【話題】『Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)』の新作?“project-cosmos”カウントダウンサイトがオープン
3月12日、「新たな運命が動きだす―“A new fate begins to stir.”」とする謎のカウントダウンサイトがオープンしました。 ドメインには「project-cosmos」とありますが、何のカウントダウンを行っているのかは不明です。
現時点でほとんど情報がないこのサイト、ブラウザでソースコードを確認したところ、何らかの紋章を模ったと思われるアスキーアートを発見。 それが何なのか調べてみると、マーベラスエンターテイメント(現:マーベラス)がリリースしたゲームタイトル『Fate/EXTRA(フェイト/エクストラ)』の主人公が持つ令呪(「Fate」シリーズに共通して登場するキーワード)である事が判明。 ドメインの所有者がマーベラスであることもあり、『Fate/EXTRA』シリーズの新作が近日発表されるのではという見方が強まっています。

▲カウントダウンサイトのソースコードより
『Fate/EXTRA』は、TYPE-MOONがリリースしたビジュアルノベル「Fate/stay night」の世界観を元に、“新解釈の新章(エクストラ)”として誕生した対戦型ダンジョンRPG。 シナリオを奈須きのこ氏、キャラクター監修を武内崇氏とTYPE-MOONのメインスタッフが参加している他、プロデューサーは「世界樹の迷宮」などで知られる新納一哉氏が務め、キャラクターデザインをワダアルコ氏、サーヴァント考証を三輪清宗氏、宝具デザインをhuke氏、主題歌をALI PROJECTと、豪華スタッフによる制作がなされたことでも話題を集めました。
第1作は2010年にPSP用ソフトとしてリリースされ、2013年には本作の外伝にあたる『Fate/EXTRA CCC』が同じくPSP用ソフトとしてマーベラスAQLから発売。後に漫画やドラマCDといったメディア展開も行われています。 原作『Fate/stay night』の世界観を受け継ぎながら、ノベルゲームだった原作とは大きく異なった趣のRPGになっており、“まったく新しい、RPGとしての型月伝奇”と原作およびシナリオ担当の奈須氏に称される人気シリーズです。 開発担当のイメージエポックが倒産した事もあって続編は難しいかと思われましたが、型月ユーザーにもコアなファンが多い作品だけに、今後の発表に注目が集まりそうです。
![]() | フェイト/エクストラ PSP the Best マーベラスAQL 2012-01-12 売り上げランキング : 1100 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | フェイト/エクストラ CCC PSP the Best マーベラスAQL 2014-01-30 売り上げランキング : 823 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
<関連サイト>


Tag ⇒ | Fate/EXTRA | Fate/staynight | マーベラス | TYPE-MOON
この記事へのコメント
トラックバック
URL :