【アニメ】TVシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が10月よりスタート!主役機「ガンダム・バルバトス」をはじめ各種ビジュアル解禁!商品展開も発表!
サンライズは、7月15日に行われた「ガンダム新作発表会」で、TVアニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの最新作となる『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を発表しました。 放送はMBS・TBS系列全国28局ネットで10月4日(日)17時よりスタート。 公式サイトにて、主役機「ガンダム・バルバトス」や登場人物たちのビジュアル、ストーリー、PV第1弾などが公開された他、アニメの放送に向けたガンプラをはじめとする各商品展開も発表されています。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』は、少年たちの絆や挫折、成長といった人間ドラマに焦点を絞り、それに伴って変化を遂げてゆく「ガンダム」の姿を描く、新世代のガンダム作品。 「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争が終結してから約300年が経過した火星都市で、民間警備会社「CGS」に所属する主人公の少年「三日月・オーガス」が、地球の勢力からの独立を目指す少女「クーデリア・藍那・バーンスタイン」の護衛任務を引き受けたことを切っ掛けに、「厄祭戦」時代のモビルスーツ「ガンダム・バルバトス」に搭乗し、自分たちを虐げてきた大人たちや反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織との戦いに挑む…というストーリーが展開します。
スタッフには、監督を長井龍雪氏、シリーズ構成を岡田麿里氏と、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で知られるクリエイターが参加する他、キャラクターデザイン原案に佐藤大輔先生原作の「皇国の守護者」のコミカライズを手掛け、現在は「月刊!スピリッツ」(小学館)にて「シュトヘル」を連載する伊藤悠氏、キャラクターデザインには「機動戦士ガンダム00」「機動戦士ガンダムAGE」のキャラクターデザインを担当した千葉道徳氏を起用。 メカデザインは鷲尾直広氏・海老川兼武氏・形部一平氏・寺岡賢司氏・篠原保氏と第一線で活躍する豪華メンバーが担当します。
商品展開について
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の商品展開としては、まず10月に「HG 1/144 ガンダム バルバトス(仮)」と「HG 1/144 グレイズ(仮)」が発売予定で、「ガンダム・バルバトス」の“他のMSのパーツを換装できる”というこれまでにない特徴も反映されるとのこと。 具体的には、キット内のパーツや一部の他のガンプラパーツを組み合わせてカスタマイズすることができ、別売りのカスタマイズパーツを同時展開することで、より遊びの幅が広がる仕様となっています。
さらに11月には、MSの特徴的な内部のフレームをより精密に再現した1/100スケールの「ガンダム バルバトス(仮)」が発売される他、今冬からは全高約9cmの完成品フィギュア「NXEDGE STYLE」シリーズが本格展開をスタート。 12月には「ガシャポン戦士DASH 04」、2016年春に食玩「FW GUNDAM CONVERGE」の商品展開も開始される予定です。
また、バンダイによる新たなトレーディングカードゲーム「ガンダムクロスウォー」が、日本を中心にアジア各国で展開を予定しており、第1弾にシリーズ最新作の『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が登場し、10月30日にブースターパック(カード6枚入り)が発売される予定。
全国のアミューズメント施設などで好評稼働中のデジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」には、番組の放送開始にあわせて、今秋より「ガンダムトライエイジ 鉄血の1弾」が稼働を開始予定。 物語の展開にあわせたゲームミッションの配信が行われ、劇中の設定と連動して「ガンダム・バルバトス」のパーツや武装が変化していく予定とのこと。
この他、TVアニメの放送以降も、アパレルや家庭用ゲームソフト、携帯端末向けゲームアプリなどの各種ゲーム、映像パッケージなど各種商品・サービスの展開をスタートし、バンダイナムコグループを挙げて『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』を盛り上げていくとのことです。
※参考
http://www.gundam.info/topic/13482
http://www.gundam.info/topic/13487
放送情報
- ◆TVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
-
- MBS・TBS系列 全国28局ネット
- 2015年10月4日より毎週(日)17:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合があります。
ストーリー
かつて「厄祭戦」と呼ばれる大きな戦争があった。その戦争が終結してから、約300年。
地球圏はそれまでの統治機構を失い、新しい支配体系をもって新たな世界が構築されていた。仮初めの平和が訪れる一方で、地球から離れた火星圏では、新たな戦いの火種が生まれつつあった。
主人公の少年、三日月・オーガスが所属する民間警備会社クリュセ・ガード・セキュリティ(以下:CGS)は、地球の一勢力の統治下にある火星都市クリュセを独立させようとする少女、クーデリア・藍那・バーンスタインの護衛任務を受ける。
しかし、反乱の芽を摘み取ろうとする武力組織ギャラルホルンの襲撃を受けたCGSは、三日月ら子供たちを囮にして撤退を始めてしまう。少年達のリーダー、オルガ・イツカはこれを機に自分たちを虐げてきた大人たちに反旗を翻してクーデターを決意。オルガにギャラルホルンの撃退を託された三日月は、CGSの動力炉として使用されていた「厄祭戦」時代のモビルスーツ、ガンダム・バルバトスを用いて戦いに挑む。
スタッフ情報
- 企画:サンライズ
- 原作:矢立肇、富野由悠季
- 監督:長井龍雪
- シリーズ構成:岡田麿里
- キャラクターデザイン原案:伊藤悠
- キャラクターデザイン:千葉道徳
- メカデザイン:鷲尾直広、海老川兼武、形部一平、寺岡賢司、篠原保
- 美術:草薙
- 音楽:横山克
- 企画協力:バンダイ ホビー事業部
- 製作:MBS・サンライズ
ムービー
(C)創通・サンライズ・MBS
<関連記事>
<関連サイト>


Tag ⇒ | 機動戦士ガンダム_鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム | サンライズ | 2015年秋アニメ新番組 | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :