【NS】『project OCTOPATH TRAVELER』は8人の主人公が織り成すファンタジーRPG!2ndトレーラーと先行体験版の配信がスタート!
任天堂が9月14日に配信した情報番組「Nintendo Direct」で、スクウェア・エニックスによるNintendo Switch用ソフト『Project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)』が、2018年に全世界で同時発売されることが明らかになりました。
本作は、王道ファンタジーRPGとして高い評価を集めた「ブレイブリーデフォルト」の開発チームが新たに取り組む、完全新作のRPGプロジェクトです。主人公は8人の旅人達で、プレイヤーはその一人となって舞台となる「オルステラ大陸」を自由に旅することができます。生まれた場所も旅の目的も、そして特技も異なる8人が、どんな旅を繰り広げるのか、それはプレイヤーの手に委ねられます。
“古き良き時代”を意識した「ブレイブリーデフォルト」の系譜を引き継ぐゲームデザイン、そしてRPG本来の意味である“ロールプレイ”をフィーチャーした新作ファンタジーRPGとして注目を集める『Project OCTOPATH TRAVELER』。今回の発表に合わせて、新情報満載の第2弾トレーラーが公開された他、先行体験版の配信もスタートしました。
体験版は、8人の主人公のうち、「オルベリク」と「プリムロゼ」の二人から選択し、それぞれの旅立ちの物語をプレイすることが可能です。公式サイトからダウンロードできますので、興味を持たれた方はぜひチェックしてみて下さい。この体験版の意見を開発チームにフィードバックするためのアンケートも近日実施予定です。
- 「HD-2D」と呼ばれる、3DCGとドット絵、独特なエフェクトによって表現された“古き良き時代のRPG”を想起させる世界観&グラフィックス。
- サイドビューによる街並みとダンジョン、過去のFFシリーズやロマサガシリーズを彷彿とさせる戦闘シーン。
- プレイヤーが誰かの役割を演じる、本来の意味での“ロールプレイ”に立ち返ったゲームデザイン。
- 物語の舞台となるオルステラ大陸。森林や山岳地帯、ランタンの灯火を頼りに探索する洞窟などの他、輝くような雪が降る幻想的なロケーションも登場。
- プレイヤーがロールすることになる8人の主人公。それぞれに旅の目的があり、出身地も、職業も、その特技も異なる。/li>
- 8人の旅人が持つ固有コマンド「フィールドコマンド」が、プレイヤーを真のロールプレイへと誘う。
- 街人は10段階の「強さ」が設定されている他、得意技を持っている者もいる。
- コマンドを強化しながら戦う「コマンドブースト」はターン制コマンドバトルの新たなる進化形。ターンの経過でたまっていく「ブーストポイント(BP)」を使い、「たたかう」や「アビリティ」の威力を上げたり、連続使用を可能にする。
- ◆8人の主人公うち2名のキャラクターが判明。
-
- ●剣士「オルベリク・アイゼンバーグ」
-
剣を振るう意味を失った亡国の騎士。
街人に「試合」を申し込み、闘うことで白黒つけることができる。
試合は、ほぼすべての街の住人に挑める。悪党を成敗して困っている人を助けたり、
目的地への道をふさぐ人物を排除したりすることもできる。 - ●踊子「プリムロゼ・エゼルアート」
-
父の仇を追う元貴族の令嬢。
街人を「誘惑」し自由に連れ歩くことができる。
探し人を連れてきて再会させたり、苦手な人を連れて来て困らせたり。
さらに、バトルに加勢させることも可能。
ただし、誘惑に失敗するとその人物との関係性が悪化する。
- タイトル
-
Project OCTOPATH TRAVELER(プロジェクト オクトパストラベラー)
- 対応機種
-
Nintendo Switch
- 発売日
-
2018年発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
ロールプレイング
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
スクウェア・エニックス
- CERO年齢区分
-
審査予定
- 備考
-
プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード
(C)SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
<関連記事>
<関連サイト>


Tag ⇒ | Project_OCTOPATH_TRAVELER | Nintendo_Switch | ブレイブリーデフォルト | スクウェア・エニックス | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :