カタコト日記~日々の徒然~
最新記事
【PS4/NS/PC】『レヱル・ロマネスク origin』PV公開&予約受付開始!豪華版には新作TVアニメ「レヱル・ロマネスク2」のBD&DVDと3枚組ボーカルCDアルバムが同梱 (09/22)
【アニメ】SFバトルアクション『リビルドワールド』がTVアニメ化!アキラ、アルファ、シェリルのキャストが発表に (09/16)
【PS/PC】『グラブル リリンク』は来年2月1日に発売!グラブルで使えるアイテムパックが期間限定で付属、豪華特典がセットになった限定版も (09/11)
【ゲーム】Cygamesの新作「Project GAMM」の正式タイトルが『GARNET ARENA: Mages of Magicary』に決定!サイゲームス展でコンセプトアートや最新映像が公開に (09/05)
【アニメ】「まどそふと」の学園恋愛ADV『ハミダシクリエイティブ』がTVアニメ化!5分尺のショートアニメとして2024年に放送 (09/01)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』は2024年2月2日発売!限定版や各種特典が発表、“P3R”の魅力が詰まったPV第2弾も公開に (08/27)
【アニメ】webアクション連載『ダンジョンの中のひと』TVアニメ化決定!秘められし迷宮の裏側を描くダンジョン運営ファンタジー (08/22)
【アニメ】尾田栄一郎『MONSTERS』初アニメ化!監督は「呪術廻戦」の朴性厚氏、制作をE&H productionが担当! (08/17)
【アニメ】水上悟志『戦国妖狐』がTVアニメ化、2024年1月より全3クールで放送!スタッフ&キャストも発表に (08/10)
【アプリ/PC】『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』発表!ストーリー原案にタカヒロ氏、開発にアカツキゲームスが携わる「アトリエ」シリーズ最新作 (08/09)
【アニメ】ジャンプラ連載『忘却バッテリー』がTVアニメ化!キャストは清峰葉流火役が増田俊樹さん、要圭役が宮野真守さんに決定! (08/05)
【アニメ】『ザ・ファブル』が手塚プロダクションによりTVアニメ化!“寓話”と呼ばれた伝説的殺し屋の休業生活を描くアクションコメディ (07/30)
【アニメ他】『アイドルマスター シャイニーカラーズ』劇場本予告にてシャニPの顔と声が明らかに!はづきさんが主役の新作コミカライズや「シャニソン」の新情報、シャニマス5.5周年記念ライブの開催なども発表 (07/26)
【イベント】『異次元フェス』第1弾で「アイマス」と「ラブライブ!」のコラボライブが実現!今年12月に東京ドームで夢の歌合戦が開催! (07/21)
【漫画】「勇者シリーズ」完全新作『勇者宇宙(ブレイブユニバース)ソーグレーダー』発表!WEBコミックが7月末より連載開始! (07/18)
【アニメ】電撃文庫『ユア・フォルマ』がTVアニメ化!孤独な電脳捜査官の少女とミステリアスな男性アンドロイドが織りなすSFクライムドラマ (07/16)
【PS4/NS/PC】ウマ娘のカジュアルACT『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』が2024年発売!7月14日より最速試遊を実施 (07/14)
【PS/Xbox/NS/PC】「呪術廻戦」の対戦ACT『呪術廻戦 戦華双乱』が発売決定!呪術高専メンバーのバトルが見られる1stトレーラーが公開! (07/12)
【アプリ】『グラブル』にて「呪術廻戦」とのコラボが決定!虎杖悠仁&伏黒恵がプレイアブルキャラクターとして登場! (07/09)
【アニメ】3DCG作品『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』制作決定!舞台は一年戦争中のヨーロッパ戦線、制作には「Unreal Engine 5」を使用 (07/06)
【アニメ】ヤンジャン連載の『スナックバス江』がアニメ化!奇想天外なトークが飛び交う場末のスナックを舞台にしたギャグコメディ (07/02)
【PS/NS】日本一ソフトウェアの新作『シカトリス』が6月29日発売!教師として学園生活を送りながら異能を持つ生徒達を率いて戦う学園RPG (06/28)
【アニメ】ジャンプラ連載『姫様“拷問”の時間です』TVアニメ化決定!魔王軍に囚われた姫騎士の軟禁ほのぼのコメディ (06/27)
【アニメ】『鬼滅の刃 柱稽古編』のTVアニメ化が決定!5人の柱を描いたキービジュアルが公開! (06/22)
【PS/Xbox/PC】『ペルソナ3 リロード』の対応機種が追加発表!リメイク版の新要素&変更点も明らかに (06/18)
【PS5】『FF7 リバース』はディスク2枚組で2024年初頭発売!様々なフィールドのロケーションや仲間との連携技が見られるトレーラーも公開 (06/16)
【XSX|S/PC】アトラスの新作RPG『メタファー:リファンタジオ』発表!スタジオ・ゼロの「PROJECT: Re FANTASY」が遂にベールを脱ぐ (06/13)
【話題】P3のフルリメイク作『ペルソナ3 リロード』とP5のスピンオフ『ペルソナ5 タクティカ』が発売決定! (06/09)
【アニメ】Cygames×大張正己による新作ロボットアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』発表!ティザービジュアル、ティザーPVが解禁! (06/07)
【アニメ】『マクロス』シリーズの新作アニメーション企画が始動!制作をサンライズが手掛けることも明らかに (06/04)
ヘッドラインニュース

sponsored link
navigation
HOME > [アニメ]アニメ情報 > title - 【アニメ/映画】TVシリーズ『Fate/Apocrypha』の主題歌はOPを「EGOIST」、EDを「GARNiDELiA」が担当!劇場版『Heaven's Feel』第一章の主題歌アーティストは「Aimer」に決定!

【アニメ/映画】TVシリーズ『Fate/Apocrypha』の主題歌はOPを「EGOIST」、EDを「GARNiDELiA」が担当!劇場版『Heaven's Feel』第一章の主題歌アーティストは「Aimer」に決定!

Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産> TYPE-MOONの人気ビジュアルノベル『Fate/stay night』から派生したスピンアウト企画を原点とするアニメ作品であり、7月より放送が予定されている『Fate/Apocrypha(フェイト/アポクリファ)』と、原作本編における第3のルート「Heaven's Feel」の初映像化作品として、10月に第一章が公開予定の映画『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(フェイト/ステイナイト ヘブンズフィール 第1章 プレサージュフラワー)』。 Fateシリーズの新作アニメとして注目を集めるこの2作品について、今回、物語に華を添える主題歌の新情報が解禁となりました。

TVアニメ『Fate/Apocrypha』のオープニングテーマは、supercellのryo氏がプロデュースする音楽ユニット「EGOIST(エゴイスト)」の新曲「英雄 運命の詩(うた)」に決定。 エンディングテーマは、これまでにも数々のアニメ作品を手掛けてきた「GARNiDELiA(ガルニデリア)」の新曲が起用されます。

そして『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」』の主題歌アーティストは、TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」の第2クールでオープニングテーマと挿入歌を担当した、今注目の女性シンガー・Aimer(エメ)さんに決定。 主題歌タイトルやシングルの発売日など、詳細は追って発表される予定です。

TVアニメ『Fate/Apocrypha』


◆放送・配信情報
【TV放送】
TOKYO MX / BS11 / とちぎテレビ / 群馬テレビ / MBS
2017年7月より放送開始
【ネット配信】
NETFLIX
独占配信
◆ストーリー
──これは外典の聖杯戦争。集いしサーヴァントは14騎。

かつて、冬木と呼ばれる街では、七人の魔術師と英霊たちによる聖杯戦争が執り行われていた。
だが、第二次世界大戦の混乱に乗じて、とある魔術師が聖杯を強奪。
数十年が経ち、その聖杯を象徴に掲げたユグドミレニア一族は、魔術協会からの離反、組織の独立を宣言する。
怒れる魔術協会は刺客を送り込むが、彼らが召喚したサーヴァントによって返り討ちに遭う。

──サーヴァントに対抗するにはサーヴァント。

聖杯戦争のシステムが変更され、七騎対七騎というかつてない規模の戦争が勃発。
一方、聖杯大戦の審判として15人目のサーヴァント──ジャンヌ・ダルクが召喚される。
彼女は自分が召喚されたことへの疑念を抱きながらも、舞台となる街、ルーマニア・トゥリファスへと赴く。
かくして、空前絶後の規模の戦争―聖杯大戦が幕を開ける。

◆スタッフ・キャスト情報
【スタッフ】
  • 原作:東出祐一郎/TYPE-MOON
  • 監督:浅井義之
  • キャラクター原案:近衛乙嗣
  • シリーズ構成:東出祐一郎
  • キャラクターデザイン:山田有慶
  • サブキャラクターデザイン:須藤智子
  • プロップデザイン:田中一真、伊藤公規
  • モンスターデザイン:蛯名秀和
  • アクションディレクター:榎戸 駿、坂詰嵩仁
  • 美術監督:井上一宏
  • 美術設定:須江信人
  • 色彩設計:茂木孝浩、土居真紀子
  • CGディレクター:中島 宏
  • 撮影監督:岡﨑正春
  • 編集:高橋 歩
  • 音響監督:岩浪美和
  • 音響制作:HALF H・P STUDIO
  • 音楽:横山 克
  • 制作:A-1 Pictures
【キャスト】
  • ジーク(CV:花江夏樹)
  • ルーラー(CV:坂本真綾)
  • シロウ・コトミネ(CV:内山昂輝)
  • 赤のセイバー(CV:沢城みゆき)
  • 赤のアーチャー(CV:早見沙織)
  • 赤のランサー(CV:遊佐浩二)
  • 赤のライダー(CV:古川 慎)
  • 赤のキャスター(CV:稲田 徹)
  • 赤のバーサーカー(CV:鶴岡 聡)
  • 赤のアサシン(CV:真堂 圭)
  • 黒のセイバー(CV:諏訪部順一)
  • 黒のアーチャー(CV:武内駿輔)
  • 黒のランサー(CV:置鮎龍太郎)
  • 黒のライダー(CV:大久保瑠美)
  • 黒のキャスター(CV:宮本 充)
  • 黒のバーサーカー(CV:野中 藍)
  • 黒のアサシン(CV:丹下 桜)
◆主題歌情報
オープニングテーマ
◆『英雄 運命の詩』
歌:EGOIST(公式HP

《chellyコメント》
オープニングテーマを担当させていただきます、EGOISTのボーカルchellyです。
「Fate/Apocrypha」という大きな作品に参加させていただける日が来ようとは夢にも思いませんでした。
とても、とても嬉しく、光栄に思います。新曲の「英雄 運命の詩」ですが、現時点ではまだデモの段階です。
が、自分が持てるすべての力を注いで闘うように歌う、というのが今回の個人的なテーマです。
EGOISTから、「Fate/Apocrypha」という作品、各スタッフ様、そして多くのファンの皆さまへ、最大級のリスペクトをお届けします。 どうぞよろしくお願いします。

エンディングテーマ
◆『タイトル未定』
歌:GARNiDELiA(公式HP
◆関連情報
「Fate/Apocrypha Report」号外配布スタート!

「Fate/Apocrypha」主題歌アーティスト陣からのメッセージや、初公開となるキャラクター設定などの
新情報を掲載した「Fate/Apocrypha Report」の第2弾が全国8店舗にて配布中!

【配布店舗】
  • アニメイト札幌
  • アキバ☆ソフマップ1号店
  • AKIHABARAゲーマーズ本店
  • アニメイト横浜
  • アニメイト名古屋
  • アニメイト大阪日本橋
  • ソフマップなんば店ザウルス1
  • ゲーマーズ博多店

※数に限りがありますので、各店舗で無くなり次第配布終了となります。
※配布物のお電話等でのお取り置きは承りかねます。予めご了承下さい。

◆原作情報
■『Fate/Apocrypha』とは

原点となったのは、「Fate」シリーズの世界観をベースにしたオンラインゲーム企画。

諸事情あってお蔵入りとなったこの企画を小説作品としてリメイクし、propellerのPC向けADVゲーム「あやかしびと」や「Bullet Butlers」などで知られるシナリオライター・東出祐一郎氏が書き上げた『Fate/Apocrypha』は、数ある「Fate」の作品群の中でも、未だかつてない規模の聖杯戦争=「聖杯大戦」を描くストーリーや、今作独自の設定で話題に。

原作小説はTYPE-MOONのオリジナルレーベル「TYPE-MOON BOOKS」より、2012年から2014年にかけて全5巻が刊行。KADOKAWAの「月刊コンプエース」では、2016年6月より石田あきら先生の作画によるコミカライズも連載されている。


Fate/Apocrypha vol.1+vol.2+vol.3+vol.4+vol.5 コンプリートセットFate/Apocrypha vol.1+vol.2+vol.3+vol.4+vol.5 コンプリートセット

TYPE-MOON
売り上げランキング : 71317

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

[まとめ買い] Fate/Apocrypha(角川コミックス・エース)[まとめ買い] Fate/Apocrypha(角川コミックス・エース)
石田 あきら 東出 祐一郎


売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


映画『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]』


◆公開情報
■全三章構成で劇場公開
第一章「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」
2017年10月14日(土)公開予定
上映劇場一覧
◆前売券情報
■第一章 全国共通特別鑑賞券(特典付き)
【発売日】
2017年2月18日(土)
【販売場所】
各上映劇場
【特典内容】
描き下ろしイラスト使用 オリジナルクリアファイル
【注意事項】
  • ※特典は数に限りがございます。特典がなくなり次第、前売券のみの販売となります。
◆スタッフ情報
【スタッフ】
  • 原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
  • キャラクター原案:武内崇
  • 監督/キャラクターデザイン:須藤友徳
  • 音楽:梶浦由記
  • アニメーション制作:ufotable
  • 配給:アニプレックス
◆主題歌情報
第一章主題歌
◆『タイトル未定』
歌:Aimer(公式HP
◆原作情報
■『Fate/stay night [Heaven's Feel]』とは

『Heaven's Feel』は、TYPE-MOONの伝奇ビジュアルノベル「Fate/stay night」本編における第3のストーリールートであり、同作のメインキャラクターの一人・間桐桜(まとう さくら)をヒロインに据え描かれるシナリオである。一般的に「桜ルート」と呼ばれる。

第2のルート「UNLIMITED BLADE WORKS」のヒロインである遠坂凛(とおさか りん)とは血を分けた姉妹である桜だったが、幼い頃に間桐家へ養女にやられ、強力な魔術を身につけるべく禍々しい調教を施されてきた。本来なら控えめな彼女は聖杯戦争に及び腰であったが、士郎と恋仲になることで、内に秘めた情熱が過去からの精神的抑圧と結びついて暴発してしまう。それは聖杯戦争全体を揺るがす大きな破綻へとつながり、士郎にも過酷な運命を強いるものへと発展していく。

劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』は、「Fate/stay night」の生誕10周年を記念して2014年秋より始動した、TYPE-MOON・アニプレックス・ufotableの3社合同による新プロジェクト「Project Fate/stay night」のラストを飾る作品にして、TYPE-MOON作品及び関連作品のアニメーション化企画「TYPE-MOON×ufotable プロジェクト」の第4弾となる作品。「桜ルート」こと『Heaven's Feel』が、劇場アニメとして初めて映像化を果たす。

監督を務めるのは、TVアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』でキャラクターデザイン・総作画監督を担当した須藤友徳氏。そしてアニメーション制作をTVアニメ[Unlimited Blade Works]に続きufotableが担当する。


Fate/stay night [Realta Nua] PlayStation Vita the Best - PS VitaFate/stay night [Realta Nua] PlayStation Vita the Best - PS Vita

角川ゲームス 2014-09-18
売り上げランキング : 319

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


(C)東出祐一郎・TYPE-MOON / FAPC
(C)TYPE-MOON・ufotable・FSNPC

<関連記事>

<関連サイト>

アクセスランキング
にほんブログ村 アニメブログへ
sponsored link

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

sponsored link
広告枠
プロフィール

Author:Juliesky
当ブログについて・連絡先
※相互リンク・RSSをご依頼の方もご一読下さい。


プライバシーポリシー

参加中ランキング
banner2.gif
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 アニメブログへ
RSSフィード
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
スポンサード リンク
ブロとも一覧
相互リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Twitter
ブログ内 検索
Amazon 検索
スポンサード リンク
※著作権の帰属
当ブログで掲載されている情報、及び画像には、著作権者所有者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図は全くありません。著作権所有者様より、掲載内容の訂正、削除を求められた場合には、速やかにその指示に従うことをお約束致します。
人気ページランキング
スポンサード リンク
フリーエリア