【PS4/3DS】『ドラゴンクエストXI』最新映像公開!“ロトの剣”を携えた主人公や新キャラ「カミュ」が登場、舞台が“ロトゼタシア”という名の世界である事も判明
スクウェア・エニックスが2017年に発売を予定しているPS4&ニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の最新映像が、12月17日(土)に開幕した「ジャンプフェスタ2017」内の“ドラゴンクエストXI JF2017スペシャルステージ”で公開されました。 今回のイベントで披露されたのは、オープニング映像、キャラクター紹介映像、そしてPS4とニンテンドー3DSそれぞれの実機によるゲームプレイシーンを収めた映像の3点です。
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』は、2012年発売の「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」に続く、国民的人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズ本編の最新ナンバリングタイトル。 「原点回帰をしつつ進化する」という今作では、より幅広いユーザーが好みのプレイスタイルで遊べるよう、PS4と3DSの2機種で発売が予定されており、PS4版では過去作を遥かに上回る「美麗な世界」を冒険する事が可能。3DS版では3D画面と2D画面を切り替えて遊ぶ事ができます。 さらに、任天堂が2017年3月に発売を予定している新ハード「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」にも対応を予定しているとのこと。
“ロトの勇者”が登場!?謎めく世界観と冒険の舞台「ロトゼタシア」
OPムービーでは、プレイヤーの分身でもある主人公=勇者の旅立ちや、冒険を共にする仲間達との出会い、そして仲間と共に凶悪なモンスターに挑む戦いの様子が描かれています。
シリーズお馴染みの壮大な“序曲”が流れる中、広大な大地を愛馬に乗って駆け抜ける主人公。 鳥山明先生のデザインによる、3Dで描き起こされたキャラクター達の躍動。 どんな物語が描かれるのか、今からワクワクしてしまいますね。
またOP映像には、本作の主人公がかつての“ロト三部作”シリーズに登場した“ロトの剣”を携えているシーンも確認できます。 さらには、本作の舞台となる世界が「ロトゼタシア」という名前である事も判明。 ドラクエシリーズの初期を支えた“ロト”の系譜が、シリーズ最新作の『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』にどう関わってくるのか、興味が尽きません。
新キャラクター登場!主人公の頼れる相棒「カミュ」
今回解禁されたキャラクター紹介映像では、OPにも登場している青髪の人物「カミュ」にスポットを当てています。
「オレは信じるぜ。勇者の奇跡ってヤツを……。」というセリフからは、主人公への信頼と頼もしさが窺えますね。 またOP映像では、巨大な敵を前に主人公と隣り合わせで登場し、双剣を携えて主人公と息の合ったコンビネーションを繰り出す姿も描かれています。
PS4、ニンテンドー3DSそれぞれの実機映像が解禁!
PS4版は、フィールドを主人公が移動しているシーンが映し出されており、道中にはモンスターのシンボルが確認できます。本作は主人公が馬に乗って移動できる他、馬に乗りながらエンカウントする事も可能。また、強くない相手なら馬で敵を蹴散らす事もできるようです。
ニンテンドー3DS版は、華やかな街並を移動するシーンを紹介。上画面では3Dグラフィックで描かれた街の様子が、下画面ではクラシックな2Dグラフィックの街並みが描かれています。
なお、本作にはシリーズでお馴染みの「カジノ」と「ぱふぱふ」がある事も判明。スロットとポーカーがあるのは確実で、PS4版とニンテンドー3DS版ではカジノで遊べるゲームが異なっているようです。 そしてぱふぱふは、ドラクエシリーズ“30年の集大成”となっているのだとか。一体、どんな内容なのか気になります…。
ちなみに、ニンテンドー3DS版にはすれちがい通信の要素があるのですが、PS4版には別の魅力となる要素が用意されているそうです。ゲームシステムにも影響を与えそうですし、続報に注目ですね。
- タイトル
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 対応機種
-
PS4/ニンテンドー3DS
- 発売日
-
2017年発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
RPG
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
制作・販売:スクウェア・エニックス
開発(PS4版):スクウェア・エニックス/オルカ
開発(3DS版):スクウェア・エニックス/トイロジック - CERO年齢区分
-
審査予定
- スタッフ
-
- ゲームデザイン&シナリオディレクション:堀井雄二
- キャラクターデザイン:鳥山 明
- 音楽:すぎやまこういち
(C) 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
<関連記事>
<関連サイト>


Tag ⇒ | ドラゴンクエスト | PS4 | ニンテンドー3DS | Nintendo_Switch | スクウェア・エニックス | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :