【アプリ】『VALKYRIE ANATOMIA ‐THE ORIGIN‐』は「VP1」以前の物語を描くスマホ向けRPG!事前登録受付スタート!
スクウェア・エニックスは、今春のリリースを予定している配信用新作タイトル『VALKYRIE ANATOMIA ‐THE ORIGIN‐(ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐)』の続報として、本作がiOSとAndroidに対応したスマホ向けRPGである事を明らかにすると同時に、事前登録の受付を開始しました。 締切は4月26日(火)12時までとなっています。
また、ゲーム内容についての新情報も公開に。 プロデューサーの山岸功典氏によれば、本作はトライエースが開発を手掛けた人気RPG「ヴァルキリープロファイル」シリーズの第1作より以前の物語を描く作品になるとのこと。 さらに直訳すると“解剖学”となる「ANATOMIA(アナトミア)」は今回のストーリーに関わる重要な意味を持つ事が明かされています。
なお、スクウェア・エニックスの映像制作集団「ヴィジュアルワークス部」が手掛けた、『VALKYRIE ANATOMIA ‐THE ORIGIN‐』の初映像がYouTubeで公開中。映像は全3部作で、今回が第1弾となっています。
「神々よ…こんなことをいったいいつまで続けるのだ…」「死にたいか?このまま…終わりたいか?」「では来い。死の先を共に歩もう」「最も強き英雄よ。私はお前を、エインフェリアとして迎え入れよう……」といったモノローグが、声優の沢城みゆきさんらしき声で語られ、コンポーザーの桜庭統氏が手掛ける荘厳な音楽も相まって期待をかきたてられます。
映像の最後にはほんの一瞬、今作のヴァルキリーと思わしき姿も出てきますので、興味がある方はぜひご覧下さい。 今後も山岸氏のTwitterなどでゲームに関する情報が公開されていく予定ですので、気になる方は要チェックです。
- ◆「ヴァルキリープロファイル」シリーズについて
1999年に第1作が発売された「ヴァルキリープロファイル」シリーズは、北欧神話をモチーフとした独特の世界観をベースに展開する、人間の死と神々の存在を描く重厚なストーリーに加え、独自のバトルシステムで高い評価を得ているRPGです。 シリーズのパッケージ版の累計出荷本数は全世界で220万本を突破しています。
- ■第1作「ヴァルキリープロファイル」
- 1999年にPS用ソフトとして発売されたRPG。
- 北欧神話をモチーフに、半神半人の女神・ヴァルキリーが命を落とした英雄(エインフェリア)たちの魂を集めていく過程や、神々の戦いの背後で密かに進行する企みといった物語を描く。
- 当時のトライエースならではの精妙なドットグラフィックが魅力的。戦闘でもイベントでもよく動く。
- 戦闘ではタイミングよくボタンを押してコンボ(連続攻撃)を繋げるとゲージが溜まり、ド派手な演出の決め技を発動できる。4つのボタンに対応した各キャラクターの攻撃方法は実に個性的で、パーティ編成を考えるのも本作の楽しみのひとつ。
- 北欧神話をベースにした重厚なストーリーはさることながら、英雄一人ひとりに用意されたバックストーリーとドラマチックな演出はシリーズを通しても特に評価が高い。
- 粛々と魂を集め育成した英雄を天界に送り評価を高めるか、人間側に立って自分の本当の姿を追求するか、プレイヤーの行動次第でストーリー展開やエンディングが変化する。自由度の高いゲームデザインにも評価が集まった。
- 2006年にはPSPへの移植作「ヴァルキリープロファイル -レナス-」がリリースされた。
- ■第2作「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-」
- 2006年に発売されたPS2用RPG。
- 前作より数百年前の世界が舞台となる。
- 第1作が神々の一員であるレナスの視点で描かれたのに対し、本作における新たな主人公は神々と敵対する存在として設定されており、前作では協力者として登場した神々が敵として登場する展開となっている。
- 3DCGを駆使した美麗なグラフィックは幻想的な世界観ともマッチしており、PS2用タイトルの中でも最高峰の出来。
- 戦闘システムは決め技ゲージ、コンボシステムなど前作より引き継いでいるシステムもあるが、フィールドの移動、AP(アクションポイント)など新たに導入されたシステムにより、感触は大きく異なっている。
- 部位破壊などを取り入れた戦闘システムは慣れるほどに爽快感を生み、グラフィックも着実に進化している一方で、エインフェリアの扱いや後半のストーリー展開などで大きく評価が別れる作品である。特に前作にはまったプレイヤーほど否定的な意見が多い。
- ■第3作「ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-」
- 2008年にニンテンドーDS用ソフトとして発売。
- 第1作「VP1」の数十年前を描いた作品で、ヴァルキリーに復讐を誓う人間が主人公となる。
- 戦闘はシミュレーションパートとターン制のバトルパートで構成されている。
- 味方の潜在能力を引き出す「女神の羽」はゲームバランスを崩壊させるほどの効果を持つが、使用された仲間はその戦闘マップの終了後に必ず死んでしまう。戦闘不能ではなく文字通りの“死”であり生き返ることは無い。
- 「女神の羽」を使わざるを得ない状況に陥る絶妙なバランスが秀逸で、使えば仲間が死んでしまうというジレンマを抱えながらゲームを進めることになり、主人公への感情移入度が高い。もちろん羽の使用次第でエンディングが変化する。
- 前2作とは方向性が異なる外伝的な作品であるが、人を選ぶもののオリジナリティの高いゲームシステムやストーリーの評価は高く、一定のユーザーの支持を集めている。
- タイトル
VALKYRIE ANATOMIA ‐THE ORIGIN‐(ヴァルキリーアナトミア ‐ジ・オリジン‐)- 対応機種
iOS /Android- 配信日
2016年春配信予定- 価格
未定- ジャンル
RPG- プレイ人数
未定- メーカー
スクウェア・エニックス- スタッフ
- プロデューサー:山岸功典
- 音楽:桜庭統
- シナリオ:藤沢文翁
(C) 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<関連記事>
<関連サイト>
![]()
![]()
Tag ⇒ | ヴァルキリーアナトミア | ヴァルキリープロファイル | スマートフォン | スクウェア・エニックス | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
Author:Juliesky
◆当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。
◆プライバシーポリシー
- Juliesky@管理人:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (05/03)
- サイラス:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (05/03)
- Juliesky@管理人:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (03/04)
- ライトニング:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (03/03)
- Juliesky@管理人:【PC】『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』Steam版の「GeForce GTX 780 Ti」搭載PCにおけるフリーズ&対策について (07/25)
- [未分類]雑記(39)
- [未分類]ツール(6)
- [未分類]当ブログについて(3)
- [日記]日記・徒然(39)
- [ニュース]イベント情報(478)
- [ニュース]ゲーム関連(2848)
- [ニュース]アニメ・コミック関連(2965)
- [ニュース]萌え関連(40)
- [ニュース]マルチメディア・エンターテイメント(369)
- [ニュース]IT関連(13)
- [動画]ニコニコ動画(22)
- [動画]週刊VOCALOIDランキング(41)
- [動画]その他(1)
- [ゲーム]ゲーム情報(6341)
- [ゲーム]ゲーム紹介(16)
- [オンラインゲーム]MoE(3)
- [オンラインゲーム]スペシャルフォース(5)
- [アニメ]アニメ情報(4583)
- [アニメ]アニメ紹介(6)
- [アニメ]ビデオ・DVD 感想(8)
- [アニメ]とらドラ!(25)
- [アニメ]黒執事(24)
- [アニメ]鉄のラインバレル(24)
- [アニメ]とある魔術の禁書目録(24)
- [アニメ]テイルズ オブ ジ アビス(25)
- [アニメ]ガンダム00 ファーストシーズン(5)
- [アニメ]ガンダム00 セカンドシーズン(26)
- [アニメ]マクロスF(7)
- [アニメ]コードギアス 反逆のルルーシュ(37)
- [アニメ]黒神(12)
- [アニメ]明日のよいち!(12)
- [アニメ]アキカン!(13)
- [アニメ]ストライクウィッチーズ(11)
- [アニメ]WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)(13)
- [アニメ]まりあ†ほりっく(12)
- [アニメ]みなみけ おかえり(13)
- [アニメ]宇宙をかける少女(26)
- [アニメ]咲 -Saki-(25)
- [アニメ]うみねこのなく頃に(18)
- [アニメ]涼宮ハルヒの憂鬱(17)
- [アニメ]化物語(16)
- [アニメ]CANAAN(13)
- [時事]時事ネタ・気になるニュース(8)
- [本]漫画・文庫本・小説(354)
- [本]雑誌・書籍(136)
- [本]少年サンデー感想(62)
- [音楽]ボーカロイド(73)
- [音楽]CD・OST(260)
- [グッズ]関連グッズ(38)
- [グッズ]Blu-ray&DVD情報(358)
- [グッズ]ドラマCDなど(127)
- [グッズ]フィギュアなど(142)