【PS4】シリーズ最新作『絶体絶命都市4 Plus ‐Summer Memories‐』がPlayStation 4で遂に始動!

本作は、2010年にアイレムが発表し、PS3用ソフトとして開発を進めていたものの、諸事情により発売中止となった『絶体絶命都市4 ‐Summer Memories‐』のリブート作品です。 昨年12月にグランゼーラがシリーズタイトルのIP及び販売権を取得した事で、シリーズの販売再開と最新作の再始動が発表され話題となりましたが、この度、その最新作が『絶体絶命都市4 Plus ‐Summer Memories‐』とタイトルを改め、現行の最新機種であるPS4対応ソフトとしてリリースされる事となりました。
『絶体絶命都市4 Plus ‐Summer Memories‐』のタイトルで新たにスタートを切ったシリーズの最新作。 発表当時の作品をベースに一から見直して開発に取り組んでいるとのことですが、そのすべてを変えるというわけではなく、作品のテーマや夏が舞台であること、主人公が置かれているシチュエーションなどは基本的にそのままで制作されるそうです。
また、「性別を選択可能」「ゲーム開始時の目的をプレイヤーが選ぶ」「排泄欲求などの人間の生理現象を再現する」といった、当時発表されていたゲームシステムも取り入れられている模様。 今回新たに、「食欲」の概念や「賞味期限」などの要素がある事も判明しました。 なお、今作では主人公の選択によってその後の展開に影響する度合いが格段に増加している他、復興が始まると同じ場所でも状況が変わっていたりする新要素もあるとのこと。近年の表現手法や技術も取り入れているそうです。
さらに、グランゼーラがPlayStation Homeのラウンジ展開などに積極的に関わっていた経験を活かして、PS4ならではのオンライン要素を導入する考えもあるのだそう。 先にプレイした人がその後、その場所に訪れるプレイヤーに、生き延びるヒントや危険を知らせる警告、貴重なアイテムを残していける要素などを検討しているとのこと。
11月26日発売の「週刊ファミ通」2015年12月10・17日合併号には、『絶体絶命都市4 Plus ‐Summer Memories‐』の再始動情報やプロデューサーを務める九条一馬氏のインタビューが掲載されます。 11月27日(金)の昼12時には最新作の動画公開も予定されていますので、気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
※参考・情報元
⇒【先出し週刊ファミ通】『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』いよいよ再始動が決定!(2015年11月26日発売号) - ファミ通.com
⇒『絶体絶命都市』シリーズ復活に懸ける思いをグランゼーラ 九条一馬氏に訊く(1/3) - ファミ通.com
⇒絶体絶命都市とは (ゼッタイゼツメイトシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
(C) Granzella Inc. All rights reserved.
<新着記事>
<関連記事>
<関連サイト>


この記事へのコメント
トラックバック
URL :