【AC】『BBCF』に新キャラ“ナイン=ザ=ファントム”が参戦!紹介映像やコマンドリストが公開!
アークシステムワークスは、11月19日より全国のアミューズメント施設で稼働中の2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE CENTRALFICTION(ブレイブルー セントラルフィクション、略称BBCF)』の新たなプレイアブルキャラクターとして、「ナイン=ザ=ファントム(CV:藤村歩)」を12月3日に追加すると発表しました。
本作はHD画質を使用した美麗なグラフィックや、同社の対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR X」シリーズから発展させたゲームシステム、個性的な世界観とキャラクターなどで人気を博している、『BLAZBLUE』シリーズのフェイズ4にして最終章となる完結編。 前作「BBCPEX」から全キャラの調整・リファインが行われている他、以前のシリーズから全ステージ・背景グラフィックを復刻させ追加。 新規要素として新システム「エクシードアクセル」「アクディブフロウ」が導入され、数回に分けてストーリーが追加されていく「ストーリーアップデート」という新機能も実装しています。 アークシステムワークスの作品の中でも史上最多の30人以上のプレイアブルキャラクターが参戦し、全てにおいてこれまでの作品を上回るシリーズ集大成とも言うべきタイトルです。
今回追加されるナインはコンシューマー版『BLAZBLUE』シリーズのストーリーモードや小説「フェイズシフト」シリーズなどに登場していたキーキャラクターの一人。 劇中でハザマ達と行動を共にしていた「ファントム」の正体であり、「BBCPEX」に初参戦した「セリカ=A=マーキュリー」の姉。 魔道協会の「十聖」に数えられる大魔法使いにして、大戦終結の功労者である「六英雄」の一人でもあります。 『BBCF』では冥王イザナミの呪縛陣が解かれた真の姿で参戦。世界の真実を知った彼女は憤怒に身を焦がし、世界を終わらせるためにその力を揮うことに。
プレイアブルキャラクターしては、それぞれのキャラに備わっている「ドライブ」と呼ばれる固有能力を唯一持たないのが特徴。 代わりにD(ドライブ)ボタンを押すことによって様々な“魔法”を発動することが可能です。 A・B・Cボタンに対応した水・風・火の3つ属性の通常攻撃を相手にヒット、またはガードさせると「アクティブスロット」が変化し、Dボタンで20通りもの強力な魔法攻撃を繰り出せます。
公式サイトではナインのキャラクタープロフィールや紹介映像、コマンドリスト、担当声優の藤村歩さんからのメッセージなどを公開していますので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
- タイトル
-
BLAZBLUE CENTRALFICTION
- 対応機種
-
アーケード
- 稼働開始日
-
2015年11月19日
- ジャンル
-
対戦型格闘ゲーム
- プレイ人数
-
1~2人
- メーカー
-
アークシステムワークス
- スタッフ
-
- プロデューサー:森利道
- ディレクター:石川辰則
- キャラクターイラスト:加藤勇樹
(C) ARC SYSTEM WORKS
<関連サイト>


Tag ⇒ | ブレイブルー | AC | アークシステムワークス | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :