【アニメ】4月新番『月がきれい』発表!スタッフに岸誠二監督、脚本家の柿原優子氏が参加!制作はfeel.が担当!
2017年4月より放送がスタートするオリジナルTVアニメ作品『月がきれい』が発表されました。
本作は中学3年で同じクラスになった「西尾千夏」と「安曇小太郎」を中心に、「水野茜」「比良拓海」といった友人達や周囲との関わり、自分の成長、そして思春期ならでは悩みや恋模様を描く青春物語。 キャッチコピーは「I love you をそう訳したのは、太宰だったか、漱石だったか……」で、主要キャラクター4名の原案ビジュアルが公開されています。
スタッフは、監督を「蒼き鋼のアルペジオ ‐ARS NOVA‐」シリーズ、「Persona4 the animation」シリーズなどで知られる岸誠二氏が務め、シリーズ構成と脚本を「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズや「アイカツスターズ!」などの柿原優子氏、キャラクター原案は住野よる先生による話題の青春小説「君の膵臓を食べたい」など多数の書籍の表紙イラストを手掛けたloundraw(ラウンドロウ)氏が担当します。
そしてアニメーション制作は、「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続」「この美術部には問題がある!」などで知られるfeel.が、音楽制作を「マクロス」「艦隊これくしょん 艦これ」シリーズのFlyingDogが担当するとのこと。キャスト陣などの続報にも注目です。
放送情報
- ◆TVアニメ『月がきれい』
-
2017年4月より放送開始
ストーリー
“I love you をそう訳したのは、太宰だったか、漱石だったか・・・”
茜と小太郎。中3で初めて同じクラスになり、出会った2人。
クラスメイト、部活仲間、教師、親…周囲との関わり、自分の成長。
変化と不安に追いかけられながら慌ただしく駆け抜ける季節の中で、
瑞々しくもめくるめく、思春期の恋。
スタッフ情報
- 監督:岸誠二
- シリーズ構成・脚本:柿原優子
- キャラクター原案:loundraw
- アニメーション制作:feel.
- 音楽制作:FlyingDog
(C)2017 「月がきれい」製作委員会
<関連サイト>


Tag ⇒ | 月がきれい | 2017年春アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | feel.
この記事へのコメント
トラックバック
URL :