【アニメ】『深夜!天才バカボン』が7月より放送!あのバカボンが豪華キャストで深夜アニメ化決定!

『天才バカボン』は、東京都新宿区下落合に住む四人家族「バカボン一家」とユニークな登場人物達が織りなすギャグコメディ。原作は1967年より「週刊少年マガジン」で連載が開始され、後に様々な漫画雑誌に掲載。1978年に一度完結した後も、断続的に新作の発表が行われました。1971年から4度にわたりTVアニメ化された他、2015年に赤塚先生の生誕80周年企画として、DLEの制作による初の長編アニメーション映画化が実現。2016年にはTVドラマ化を果たしています。
前作から18年ぶりのTVアニメ化となる『深夜!天才バカボン』は、「これでいいのだ!」でお馴染みバカボンのパパとそのファミリーに加え、警官の本官やレレレのおじさん、ウナギイヌといった超個性的な面々が、舞台を現代に変えてやりたい放題。“深夜”に繰り広げられる「バカボン」の新境地が幕を開けるとのこと。
また、今回のアニメ化には話題の豪華キャスト陣を起用。主人公のパパ役は実力派個性俳優・古田新太さんに決定した他、息子のバカボン役を入野自由さん、ママ役を日高のり子さん、天才赤ちゃんのハジメ役を野中藍さん、本官役を森川智之さん、レレレのおじさん役を石田彰さん、ウナギイヌ役を櫻井孝宏さんが担当します。
スタッフは、監督・構成を「乾杯戦士アフターV」などの細川徹氏、キャラクターデザインを「カレイドスター」の原画などで知られる和田高明氏が担当。アニメーション制作は「テガミバチ」シリーズや「べるぜバブ」「さばげぶっ!」などのstudioぴえろ+が手掛けるとのこと。
なお、アニメの公式サイトでは、ちばてつや先生や北見けんいち先生、あだち充先生、高橋留美子先生ら人気漫画家陣から寄せられた描き下ろしイラストが公開。同時に開設された公式Twitterにて、キャストコメントリレー企画もスタートしていますので、ぜひチェックしてみて下さい。
放送情報
- ◆TVアニメ『深夜!天才バカボン』
-
2018年7月より放送開始
スタッフ&キャスト情報
- 【スタッフ】
-
- 原作:赤塚不二夫
- 監督・構成:細川 徹
- 副監督:山本天志
- キャラクターデザイン:和田高明
- 音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
- 音響監督:菊田浩巳
- アニメーション制作:studioぴえろ+
- 【キャスト】
-
- パパ(CV:古田新太)
- バカボン(CV:入野自由)
- ママ(CV:日高のり子)
- ハジメ(CV:野中 藍)
- 本官(CV:森川智之)
- レレレのおじさん(CV:石田 彰)
- ウナギイヌ(CV:櫻井孝宏)
(C)赤塚不二夫/深夜!天才バカボン製作委員会
<関連サイト>


Tag ⇒ | 天才バカボン | 赤塚不二夫 | 2018年夏アニメ新番組 | スタッフ&キャスト情報 | studioぴえろ+
この記事へのコメント
トラックバック
URL :