【アニメ】オリジナル企画『エスカクロン』がアニメ化!総監督・水島精二氏、脚本・高橋龍也氏、キャラ原案・水無月徹氏と豪華スタッフが集結!
7月10日(日)に東京の日本教育会館(一ツ橋ホール)で開催された、エイベックス・ピクチャーズによる音楽レーベル「DIVE II entertainment」のコンテンツイベント「D-World Vol.0」。 その目玉として発表されたリーディング作品『エスカクロン』のアニメ化が決定しました。
『エスカクロン』は、原作を「機動戦士ガンダム00」シリーズなどの水島精二氏が手掛け、脚本を「アイドルマスター シンデレラガールズ」の髙橋龍也氏、キャラクターデザインを髙橋氏の盟友であり、「To Heart」などLeaf(アクアプラス)の美少女ゲームの数々で知られる水無月徹氏が担当するオリジナルプロジェクトです。 2012年末から音楽企画として始動し、DIVE IIのイベント「D-World」で朗読劇という形で公式発表となった本プロジェクトが、新作アニメになって登場します。
本作では、何もないモノクロームな終末の世界からやってきた2人の少女「エスカ」と「クロン」が、トランジットと呼ばれる現実世界で、様々な光(景色)や音(音楽)に触れ、未来世界が徐々に鮮やかな世界へと移り変わってゆく心温まるストーリーが展開するとのこと。
キャストは朗読劇から引き続き、「エスカ」役を安済知佳さん、「クロン」役は安野希世乃さんが担当。二人と水島監督とは、2011年にフジテレビ系ノイタミナ枠で放送された「UN-GO」以来のタッグとなります。 この作品で出演した安野さんと安済さんによる挿入歌が、『エスカクロン』の企画立ち上げに大きく関わっているのだそうです。
アニメ版は水島氏が総監督となり、「銀魂」「おそ松さん」でコンテや演出を担当した山口ひかる氏が監督に就任。 脚本は高橋氏、キャラクター原案は水無月氏が担当し、キャラクターデザインを「アイカツ!」の作画監督・デザインワークスを手掛けた渡部里美氏、アニメーション制作は「暗殺教室」や「がっこうぐらし!」、「ダンガンロンパ」シリーズなどで知られるラルケが担当します。
ストーリー
深い雪に被われた終末の世界、誰かがターミナルと呼んだその場所からやってきた不思議なふたりの少女たち。
ひとりはクロン、真夏に咲くひまわりのような明るい笑顔が特徴で、なんにでも興味津々。
ひとりはエスカ、夜明けに残った月のような柔らかで、神秘的な目が印象的。
異なる雰囲気だが、どこか似ているふたり。
ふたりはこの現代世界のことをトランジットと呼んでいる。ふたりがトランジットで触れる音楽や景色、様々な人々との繋がりなにかの変化をもたらしていく……。
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:Transit
- 総監督:水島精二
- 監督:山口ひかる
- 脚本:高橋龍也
- キャラクター原案:水無月徹
- キャラクターデザイン:渡部里美
- 音楽:Hifumi,inc.
- 音楽制作:DIVE II entertainment
- アニメーション制作:ラルケ
- 【キャスト】
-
- エスカ(CV:安済知佳)
- クロン(CV:安野希世乃)
(C)Terminal/『エスカクロン』project
<関連サイト>


Tag ⇒ | エスカクロン | ラルケ | スタッフ&キャスト情報
この記事へのコメント
トラックバック
URL :