【映画】劇場版『フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~』が来年6月に公開!前売券は12月22日より販売開始!
アニメ『FRAME ARMS GIRL(フレームアームズ・ガール)』の劇場版となる『フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~』が、2019年6月に新宿バルト9他にて公開されることが明らかになりました。
本作は、2017年4月から6月にかけて放送されたTVアニメ『フレームアームズ・ガール』の総集編として制作される劇場版。TVシリーズで描かれたFAガールのきゃっきゃうふふな思い出を、新規カットと共に綴る総集編となります。オープンした公式サイトでは、主人公・源内(げんあい)あおと轟雷(ごうらい)を描いた新ビジュアルや、前売券(ムビチケカード)情報、特報PVなどが公開されています。
ムビチケカードは12月22日(土)より劇場にて販売開始。数量限定特典として、ペーパークラフト「フレームアームズ・ガール専用 映画館の椅子」が付いてきます。このペーパークラフトを組み立てれば、映画館の座席にあるドリンクカップホルダーに設置して、FAガールと一緒に映画を鑑賞することが可能です。
「フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~」HPがオープンいたしました!2019年6月、新宿バルト9・立川シネマシティほか全国劇場で公開!前売情報など、詳細はHPよりご確認ください→https://t.co/8NLiNhVJYv pic.twitter.com/EqBrGQsQR3
— 「フレームアームズ・ガール」アニメ公式 (@fagirl_official) 2018年12月1日
『フレームアームズ・ガール』は、コトブキヤのオリジナルロボットコンテンツ「フレームアームズ(FA)」から派生したスピンアウトシリーズ。「機動戦士ガンダム00」などで知られるメカニックデザイナー・柳瀬敬之氏のデザインによるFAを、メカ少女ブームの火付け役であるクリエイター・島田フミカネ氏が美少女化し、そのイラストをもとに立体化したのが始まりで、現在は複数のキャラクターデザイナーによるFAガールもリリースされています。アニメはコトブキヤの所在地である東京都立川市を舞台に、高校1年生の少女・源内あおと15センチのFAガール達の日常が描かれ、2017年4月より6月まで全12話が放送されました。
公開情報
- ◆映画『フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~』
-
2019年6月に新宿バルト9・立川シネマシティ他、全国劇場にて公開
前売券情報
- ◆数量限定ペーパークラフト「フレームアームズ・ガール専用 映画館の椅子」付きムビチケカード
-
- 【発売日】
-
2018年12月22日(土)
- 【価格】
-
1,500円(税込)
- 【特典】
-
ペーパークラフト「FAガール専用 映画館の椅子」
- 【注意事項】
-
※販売劇場等につきましては、後日HPにて発表となります。
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
ムービー
関連商品
売り上げランキング: 28,443
(C)KOTOBUKIYA / FAGirl Project
<関連記事>
<関連サイト>
- フレームアームズ・ガール ~きゃっきゃうふふなワンダーランド~ 公式サイト
- FRAME ARMS GIRL【フレームアームズ・ガール】公式サイト
- 「フレームアームズ・ガール」アニメ公式(@fagirl_official)さん | Twitter


Tag ⇒ | フレームアームズ・ガール | 映画 | プロモーション映像
この記事へのコメント
トラックバック
URL :