【アニメ】『キラキラ☆プリキュアアラモード』の新プリキュア「キュアホイップ」ら5人のビジュアル解禁!ストーリーやスタッフ情報、OP&ED主題歌も発表!
来年2月よりスタートするTVアニメ新番組『キラキラ☆プリキュアアラモード』の公式サイトが正式にオープンしました。 本作に登場するプリキュアのビジュアルや登場人物をはじめ、作品概要にストーリー、制作スタッフ、オープニングとエンディングを飾る主題歌など、新情報が続々と発表されています。
『キラキラ☆プリキュアアラモード』は2004年からABC・テレビ朝日系で放送されている女児向けのTVアニメ「プリキュア」シリーズの第14弾。 スイーツが大好きな中学2年生の主人公「宇佐美(うさみ)いちか」が、人を元気にする想いの詰まった美味しいスイーツを守るため、伝説のパティシエ・プリキュア「キュアホイップ」に変身して悪と戦う…というストーリーが展開します。
「スイーツ」と「アニマル」をテーマとした今作は、プリキュアの個性をかっこよく可愛い“アニマル”で表現するとのこと。 また、プリキュアシリーズの華でもあるバトルシーンは、拳で戦う肉弾戦からカラフルポップなバトルへとシフト。まるでスイーツ作りをするように、クリームエネルギーを使いながら華麗に戦います。
スタッフは、「デジモンクロスウォーズ ~時を駆ける少年ハンターたち~」の貝澤幸男氏と、「魔法つかいプリキュア!」で演出を務める暮田公平氏がシリーズディレクターに就任。シリーズ構成を「Go!プリンセスプリキュア」の田中仁氏、キャラクターデザインを「サーバント×サービス 」の井野真理恵氏、美術デザインを多数の「プリキュア」シリーズに携わる飯野敏典氏、音楽を「僕のヒーローアカデミア」の林ゆうき氏が担当し、スイーツ監修として菓子研究家の福田淳子氏が参加します。
主題歌は、OPテーマ「SHINE!! キラキラ☆プリキュアアラモード」をプリキュアシリーズ初参加となる駒形友梨さんが担当。駒形さんはアニソングランプリファイナリストの経歴を持ち、声優としても様々な作品に出演する実力派。透明感のある伸びやかな歌声は、カラフルPOPな主題歌と相性ぴったりです。
そしてEDを飾る主題歌には、「ドキドキ!プリキュア」でキュアソード役を務めた宮本佳那子さんを起用。EDテーマ「レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム」はお菓子作りを歌詞に盛り込みつつ、ファンキーなビッグバンドサウンドに仕上げた中毒性の高い楽曲です。
OP&EDテーマ共に、CDは3月1日に発売予定。また『キラキラ☆プリキュアアラモード』の公式サイトオープンと同時に開設された「プリキュア公式YouTubeチャンネル」では、駒形さんと宮本さんからのメッセージ動画が公開中。今後も公式チャンネルでは、ダンスレッスンやアニマルスイーツレシピの作り方など、多彩なコンテンツが配信予定となっています。
さらに、「プリキュア」シリーズ恒例のキャンペーンが今年度も実施決定。初回放送後に発表される合言葉で数量限定DVDをゲットできます。詳しくは下記リンク先よりご確認下さい。
⇒「1話をみてDVDゲットキャンペーン ~キラキラ☆プリキュアアラモード はじめてのDVD~」
TVアニメ新番組『キラキラ☆プリキュアアラモード』は、2017年2月5日(日)8時30分よりABC・テレビ朝日系列全国24局ネットで放送開始予定です。
作品概要
- ◆「スイーツ」×「アニマル」のニュージャンル解禁!
-
キャッチコピーは「つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!」。
本作では個性派の5人組がプリキュアとなって大活躍。趣味や性格が全く違う彼女達の共通点は、「スイーツが大好き」ということ。5人は変身アイテム「アニマルスイーツ」で、うさぎやネコなどの動物をモチーフとしたプリキュアに変身し、好きなスイーツを守るためにそれぞれの個性を力に変えて敵に立ち向かいます。
また、本作には沢山のスイーツが登場するのもポイント。甘く可愛いスイーツの魅力はもちろん、作る時の胸の高鳴りや、色、形、味に込められた作り手の想いなど、目には見えないスイーツの魅力も余す事なく描かれます。作中で主人公達が感じたスイーツへのときめきを家庭でも実体験できるよう、アニマルスイーツのレシピも番組ホームページ等に公開される予定です。
- ◆個性豊かなプリキュア達の魅力と新たな作品テーマ
-
性格も価値観も違う、5人のプリキュア達。彼女達は自分の特技を活かして生きる動物のように戦い方も様々で、スイーツへの向き合い方も違います。
「素敵なヒロイン像」は人それぞれで異なるもの。真面目だったりおちゃらけていたり、背が高かったり低かったり、おてんばだったりク―ルだったり…「かわいい」はもちろん「ボーイッシュ」な女の子が魅力的だったりもします。そんな個性豊かな5人のプリキュアが繰り広げるドラマやアクションを、皆で一緒に楽しめる作品を目指して、制作が進められているそうです。
また本作では、これまでのシリーズで描かれてきた「友情」「夢」といったテーマに加え、友達や家族のことを思いながら料理をし、それを一緒に食べること…「つくる」「たべる」という、生きていく中で欠かせない事の大切さが、丁寧に描かれれていくとのこと。
- ◆バトルは肉弾戦を封印!日常もスイーツづくし
-
肉弾戦で戦うプリキュアも多かった過去のシリーズとは違い、今作はまるでスイーツ作りをするように、クリームエネルギーを使いながら華麗に戦います。
また日常シーンでは主人公たちがスイーツショップを開店。キュートなアニマルスイーツを作りお客さんに振る舞うなど、スイーツの魅力が満載となっています。
- ◆あらすじと今回の敵について
-
主人公の宇佐美いちかは、スイーツが大好きな中学2年生。海外で働く母が帰ってくるときいてショートケーキを作っていたところ、おなかがぺこぺこのペコリンに出会います。いちかの作ったショートケーキには想いがつまっており、スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」があふれ出ていました。そこへ「キラキラル」を狙う悪い妖精が現れ、ショートケーキを真っ黒にしてしまいます。
「大好き」という想いがつまったショートケーキを守るため、いちかは伝説のパティシエ・プリキュア「キュアホイップ」に変身し、悪と戦っていくことに…。「キラキラパティスリー」というスイーツショップでパティシエをしながら、想いのつまったスイーツを守る、プリキュア5人のストーリーが始まります。
今作の敵となるのは、想いのつまった美味しいスイーツから生まれるエネルギー「キラキラル」を狙う悪い妖精達。いちかたちのまわりで、次々とキラキラルを奪い、スイーツを真っ黒な灰へと変えていく彼らの思惑とは…?徐々に明かされる敵の正体にも注目です。
- ◆新プリキュア&妖精のプロフィール
-
- ●宇佐美いちか(うさみ いちか)/キュアホイップ
-
スイーツが大好きな、明るくお調子者の中学2年生。
感受性豊かで、嬉しいと跳びはねるクセがあるところはまるで「うさぎ」のよう。
いつも失敗ばかりだが、スイーツデコレーションには自信あり!?
直感とひらめきを活かしたアニマルスイーツを次々に生み出す。
うさぎショートケーキのプリキュア「キュアホイップ」に変身する。◎好きなスイーツ:ショートケーキ
◎口ぐせ:「ホイップ・ステップ・ジャーンプ!」「キラっとひらめいた!」 - ●有栖川ひまり(ありすがわ ひまり)/キュアカスタード
-
努力家で頭のよい中学2年生。小柄で足の速いところはまるで「りす」のよう。
普段は臆病だけど、大好きなスイーツの事を話しだしたら止まらない。
スイーツのことなら何でも知っているスイーツ博士として、いちかたちから頼りにされている。
りすプリンのプリキュア「キュアカスタード」に変身する。◎好きなスイーツ:プリン
◎口ぐせ:「スイーツは科学です!」「説明します!」 - ●立神あおい(たてがみ あおい)/キュアジェラート
-
自由奔放で情熱的な中学2年生。勇敢で気が強いところは「ライオン」のよう。
歌が好きで、ロックバンドのボーカルをしている。スイーツ作りでは腕力を活かしたパートを担当し、
いちかたちを支える。らいおんアイスのプリキュア「キュアジェラート」に変身する。◎好きなスイーツ:アイス
◎口ぐせ:「燃えてきたーーー!」「ウォーーー!」 - ●琴爪ゆかり(ことづめ ゆかり)/キュアマカロン
-
美しく気高い高校2年生。上品で気まぐれなところは「ねこ」のよう。
器用で何でもこなしてしまうため退屈な日々を過ごしていたが、
風変わりないちかに出会ってからは毎日を楽しむようになった。
ねこマカロンのプリキュア「キュアマカロン」に変身する。◎好きなスイーツ:マカロン
◎口ぐせ:「面白いわ」「フフフ…」 - ●剣城あきら(けんじょう あきら)/キュアショコラ
-
やさしくボーイッシュな高校2年生。仲間思いなところはまるで「いぬ」のよう。
面倒見がよく周りから頼りにされている。はなれて暮らす体の弱い妹に、よくチョコレートをプレゼントしている。
いぬチョコレートのプリキュア「キュアショコラ」に変身する。◎好きなスイーツ:チョコレート
◎口ぐせ:「大丈夫?」「よしよし」 - ●ペコリン
-
スイーツが大好きなぽっちゃり系の妖精。甘えんぼうでいつもお腹を空かしている。
気分によって耳の色が変わり、スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を感じることができる。
伝説のパティシエ・プリキュアに憧れており、よく敵に立ち向かおうとするがポヨン!と
弾き飛ばされてしまう。いぬやねこの真似が得意。口ぐせは「~ペコ!」。
スタッフ情報
- シリーズディレクター:暮田公平、貝澤幸男
- シリーズ構成:田中仁
- キャラクターデザイン:井野真理恵
- 美術デザイン:飯野敏典
- 音楽:林ゆうき
- スイーツ監修:福田淳子
- 制作:ABC、ABCアニメーション、ADK、東映アニメーション
主題歌情報
- オープニングテーマ
-
- ◆『SHINE!! キラキラ☆プリキュアアラモード』
- 歌:駒形友梨
- 作詞:大森祥子
- 作・編曲:大竹智之
- エンディングテーマ
-
- ◆『レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム』
- 歌:宮本佳那子
- 作詞・作曲・編曲:Nostalgic Orchestra
関連商品
◎キラキラ☆プリキュアアラモード!おもちゃサイトOPEN!!
⇒http://precure.channel.or.jp/alamode/
![]() | キラキラ☆プリキュアアラモード でんせつのパティシエ プリキュアよ! (おともだちおでかけミニブック) 東映アニメーション 講談社 講談社 2017-02-01 売り上げランキング : 365376 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | キラキラ☆プリキュアアラモード スマホがた おしゃべりえほん 講談社 東映アニメーション 講談社 2017-04-07 売り上げランキング : 928325 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | キラキラ☆プリキュアアラモード へんしんシールえほん (講談社おともだちシールブック) 東映アニメーション 講談社 講談社 2017-02-01 売り上げランキング : 711073 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | キラキラ☆プリキュアアラモード スイーツおえかきえほん (講談社 Mook(おともだちMOOK)) 講談社 講談社 2017-02-20 売り上げランキング : 259174 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | キラキラ☆プリキュアアラモード メイクぬりええほん 東映アニメーション 講談社 講談社 2017-03-21 売り上げランキング : 1293973 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | キラキラ☆プリキュアアラモード きせかえマグネットえほん (講談社 Mook(おともだちMOOK)) 東映アニメーション 講談社 講談社 2017-04-20 売り上げランキング : 81042 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
(C)ABC-A・東映アニメーション
<関連記事>
- 【アニメ】シリーズ第14弾『キラキラ☆プリキュアアラモード』が正式発表!公式サイトオープン!
- 【アニメ】2017年のプリキュア新シリーズは『キラキラ☆プリキュア アラモード』?スイーツをイメージしたタイトルロゴが明らかに
<関連サイト>


Tag ⇒ | プリキュア | 東映アニメーション | 放送情報 | スタッフ&キャスト情報 | 主題歌情報 | アニソン&キャラソン
この記事へのコメント
トラックバック
URL :