV:???)
- トト子(CV:???)
- イヤミ(CV:???)
- チビ太(CV:???)
- ダヨーン(CV:???)
- デカパン(CV:???)
(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
<関連サイト>


Tag ⇒ | おそ松さん | おそ松くん | 赤塚不二夫 | スタッフ&キャスト情報 | studioぴえろ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :