【PS4/PSV/NS】「アトリエ」シリーズ最新作『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』これまでのシリーズのキャラが多数登場する“街づくり×RPG”をテーマとした新作タイトルが登場
コーエーテクモゲームスの「ガスト」ブランドが贈る、“錬金術”を題材としたRPG「アトリエ」シリーズ。その最新作となる『ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~』が発表されました。プラットフォームはPS4、PS Vita、Nintendo Switchの3機種で、発売は2018年の予定です。
「アトリエ」シリーズの20周年記念タイトルの一つとしてリリースされる本作は、“街づくり×RPG”がテーマ。新たな主人公・ネルケと、これまでのシリーズで活躍した“伝説の錬金術士たち”による、新しい「アトリエ」の物語が描かれるとのこと。ネルケが街を発展させると、マリーやメルルといった過去作の主人公やお馴染みのキャラクターが来訪するという仕組みで、歴代のキャラクター達は「ソフィーのアトリエ」や「フィリスのアトリエ」を手掛けたNOCO氏の手で描き下ろされています。
●主人公は賢者に憧れる貴族の令嬢「ネルケ・フォン・ルシュターム」(CV:本泉莉奈)。領主の父の代理で、辺境の村・ヴェストバルトの担当管理官となった彼女は、貴族として村を発展させつつ、「賢者の遺物」を探すことに。なお、ネルケ本人に錬金術の才能はない。
●調査・戦闘・調合の要素はあり。3Dモデルによるイベントシーンや2Dイラストによる会話パートが混在する。
●村の施設は自由に建設でき、手持ちのお金と相談しながら発展させていく。最初は村だが都市へと発展が可能。村が発展していくと、歴代のキャラクター達が来訪する。アトリエを建ててマリーにまかせると「マリーのアトリエ」になる。
●登場キャラは、マリー、メルル、アーシャ、ソフィー、ヴィオラ、クレイン、ヴェインが確定。エリー、リリー、ユーディー、ロロナ、エスカ、ロジーも登場する模様。
●歴代「アトリエ」シリーズのキャラクターは、元いた世界からやってきた者もいれば、今作での世界に元から住んでいた人間として描かれたりと、それぞれ事情や設定が異なる。
◎マリー:とある王国アカデミーで最低成績を樹立した。
◎メルル;辺境国の元お姫様。
◎アーシャ:薬師として生計を立てていたが旅に出る。
◎ヴィオラ:カロッテ村で兄と生活している。
◎クレイン:マナが満たされる世界からやってくる。
◎ヴェイン:錬金術養成学校にスカウトされた。それまでは山奥で黒猫サルファと暮らしていた。
※情報元:ファミ通.com/電撃オンライン/速報@ゲーハー板 ver.48222~
![]() | 【2018年発売予定】 ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~ 20周年記念ボックス 【Amazon.co.jp限定】 PC壁紙 配信 (初回封入特典(内容未定) 同梱) コーエーテクモゲームス 2018-12-31 売り上げランキング : 434 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- タイトル
-
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
- 対応機種
-
PS4/PS Vita/Nintendo Switch
- 発売日
-
2018年発売予定
- 価格
-
未定
- ジャンル
-
RPG
- プレイ人数
-
1人
- メーカー
-
コーエーテクモゲームス(ガストブランド)
- CERO年齢区分
-
審査予定
- スタッフ
-
- キャラクターデザイン:NOCO
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
<新着記事>
<関連サイト>


Tag ⇒ | アトリエシリーズ | PS4 | PSV | Nintendo_Switch | ガスト | コーエーテクモゲームス
この記事へのコメント
トラックバック
URL :