【AF】そに子×円谷!?『ウルトラソニコ』がニトロ空想特撮シリーズ第3弾として2106年4月4日より放送開始!?
本日4月1日(土)、ニトロプラスは“ニトロ空想特撮シリーズ第3弾”となる『ウルトラソニコ』の予告動画を公開しました。
本作は、グラビアモデルやミュージシャンなど多方面で活躍する傍ら、現役大学生として勉学に励む“すーぱーそに子”が、その多忙なスケジュールをやりくりしながら、「ウルトラソニコ」として世界を救う…というストーリー。主演はそに子本人が担当する他、コスチュームデザインを津路参汰氏、でじたろう氏、きんりきまんとう氏が、撮影をオガタガクオ氏率いる「ニトロプラスアーツ」が担当と、ニトロプラススタッフが総力を挙げて制作に参加するとのこと。また、主題歌アーティストにはそに子が所属するガールズ・スリーピース・バンド「第一宇宙速度」に決定しました。
『ウルトラソニコ』は2106年4月4日より、SBT系列にて毎週日曜19時から放送開始予定です。
…というニトロプラスのエイプリルフールネタだったワケですが、まずは予告動画を見てビックリ。 これは円谷プロダクションの許可を取ってなかったら一発アウトと言い切れるぐらい、ウル○ラマンやウルト○セブンを豪快にパロっています。エレ○ングはそのまま登場していますし…動画の何処にも円谷プロの著作権表記が大丈夫なのでしょうか。 予告動画自体はAFネタとしては凝りすぎるくらい作り込まれていますので、消される前にぜひ一度ご覧下さい。
なお、今回のAFネタに合わせて、すーぱーそに子の公式サイトも『ウルトラソニコ』仕様にリニューアル。
ウルトラ警備隊の制服を纏ったそに子や、ソフビ&変身アイテムなどのグッズが紹介されている他、ウルトラソニコの特製ボイスも聞く事ができます。さらに、Android用ウィジェットアプリ「ウルトラソニコ デスクトップマスコット」が好評配信中(?)と説明されていたり、本日20時から放送予定のニコ生番組「そにナマ! supported by animelo mix」で、『ウルトラソニコ』が紹介されるという情報も…。スペシャルページでは壁紙もダウンロードできますので、そに子ファンの方はぜひ、チェックしてみて下さい。
- ★すーぱーそに子とは?
“すーぱーそに子”は、2006年にニトロプラスの音楽の祭典「NITRO SUPER SONIC」のイメージキャラクターとしてデビュー。
2010年に同社のPCゲーム「アザナエル」の登場キャラクター・富士見鈴、綿抜フウリらとガールズ・スリーピース・バンド“第一宇宙速度”を結成し、ヴォーカル&ギターを担当しています。この頃に公式HPと公式Twitterが開設されメディアへの露出が多くなると、それまで音楽CDやフィギュアなどが中心だった活動の場がさらに広がり、2011年に自身が主演を務めるPC用ソフト『ソニコミ』でゲーム作品へのデビューを飾ります。2013年には待望のTVアニメ化が発表され、2014年1月から3月まで放送され人気を博しました。
また、そのキャラクター性はメディアを問わず愛されており、漫画にラジオ、携帯・スマホアプリ等、多方面で活躍している他、近年はニトロプラスの作品間だけでなく、企業を越えたコラボレーションやタイアップでの出演も増えています。
(C)Nitroplus
<関連サイト>
- ニトロ空想特撮シリーズ第3弾『ウルトラソニコ』公式サイト
- すーぱーそに子 通常版公式サイト(http://supersonico.jp/index_normal)


この記事へのコメント
トラックバック
URL :